パンデミック禍に始まったアン仲間とのオンライン読書会も、8回を数えるまでになりました。4月の開始当初より参加人数も増え、本日は東京、千葉、神奈川、静岡、名古屋、高崎、トロント、そしてダブリン…と時間も空間も越えて10名が集い、にぎやかに『アン』談義に花を咲かせました。前回の『赤毛のアン』に続き、今日はシリーズ第2作目の『アンの青春(Anne of Avonlea)』。村の小学校教師となったアンのさらなる活躍と冒険(失...
続きを読む
明日のアン仲間とのオンライン読書会に備えて、今週はアン・シリーズ第2作の『Anne of Avonlea(アンの青春)』を再読していました。このところアン・シリーズを原書で読み返していますが、目で追っているだけだとどうしても読み飛ばしがあったり、集中力がふっと立ち消えたりするので、音読を心掛けています。これをすることにより、作者モンゴメリの美しい文章の響きやリズム、まるで舞台劇が目の前で繰り広げられるかのような臨...
続きを読む
先週から続いたインディアンサマー(小春日和)も、天気予報によると今日で最後。明日以降は雲が出て気温も低くなるようなので、最後の夏の日を楽しみにサンディコーヴ(Sandycove, Co Dublin)へ泳ぎに行きました。ダブリン南郊外のサンディコーヴのフォーティ・フット(Forty Foot)は、健康のために日々海に入る人が季節を問わずやってくる泳ぎ場。老若男女がプカプカ浮いています(笑)。遠くに見えるのはホウス半島クロール、...
続きを読む