fc2ブログ
  • 地元・上田にて親戚女子でランチ会。最近は上田の街にも素敵なお店がいろいろあるのですね。評判を聞いて出かけたのは、キッシュと欧州料理のカジュアルダイニング、パニエ。まるでダブリンの街角で気軽なランチを楽しんでいるかのようなヨーロピアンなメニューとお味にびっくり。4コースからなるランチセット(1600円~、自家製パン付き・デザート別)をいただきましたが、素材にこだわったお料理がひとつひとつ丁寧でおいしかっ... 続きを読む
  • 早起きして軽井沢へ。今シーズン、初すべりです!信州のスキー場はどこも雪不足ですが、数日前にやっと少し降り、朝日に輝く真っ白な樹々がきれいでしたまるでサクラの花?…と一瞬見間違うほど!年末年始のお休み時期に加え、願ってもないほどの晴天でリフトが行列するほどの賑わい。その昔、ゲレンデにユーミンがかかっていた時代を思い出しました。雪をかぶった浅間山を眺めながら…浅間山をバックに記念撮影。姉、お友達のヒロコ... 続きを読む
  • 皆さん、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。サンタクロースが大忙しとなるクリスマスイブの夜。アイルランドの公共放送RTEでは、今年も恒例のノースポール(北極)サンタの住まいからの中継が行われました。→Santa is on his way...(RTE News)ホンモノの科学者や、煙突掃除屋さんがインタビューに答えているのも面白い。サンタはレンガを巧みに壊して侵入することもあるんですね。そして、煙突のない家は鍵屋さんの特別許可を... 続きを読む
  • 先日晩秋の信州をドライブしながら収録したラジオ番組が、今週オンエアされます。今回はなんと、「『赤毛のアン』を巡る旅」です!Hickory Sound Excursion2019年12月26日(木)夜7:30〜FMまつもと 79.1Mhz※インターネットで放送を受信できます!→こちら私の子供の頃からのライフワークである「アン」との出会いや、かれこれ25年以上前のことですが、初めて海外の地を踏んだ「アン」の舞台、プリンスエドワード島への旅のことなど... 続きを読む
  • 今日は学生時代の友人宅へうかがう予定でしたが、お子さん共々インフルエンザにかかってしまったとのことで予定変更。姉のプランに同行させてもらい、思いがけずスカイツリーへ行くことに。これまで遠くからしか見たことのなかった634メートルを初めて真下から見上げました。スカイツリーのふもとのショップをぶらぶらしていたら、親戚の大学生のサキちゃんにばったり遭遇してびっくり。昨年の親戚女子会以来、1年ぶりの再会。広い... 続きを読む
  • 東京に来ています。新幹線「あさま」に乗って東京駅まで1時間半ほど。単行本一冊を読むにはちょっと足りませんが、短編や雑誌を読むにはちょうどいい時間。先月、滋賀大学の真鍋晶子先生がお送りくださった『季刊民族学』という雑誌を旅のお供としました。『季刊民族学』170号・2019年秋、なんと「小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪異研究」特集!本号に「ハーンとアイルランド」というタイトルでご寄稿されている真鍋先生は、... 続きを読む
  • 大成功に終わったこの夏の、青木村義民太鼓チーム「こまゆみ会」のアイルランド遠征公演。その様子が来週、テレビ信州の特番にて放送されます!響け!アイルランドの大地に!!〜海を渡った青木村義民太鼓〜放送日時: 2019年12月28日(土) 09:55~10:25放送局 :テレビ信州(4ch) スポンサー企業の社長さんご夫妻、縁の下の力持ちとなってサポートしてくださった旅行代理店さん、現地に同行取材されたテレビ信州スタッフさんも... 続きを読む
  • 信州の実家にいると、10月の台風19号の被災地のその後を報じるニュースが日々目に耳に入ってきます。道路、住宅、収穫を間近に控えたリンゴ畑…。ボランティアの方々が被災地で復旧作業に励んでくださっている様子をテレビや新聞で見るにつけ、被害の甚大さをあらためて感じずにはいられません…。上田市某所にある私の実家は幸い被災しなかったのですが、数キロ先の千曲川の堤防が決壊し、上田のシンボルとして親しまれてきた別所線... 続きを読む
  • ファッジ(Fudge)というお菓子をご存知でしょうか。アイルランド、イギリスの伝統菓子で、見た目はキャラメルに似ていますがキャラメルのようなネバネバ感はなく、噛むと口の中でホロホロと崩れる独特の食感。砂糖、牛乳、バターをかき混ぜて加熱し、型に入れて冷やし固めて作るようです。なつかしいような味の素朴なお菓子ですが、まるで砂糖を食べているかのような強い甘さが苦手で、好きなお菓子ではなかったのですが…。数年前... 続きを読む
  • ハワイでホリデー① ワイキキ・ビーチにてハワイでホリデー② ホノルルマラソン!ハワイでホリデー③ 憧れのノースショアへハワイの話はそろそろ終わりにしようと思いますが、もう一回だけ。私が子供の頃に大好きだったこの歌、皆さん、ご存知でしょうか。南の島のハメハメハ大王幼稚園の時、腰蓑(こしみの)みたいな衣装をつけて、みんなでステージで歌って踊った記憶があります。私はこれをずっと「カメハメハ大王」だと思って... 続きを読む
  • 地元・信州上田で、「しなのの城ヨガ」というイベントに参加。本来は熊本城復興支援のためのチャリティープロジェクトとのことですが、今回は台風19号で被災した我が信州への義援金を募るスピンオフ・イベントでした。リンゴが可愛い募金箱。少額ながら私も寄付させていただき、六文銭(上田ではお馴染み、真田家の家紋)入りの手ぬぐいをいただきましたこのヨガ・イベントは10月に上田城で開催される予定でしたが、台風19号で千曲... 続きを読む
  • ホノルルマラソンの翌日は、レンタカーで終日ノースショアへ出かけました。サーファー憧れのバンザイ・パイプラインへ。見事なチューブライディングが目の前で次々に繰り広げられるのを見て、感激!折しも、世界のプロサーファーがしのぎを競う「パイプマスターズ」開催中。WSL(世界プロサーフィン連盟)チャンピオンツアーの一年の締めくくりとなる、伝統あるサーフィンの世界大会ですこの日は大会2日目でしたが、波のサイズが上... 続きを読む
  • ハワイでの楽しいホリデーを終えて、昨晩遅く信州の実家に戻りました。ホノルルマラソンを走る姉の友人に誘っていただき、思いがけず行くことになったハワイ。私も皆さんと一緒に10キロに出場し、ホノルルの街を楽しく走ってきました。マラソン前日には「カラカウア メリーマイル」という1マイル(1.6キロ)を走るイベントに出場。翌日のランの軽い練習にもなり、みんなで一緒に走るのが楽しかった!完走メダルをもらって記念撮影... 続きを読む
  • 眼下に広がるワイキキ・ビーチ!ホテル屋上のプールにて数日前よりハワイに来ています。添乗員時代を含め世界約70か国へ行きましたが、ハワイはなんと初めて!目的はホノルルマラソン…と言ってもフルマラソンを走ったのは同行した友人で、私は10キロに出場。総勢5名でホノルルにステイし、ランにビーチにショッピングにグルメ…と盛りだくさんな日々を過ごしています!ホノルルの青い空。日差しは強いですが、湿気がなくさわやか。... 続きを読む
  • 再放送のお知らせです!地球タクシー 「ダブリンを走る」放送日時: 2019年12月9日(月) 00:50~01:39放送日時: 2019年12月16日(月) 13:00~13:50NHK-BS1写真は番組HPより転載先週の初回放送を見て、現場コーディネートさせていただいた私でさえ感涙。放送後の反響もすごくて、「泣いた」、「笑った」、「とても良い映画を観たような気分、」「またダブリンに行きたくなった!」…などなど。ディレクターさんにも可能な限り伝え... 続きを読む
  • 今週は日本でのアイルランド音楽ウィークのよう。U2が13年ぶりに来日、さいたまスーパーアリーナで熱いステージが今まさに繰り広げられている最中かと思います。一昨日、バンド名入りのプライベートジェットで羽田空港に到着したU2のメンバーたち。先日放送された「地球タクシー ダブリンを走る」(NHK‐BS1)をご覧くださった方は、U2ファンのタクシードライバーがボノの自宅へ連れて行ってくれた場面が記憶に新しいかと思いま... 続きを読む
  • 今日は1月11日(土)のイベントの打ち合わせでユーラシア旅行社へ。昨日の津田塾大学での講演にも来て下さったご担当の三浦さん、松江のイベントでご一緒だった奈加靖子さんと3人、有意義なミーティングとなりました。打ち合わせの場を盛り上げてくれたのは、奈加さんが持参してくだったこのお菓子。ツウ好みの松江みやげ、知る人ぞ知る「ほういちの耳まんぢう」…です!(笑)小泉八雲の『怪談』のふるさと松江で、「耳なしほうい... 続きを読む
  • 青木村、松江に続き、日本でのアイルランド活動、第3弾。今日は津田塾大学の小平キャンパスへ。夏にアイルランドをご案内させていただいた英文学教授の早川敦子先生にお声がけいただき、「イェイツでめぐるアイルランド」というタイトルで講演をさせていただきました。来年創立120周年を迎えるという津田塾大学本校舎前にて。1月の都内でのイベントをご担当下さるユーラシア旅行社の三浦さんも一緒に来て下さり、伝統ある女子大に... 続きを読む
  • 東京で過ごす日曜日。姉と一緒にジムで走り、ヨガへ行き、ショッピングを楽しみました。日暮れ時、墨田川河口を眺めながらひと休み。新月が高く昇り、宵の明星がキラキラ輝いていました。絵本のワン・シーンかのようなメルヘンな景色。大都会・東京にいることをすっかり忘れてしまいそう夕暮れの色は場所によって違うようです。アイルランドの空はピンク色に染まることが多いですが、日本はオレンジとパープルですね♪... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ