fc2ブログ
  • 今日は東京です。かつでダブリン在住だった友人に7年ぶりに再会、楽しいひとときを過ごしました。場所は学生時代によく来た街、池袋。友人と別れてから少し時間があったので、急に思い立ち、あるモノを見に行きました。池袋駅構内にたたずむ「いけふくろう」。今もちゃんとありました!学生の頃、よく待ち合わせした懐かしい場所。多分、25年ぶりくらいのふくろうとの再会です。待ち合わせする人々に取り囲まれていましたが、隙間... 続きを読む
  • 晩秋の信州、リンゴのなっている姿って本当に可愛い♪今日はいつもお世話になっているFMまつもとの音楽番組「Hickory Sound Excursion」の収録で、晩秋の信州をエクスカーション。パーソナリティーのヒッコリーさんのドライブで東御市のアトリエ・ド・フロマージュへ連れて行っていただきました。ランチはチーズ・フォンデュ。さすがチーズ専門店とあり、本場スイスにも負けないお味。パンは軽井沢の有名な浅野屋さんのものでしたデ... 続きを読む
  • 以前にもお知らせしましたが、もう一度。いよいよ明日放送です!私も映ってる…らしいです、どうぞお見逃しなく(笑)。地球タクシー 「ダブリンを走る」放送日時: 2019年11月28日(木) 21:00~21:50NHK-BS1写真は番組HPより転載この番組のコーディネートをさせていただいてからというもの、人それぞれみな知られざる人生ドラマがあるんだ、と思うようになりました。街ですれ違っただけの人にも、店先でほんのひと言交わしただけ... 続きを読む
  • 会場となった興雲閣は、明治天皇を松江にお迎えにするために建てたという瀟洒な西洋館楽しかった松江訪問ですが、メイン・イベントは山陰アイルランド協会の25周年記念イベント出演。現地在住ガイドとしてアイルランドの魅力や、昨今のリベラルに変化していく現地事情、食の楽しみなどをお話しさせていただきました。奈加靖子さんの素晴らしい歌とハープに聴き入る皆さん奈加さんのライブを初めて見せていただき、感激。奈加さんは... 続きを読む
  • 新年にもうひとつ、アイルランドの旅イベントをしていただけることになりました。アイルランド旅フェア「現地ガイドが語る、ヨーロッパ最果ての島アイルランドへの誘い ~ケルト、妖精、イエーツゆかりの地を巡る~」日時:2020年1月11日(土)時間:14:00~16:30場所:ワテラスコモンホール(東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分、JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分、東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩約2分)定員:100名参... 続きを読む
  • 宍道湖に昇る朝日の美しさに感激先日の青木村産業祭に続き、日本でのアイルランド活動第2弾。山陰アイルランド協会の記念イベントにお招きいただき、島根県松江に行ってきました。松江はアイルランド人の父、ギリシャ人の母のもとに生まれ、ダブリンで育った小泉八雲ことラフカディオ・ハーン(1850-1904)が日本に来て最初に暮らし、ニッポン愛を強めた街。来日後初の著書『知られぬ日本の面影』には、松江の景色や暮らしの様子、... 続きを読む
  • 色とりどりの紅葉(もみじ)!小諸懐古園の紅葉が見ごろと聞いて、母と出かけてきました。実家から車で40分程、ドライブにちょうどいい距離。黄色いイチョウの落ち葉もきれいもみじの大木!燃えるような美しさです「紅葉(もみじ)谷」と呼ばれる谷間お天気がもうちょっと良いと良かったのですが、それでも見ごたえ十分でした。それにしても小諸は寒い!上田の実家は標高450mですが、小諸懐古園は670mだそう。暑がりの私でも寒くて... 続きを読む
  • 今日は終日、東京へ。私が10代の頃からお世話になっている『赤毛のアン』の愛好会「バターカップス」の通信発送会に参加してきました。(過去ブログ→「赤毛のアン」の会の皆さんと出版記念!など)東京に住んでいた頃には頻繁におじゃましていた、なつかしいサチコさんのお宅へ。発送作業、持ち寄りのお菓子でお茶会…と楽しいひとときを過ごさせていただきました。刷り上がったばかりの通信を折りたたみ、宛名ラベルを張った封筒に... 続きを読む
  • 先日の青木村産業祭での「義民太鼓アイルランド公演報告会」に、いつもお世話になっているFMまつもと「Hickory Sound Excursion」さんが収録に来て下さいました。その報告会の様子が、当日の義民太鼓のライブ音源と共に、早速にオンエアされます!私が録音したアイルランド公演の音源も流してくださるそうです。アイルランドの人々に大きな感動を与えた、魂を揺さぶる義民の音をどうぞお聞きください!Hickory Sound Excursion2019... 続きを読む
  • 新年に東京都内でトーク・イベントをさせていただきます!イベント詳細、お申込み方法は以下となります。アイルランド通の方も、初めての方も、皆さんお待ちしています♪旅カルチャー講座 第17回 『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ行こう!』2020年、最初に取り上げるのは、「アイルランド」です。北海道とほぼ同じサイズの北大西洋に浮かぶ緑の島「アイルランド島」。日本から最も遠いヨーロッパの一角であるにも関わら... 続きを読む
  • 日本でのアイルランド活動、第一弾!今週末は地元、長野県青木村の「産業祭&新そばまつり」会場にて、この夏に行った義民太鼓のアイルランド公演の報告トークをさせていただきました。はるばるアイルランドに来て下さった青木村の皆さんと3か月ぶりの再会。スポンサー企業の社長さんや、太鼓の運搬含め旅行の手配&添乗をしてくださったケイライントラベルの皆さんも来て下さり、楽しかったアイルランド公演旅行の思い出がよみが... 続きを読む
  • 今週末の青木村でのイベント、そして来週末の松江でのイベントに向けて、日本へ向かっています。乗り継ぎのヘルシンキの空港で、ムーミン・カフェ発見。ムーミンと一緒にコーヒー・タイム。ミーもスナフキンもニョロニョロもいます♪ダブリンからのフライトでは、日本在住40年を超えるアイルランド人の神父さんとお隣り同志でした。4年に一度の里帰りを終えて、日本へ戻るところだそう。日本とアイルランド、お互い逆の海外移住者と... 続きを読む
  • ここ数日、企業視察のVIPグループさんのアテンドで忙しくしていました。観光、視察、食事、夜の二次会…とめいっぱいのスケジュールを楽しまれ、ロンドンへ向かう皆さんを今朝ダブリン空港でお見送り。楽しい仕事でしたが朝から晩までのアテンドで寝不足。帰宅途中にエネルギーが切れて、これ以上歩けない…とばかりにカフェに入り、ソーセージ・ロールとコーヒーでひとりブランチしてして元気を取り戻しました!(笑)ほかほか湯気... 続きを読む
  • 先日、「赤い実」のことを書きましたが、「赤い葉」、いわゆる紅葉はアイルランドはイマイチ…というのが、長い間の私の認識でした。落葉樹はそれなりにあるものの、木の種類&気候のせいで、真っ赤に染まるのはツタの葉くらい。ところが、今年の秋は葉が赤くなっている木をいつもより目にするような気がする…。そんなことを思っていた矢先、近所をランニング中にサクラの葉が赤く色づいているのに気が付きました。きれい!思わず足... 続きを読む
  • 今回のラグビーワールドカップで日本に敗れたアイルランドに、リベンジのチャンスが。約1年後、2020年11月21日(土)に、日本VSアイルランドの国際試合が行われることが正式に決まりました。それもダブリンで!→Ireland to welcome Japan to Dublin in 2020(RTE News)日本代表のアイルランド遠征は2000年11月以来、20年ぶり。その20年前の試合を、実は私は観戦しています!アイルランドに住み始めたばかりで当地の事情もよく分っ... 続きを読む
  • 今日は終日、ダブリンに語学留学中の学生さんのご案内で、ボイン渓谷(Boyne Valley, Co. Meath)と周辺の遺跡めぐり。秋の日がキラキラ輝いて、とても美しい日でした。丘の上の古代遺跡、ロッククルー(Loughcrew, Co. Meath)からの眺め。牧草地の緑もほんのり黄色がかって、夏のグリーンとは違った秋色葉を落としたサンザシ(Hawthorne)の古木が秋を演出サンザシの赤い実がかわいい。春にはこんな花でした→タラの丘にサンザシが... 続きを読む
  • 北アイルランド在住の日本人の友人に教えてもらった、BBCとNetflix共同制作のドラマ・シリーズ『Giri/Haji』。「モックンがヤクザの親分役で出てるんだよ!」と興奮気味に話す友達に、「うわっ、絶対見る!」とより興奮して即答。(←はい、「シブガキ隊」世代です…笑)モックン目当てに見始めたはずが、テンポのいいストーリー展開にハラハラドキドキ、すっかりはまってしまいました!「Giri/Haji」とは日本語そのまま、「義理/恥... 続きを読む
  • 昨晩は友人ラウラのバースデー・パーティーに出かけ、久しぶりに日付が変わるまで、街で楽しく過ごしました。毎年バースデー・パーティーを盛大に開いてくれるラウラ。今や彼女のパーティーは格好のリユニオンの機会となっていて、子育て中の友人たちも、この夜ばかりはベビーシッターを手配して思い切り弾けています!(過去のラウラのパーティー→思いがけず…仮装パーティーに!/パーティー・ナイト!)今年のパーティー会場は、... 続きを読む
  • 今朝、ラグビーW杯決勝戦を街のパブでブレックファースト観戦しに行こうとルアス(Luas=ダブリン市内を走る路面電車)に乗ったら、ピエロがいました!はじめは静かに座っていましたが、にぎやかな家族連れが乗ってきて、「一緒に写真撮って~」とワイワイ。乗客の女の子の30歳の誕生日とわかり、ポケットから取り出した風船でテディベアとハートを作ってプレゼントするピエロ。勤務時間外なのに、サービス精神満点(笑)今日はバ... 続きを読む
  • まるでおとぎの国のようなライトアップ。夜が長くなったからこそですね今日は夕方から、キルデアヴィレッジ(Kildare Village, Co. Kildare)へ出かけてきました。ダブリン市内から車で小一時間ほどのアウトレットモール。木・金は夜9時まで営業しているので、夕方から出かけて十分楽しめます。(土~水は夜8時まで)ハロウィーンが終わったばかりですが、すでにクリスマス一色。ぶらぶらとそぞろ歩くだけでも楽しい♪今夜のお目当... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ