fc2ブログ
  • 少し前のことですが、小泉祥子さんより、こんな素敵な雑誌をお送りいただきました。祥子さんは、アイルランド育ちの小泉八雲(=ラフカディオ・ハーン)の曾孫にあたる、民俗学者・小泉凡さんの奥様です。FDA(フジドリームエアライン)機内誌 『DREAM3776』 NO.022 (2018年夏号) 、オンラインで購入可→こちら(在庫が限られているようですのでお早めに)表紙を見て、まるでアイルランドの大西洋岸に人知れずある隠れ絶景のよう!…... 続きを読む
  • 今日はダブリンは快晴。この時期、曇天の多いアイルランドですが、こんなきれいな青空が広がると気持ちも晴れ晴れしてきます♪リフィー川に架かる橋の上からパチリガイド業の実働の少ないこの時期は、冬眠生活を楽しみつつ(笑)、夏のツアーの準備やお問い合わせの対応をする日々。プライベートの雑務(銀行や各種書類の手続きなど)、目や歯の定期健診、家の大掃除なども、毎年この時期にまとめてやっています。今日は銀行、仕事... 続きを読む
  • ニューグレンジ古墳を撮影中!(2018年9月撮影)昨年秋にロケをコーディネートをさせていただいたテレビ番組が、下記予定にてオンエアされます!TBSテレビ 世界遺産「ボイン川沿いの遺跡群(アイルランド)」放送日時: 2019年2月10日(日) 18:00~18:30「ボイン川の遺跡群(=ブルーナボーニャ)」は、アイルランド島に3箇所ある世界遺産のひとつ。有名なニューグレンジ古墳(Newgrange, Co. Meath)を含め41の新石器時代の史... 続きを読む
  • 久しぶりに晴れ間がのぞいた今日のダブリン。軒下にずらり並んだ鉢植えのバラの冬剪定をしました。イングリッシュ・ローズが7鉢。剪定して、追肥して、消毒もしてスッキリ!バラを育て初めて今年で7年目。イングリッシュ・ローズに憧れて、「テス・オヴ・ダーヴァヴィル」の苗木を買ったのが最初でした。それから少しづつ買い足したり、挿し木で増やしたりして、今やこんな大所帯に(笑)。(今年の「テス」は過去最高の花の咲きぶ... 続きを読む
  • スリランカでのサーフィン休暇から帰ってきて、早1週間。今日は、一緒に旅したディヴィッドとアンマリーと行きつけのカフェ、フンバリー(The Fumbally, Dublin 8)で落ち合い、旅の思い出を振り返りながらランチを楽しみました。…で、さかんに話題になったのが、真っ黒に日焼けした私の肌。とくに顔。自分で言うのもなんですが、スゴイ色してます(笑)。これまでもトロピカルな場所でサーフィンしてこんがり焦げて帰って来たこと... 続きを読む
  • アイルランドとは直接関係のない話ですが…。『赤毛のアン』好きとしては嬉しいニュースをSNSで目にしたので、書き留めておきたいと思います。下線部赤字にご注目!皇太子さま、最後の講義=研究生活振り返る-学習院女子大(全文)皇太子さまは23日午後、東京都新宿区の学習院女子大で、「史料と向き合う-40年の研究生活を振り返って-」と題し、学生を相手に講義を行われた。 皇太子さまは同大で、2003年からほぼ年1回... 続きを読む
  • ご縁というのは本当に不思議なものです。一昨年の夏にご案内させていただいたお客様が、私の故郷、長野県上田市にルーツのある方。お隣りの青木村とも懇意にされているとのこと、アイルランドを旅しながら故郷の話に花が咲きました。(過去ブログ→ご夫妻のプライベート・ツアー、笑顔で終了)そこからご縁がつながり、アイルランドを気に入ってくださったその方の計らいで、なんと今年の夏、青木村の皆さんがアイルランドに義民太... 続きを読む
  • かれこれ10年近く前のことですが、紅茶研究家として著名な磯淵猛先生率いる、紅茶のエキスパートの皆さんのツアーをご案内させていただいたことがありました。ダブリンの老舗紅茶専門店ビューリーズでブレンダーに話を聞いたり、リプトン・ティーの創業者サー・トーマス・リプトンの両親の出身地カウンティー・モナハンのクロネス(Clones, Co. Monaghan)を訪ね、地元の人とお茶会をしたり。とても楽しい数日間で、クロネスでもら... 続きを読む
  • 毎年恒例のアイルランドのクラフト&デザインの見本市、ショーケース(Showcase)が今年もダブリン市内で開催中。本日出かけてきました。ダブリン市内のイベント会場、RDS(Ballsbridge, Dublin4)にてショーケースには日本からもバイヤーさんが多くいらっしゃいるので、通訳として商談をお手伝いさせていただくなど、この10年ほどほぼ毎年出かけています。ここ数年は、手編みのアラン・セーターやニコラス・モスの陶器などアイル... 続きを読む
  • 本日ご案内させていただいたのは、アイルランド神話(ケルト神話)ファンの女性ひとり旅のお客様。英雄クーフリンや赤枝騎士団が登場する、アイルランド北部を舞台とするアルスター物語群がお好きとうかがい、ご自身ではなかなか行きにくい神話の舞台とされる地を数か所ご案内させていただきました。いちばんの目的地は、アルスター王国の首都エウァン・マハ(Emain Macha)。赤枝騎士団のお膝元、セタンタ少年が王の犬を倒して「... 続きを読む
  • スリランカでの休暇から、昨晩遅くダブリンに戻ってきました。スリランカ南部の青い海にて。連続13日間、毎日飽きもせず、本当によく波に乗りました!今回サーフィンに関しては久しぶりにレッスンも受け、欠点を指摘してもらいました。サーフィンを始めて早9年。年齢的にもこれ以上の上達はもうムリなのかな…なんて思っていましたが、こうして時々指導を受けながら頑張って練習すれば、技術的にも体力的にもまだまだ大丈夫そう。旅... 続きを読む
  • 休暇でスリランカに滞在中です!1週間程前に到着し、スリランカ南部の海で毎日サーフィンしています♪4年ぶり、2度目のスリランカでのサーフィン休暇。(過去ブログ→2015年の幕開けはスリランカにて・・・/スリランカで休暇中)暖かい海で朝に夕にとサーフィンを楽しみ、宿泊しているホステルで出会う人々とおしゃべりしたり、一緒に食事に出かけたり。日常から完全にスイッチオフして、アクティブかつのんびりした日々を楽しんで... 続きを読む
  • 2019年最初の仕事で、ボイン渓谷の名所旧跡へご案内。どんよりした一日でしたが、ニューグレンジ(Newgrange, Co. Meath)では少しだけ青空が見えました!今日のお客様は、なんとご両親が私と同じ年!という若い方。思えば新卒で添乗を始めた頃は「うちの孫と同じ年くらいねー」なんて、しばしばお客様に言われたものです。それがいつしか「うちの娘と…」となり、ついには「うちの親と…」!そろそろ私もこの道25年。時の流れはショ... 続きを読む
  • 大晦日のハイキング。ノックナリー(Knocknarea, Co. Sligo)山頂にて昨年に続き、今年も友人たちとストランドヒル(Strandhill, Co. Sligo)でにぎやかに年越しをしてきました。日中10度越えのマイルドな気候の年末年始。大晦日の一日前から行き、サーフィンしたり、ハイキングしたり。ストランドヒル海岸のブルーロック(Blue Rock)というポイント。元旦の午後、ライトがきれいに割れていい波でした!大晦日には昨年同様、ノッ... 続きを読む
  • 2019年の幕開けです。新春サーフィンに行く途中、海の上に大きな虹がかかりました!大きすぎてカメラにおさまらず2枚になりましたが、ひとつの虹です!ストランドヒル近くのコニー・アイランドを見晴らす道にて元旦にこんなに大きな虹、なんだか縁起がいいですね。2019年が皆さんにとって素晴らしい一年になりますように。今年もよろしくお願いします。... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ