アイルランドの調べをハープで楽しむ、こんな素敵なフェスティバルが、毎年東京で行われていたんですね。今年で開催、5年目だそうです。東京 アイリッシュ・ハープ・フェスティバル 20192019年4月20日(土)※フェスティバル前後の日にちにもハープやフィドルによるコンサートが各地で行われるようです。詳細はこちら→Tokyo Irish Harp Festival 2019 HPお友達の松井ゆみ子さんがオーガナイズしておられる、スライゴ出身のハープ奏...
続きを読む
昨年夏にアムステルダムで買ってきたチューリップ。赤くてファンキーな「Duc van Tol」に続き、艶やかな黄色の「プラエスタンス・ショーグン(Praestans Shogun)」も満開になりました。ぱっと開いた花の中心の濃いオレンジ色がなんとも華やか。原種っぽい花の形も好みです花の名の「ショーグン」は「将軍」のことかしら…と思って買ったのですが、どうなんでしょう。案外、オランダ語とかラテン語で全く違う意味だったりして(笑)...
続きを読む
1986年創立のアイルランドを代表する演劇スクールダブリンのサブカルチャーの中心地として知られるテンプル・バーの一画に、ゲイエティー・スクール・オブ・アクティング(Gaiety School of Acting, Essex Street West, Dublin2)という俳優養成学校があります。アイルランドがまだまだ貧しかった80年代に、国内初のフルタイムのアクティング・スクールとして開校。数多くの有名俳優、脚本家たちを輩出し続けている国内外で定評あ...
続きを読む