fc2ブログ
  • このカボチャのランタン、シンプルだけど、なんだか怖い…笑(本日お客様をご案内した、Slane Castle, Co. Meathにて)ハロウィーンの夜。外では、パーン、ヒュルヒュル~、バンバン…と、おびただしい数の花火や爆竹音が鳴り響いています!先ほど激しい雨が降り、これで止まるかな…と思いましたが、雨がやむとまた始まりました。今、夜の10時過ぎですが、まだまだ鳴りやむ気配はありません…。私の住んでいるところは、どちらかとい... 続きを読む
  • 年内にもう一本、当地でのロケをコーディネートさせていただいたTV番組が放送されます!地球タクシー 「ダブリンを走る」放送日時: 2019年11月28日(木) 21:00~21:50NHK-BS1番組HPより転載。街で出会ったタクシー・ドライバーのグレアムは、偶然にもディレクターさん(後部座席)と共通の好みが…!撮影チームがタクシーに乗り込み、タクシー・ドライバーとの談話や車窓からの風景を通して街を紹介していく…という異色の旅番組。... 続きを読む
  • なんと楽しい週末だったことでしょう!お天気にも波のコンディションにも恵まれ、アイルランドの北端、ダンファナフィー(Dunfanaghy, Co. Donegal)近くのサーフ・スポット、マーブルヒル・ビーチ(Marble Hill Beach)でサーフィン三昧してきました。複雑な地形のおかげで、うまい具合にシェルターされた美しいビーチ。連日いい波に乗ることが出来て大満足♪サーフ仲間の(左から)スティーブン、デン、サシャ、マルコス。潮が満... 続きを読む
  • アイルランドの北の端、ダンファナフィー(Dunfanaghy, Co. Donegal)にサーフ・トリップに来ています。今日は終日、典型的なアイリッシュ・ウェザー。青空、真っ黒な雲、激しい雨、雹(ひょう)…と、すべてのお天気が何度も繰り返され、数えきれないほどの虹を見ました!滞在しているホリデー・ホームの窓の外に大きな虹が虹のふもとでサーフィン♪マーブル・ヒル・ビーチ(Marble Hill Beach)にてビーチへ行く途中で…こちらが右... 続きを読む
  • 先週いっぱいで今シーズンの仕事がほぼ終了。ダブリン・ベースの仕事がまだ数件あるものの、取りあえず今週はしばらくぶりのオフなので、久しぶりに友達と会ったり出かけたりしています。今日はブレイ(Bray, Co. Wicklow)で友人ニーヴとランチ。海で会うことが多いサーフ仲間のニーヴですが、この夏はお互い忙しくあまり海へ行けなかったので、彼女の職場近くでランチすることにしました。以前よりニーヴから聞いていたブレイの... 続きを読む
  • ご案内中の周遊ツアーが本日無事に終了。日々良いお天気に恵まれ、皆さん元気に帰国の途につかれました。このツアー中、今月末に控えたブレグジット(英国のEU離脱)の離脱交渉に大きな進展が見られ、英国とEUが離脱条件でついに合意に達しました。焦点となっていた北アイルランド国境での税関審査は行わず、国境は開いたままにすることに。つまり、アイルランドと北アイルランドの人やモノの行き来は、これまで通り自由に行われる... 続きを読む
  • 昨日飛び込んできたこんなニュース!New route from Dublin Airport would be one of longest direct flights in world (Dublin Live)(=ダブリン空港からの新航路、世界最長の直行便のひとつに)アイルランド~日本の直行便が、両国の政府間で検討されているというのです。今、アイルランドのシェーン・ロス(Shane Ross)運輸・スポーツ大臣が日本を訪問中ですが、ラグビー観戦のためだけに行ったのではなかった(笑)。来年の... 続きを読む
  • ラグビーワールドカップ準々決勝、ドキドキワクワクの対ニュージーランド戦でしたが、46対14という大差でアイルランドは惨敗。悲願のワールドカップベスト4はなりませんでした(涙)。今日はツアーのご案内中で、キックオフ時はモハーの断崖(Cliffs of Moher, Co. Clare)にいました。お客様の集合を待つ間、コーチ・ドライバーたちが集まってスマホやiPadで試合観戦。仕事中とはいえ気になって仕方ない!私も横から見せてもらい... 続きを読む
  • 昨日より、グループさんの周遊ツアーのご案内が始まりました。今シーズンは個人のお客様や企画モノ、TVロケなどの仕事で予定が先に埋まってしまい、一般公募のグループ・ツアーはなかなかお受けできませんでしたので、なんだか久しぶり。今日は終日、北アイルランド観光。お馴染みの観光名所めぐりも新鮮に感じられ、お客様と一緒になってすっかり楽しんでしまいました(笑)。ブナの木がトンネルのように連なる並木道、ダーク・ヘ... 続きを読む
  • イベントのお知らせです。この夏、アイルランドに義民太鼓の演奏に来て下さった、長野県青木村「こまゆみ会」の皆さん。来月行われる産業祭の会場で報告会があります。義民太鼓の演奏に続き私も出演させていただき、アイルランドの紹介や、今回の文化交流についてトークショー形式でお話しさせていただきます!青木村産業祭2019&新そばまつり~アイルランド文化交流を振り返る~日時: 2019年11月16日(土) 10:15~11:30頃場所... 続きを読む
  • 今年2月、アイルランドのラグビー事情を切り口に英国のEU離脱問題をTV取材してくださるということで、当地でのコーディネートをさせていただいたことがありました。(※過去ブログ→FNNニュースで北アイルランド国境問題…これからオンエアです!/FNNニュース アイリッシュ・ラグビーと「EU離脱」)その時に取材に訪れてくださったFNNロンドン支局の立石修支局長が、ラグビーワールドカップ開催中の今、TVニュースでは伝えきれなか... 続きを読む
  • 数日前のことですが、先月ダブリンに新しくオープンしたアイルランド文学博物館(Museum of Literature Ireland, Dublin 2)を見に行ってきました。頭文字を取って、「Moli(モリ)」と呼ぶようです。セント・スティーブンス・グリーン(St Stephen Green)南面にある、19世紀のニューマン・ハウス(Newman House)を博物館として公開。ジェイムズ・ジョイスのバナーが出ていますニューマン・ハウスは、1854年創立のカトリック教徒... 続きを読む
  • ラグビーワールドカップ、日本が決勝リーグ進出を決めましたね!午前中の市内観光が終わり、大急ぎで近くのパブへ。試合終了にぎりぎり間に合って、最後の15分だけライブで観ることが出来たので、私も日本ラグビーの歴史を変えた勝利の瞬間を地球のこちら側で見届けることが出来ました。勝利の喜びと、日本人としての誇りで胸がいっぱいに。日本で台風の被害に苦しんでいる皆さん、そして全世界にいる日本人に勇気を与えてくれたと... 続きを読む
  • 本日の対サモア戦の勝利で、日本よりひと足早く、アイルランドが決勝リーグ進出を決めました!サモアの強靭なディフェンスに耐え、47対5と圧勝。前回の対ロシア戦のような調子だったら苦戦を強いられるかも…とちょっとだけ心配していましたが、今日のアイルランド・チームはやっといつも通りの実力を発揮出来たよう。やはり、前回試合に比べ休養期間が十分だったのと、暑さと湿気が和らいだせいもあったと思います。7トライを決め... 続きを読む
  • 今日は通訳の仕事でギネス(Guinness)へ。飲食関係のエキスパートの方々の視察のご案内で、通常の観光では入ることの出来ない、ギネスの製造工場を見学させていただきました。ロースター(焙煎窯)に入る前の大麦が貯蔵されるサイロギネスのようなスタウト(黒ビール)は、ダークな色と香ばしい風味が特徴。これは、通常ビール作りに使用される麦芽に、焙煎した大麦が加わるためですね。この焙煎する行程を自社で行っているのは、... 続きを読む
  • 昨晩は日本から来ているお知り合いの方とディナーへ。ご宿泊の場所がノース・サイドのコノリー駅近くだったので、その近くで。下町風のそのエリアには数少ない、おしゃれなレストラン、レ・ボン・クルビーンへ行きました。Le Bon Crubeen81 - 82 Talbot Street, Dublin 1.Open: Mon-Sun 12:00pm - 10:00pm安売りスーパーやラフなパブが多いこのエリアですが、このレストランだけを見るとまるでパリのビストロかのよう(笑)アイル... 続きを読む
  • 一昨日のパブでのラグビー観戦後、私がまっしぐらに向かった先はG.P.O.(General Post Office=中央郵便局)。1970年代にブレイクしたダブリン出身のロックバンド、ティン・リジー(Thin Lyzzy)結成50周年の記念切手の発売日だったからです!※日本では「シン・リジー」と表記されますが、正しくは「ティン・リジー」です。ブログタイトルは日本語で検索できるようあえて「シン・リジー」にしました切手のデザインは2種類。フィル... 続きを読む
  • 日本から来ているお知り合いの方をお連れして、ホウス(Howth, Co. Dublin)へ。久しぶりにクリフ・ウォークを楽しみました。まるで湖面のような静かな海。秋の光を受けて輝いていましたすっかり茶色くなってしまったヒースの花ですが、ところどころピンクに咲き残っているところも。黄色いエニシダとのコンビネーションが夏の名残を感じさせてくれますブラックベリーを摘みたいと思うのですが、手の届くところは収穫済み、または... 続きを読む
  • 本日の対ロシア戦、35対0でボーナスポイントを獲得して、アイルランドが無事、ロシアに勝利しました。はぁ~、選手たちもひとまずほっと胸をなでおろしたことでしょう。試合後、ジョニー・セクストンが久しぶりに笑顔でしたね。初キャプテンの任務を勝利で終えて、緊張がほぐれたのでしょう。良かった、良かった。今日はキックオフが11時15分でしたので、友人とパブで待ち合わせて、ランチしながら楽しく観戦しました。あいにくの... 続きを読む
  • いよいよ明日、ラグビーW杯のアイルランド予選3戦目です!対戦相手はロシア。普段なら勝って当然…の相手ですが、やはり勝って当然であったはずの日本に惨敗を喫した直後ですので、アイルランドはかなり慎重。アイルランドにとって、注目度大の一戦となりそうです。選手たちは試合やトレーニングの合間をぬって、日本での時間を楽しんでいるようです。神戸の小学生と交流したり、オフにはユニバーサル・スタジアムへ出かけて楽しん... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ