fc2ブログ
  • 明日から数週間忙しくなるので、今日はサーフ納め。日帰りでラヒンチ(Lahinch, Co. Clare)に出かけ、サーフ仲間と終日ビーチで過ごしました。まだまだ熱波が続くアイルランド、今日も日中30度近くまで気温が上がり、ビーチは大変なにぎわいでした。サーフィンの合間にはドーディのコーヒー片手に日光浴♪通常は真夏でもウェットスーツ必須のアイルランドですが、今日はあまりの暑さに着る気になれず、ビキニの上にラッシュガード... 続きを読む
  • 17世紀よりパーソンズ一族の居城として修改築を重ねてきたバー・キャッスル。現在も7代目ロス伯爵とご家族が住んでいらっしゃいます19世紀に建設された巨大天体望遠鏡のあるバー・キャッスル(Birr Castle, Birr, Co. Ofally)は、アイルランド内陸部の知られざる名所。ここ数年行っていなかったので、来週のツアーでご案内する前に、下見を兼ねて出かけてきました。さまざまな植物が植えられた広大な庭園は、散歩して楽しいだけで... 続きを読む
  • まだまだ続く、ヒートウェイブ(熱波)。今日は一部地域でついに30度を越え、1887年に記録した過去最高の33.3度に迫る勢い…となりました。カウンティー・メイヨー(Co. Mayo)で行われるウォーキングの大会に参加されるグループさんをお連れして、キャッスルバー(Castlebar, Co. Mayo)へ向かう途中。ウォーキングには暑すぎるくらいの良すぎるお天気!キャッスルバーに到着後、お客様と街へ出てみると、クラクラするような日差し... 続きを読む
  • 週末のストランドヒルでのキャンプ中、馴染みの海辺のパブ、ストランド・バー(The Strand, Strandhill, Co. Sligo)上階に新しくオープンしたレストランへ行ってみました。Stoked(ストークド)Shore road, Strandhill, Co. Sligo.(071) 912 273417:00~22:00、月休サーファー一家が経営する店とあって、内装も波や魚のさわやかなイメージ窓からはストランドヒルのお気に入りカフェ、シェルズ(Shells)が見えます。食事を始めた... 続きを読む
  • スライゴの母なる山、ノックナリー(Knocknarea, Co. Sligo)をバックにテントを張りましたアイルランドはヒートウェイブ(熱波)に見舞われ、今日は日中27度となり、この夏の最高気温を記録したとか。20度台後半の気温は今週いっぱい続くそうです。素晴らしい!そしてこの土日は、週末と、素晴らしいお天気と、良い波と、私のオフが重なった貴重な2日間でした。ストランドヒル(Strandhill, Co. Sligo)へ出かけ、友人たちとキャ... 続きを読む
  • 昨日、夏至を迎え、一年でいちばん日が長い季節。今年の夏のアイルランドは、なんという素晴らしい天候でしょう。今、夜9時半、まだこんなに明るく、快晴です!ダブリンの自宅前から見上げた東の空。月(画面左)は高く昇るも、まだまだ青空のまま今日のダブリンの日の入りは21時57分、明日の日の出は4時57分。夜はたったの7時間。日が沈んでもすぐには暗くならず、朝も早々と明けてきますから、実際に真っ暗になる時間はほんの数... 続きを読む
  • 昨年はパリ、ダブリン、ワシントンで大規模なフェルメール展が開催され、夏の3か月間、11点のフェルメール絵画がダブリンに集結。何度も足を運び、名画を存分に楽しませていただきました。そして今年10月からは東京・大阪でフェルメール展が開催されますね。日本では過去最多となる、8点が出展されるとか。(大阪の内容、展示数は異なるようです)フェルメール展《東京》 2018年10月5日(金)~2019年2月3日(日) 上野の森美術... 続きを読む
  • 2015年、ダブリンに125年ぶりに新たに出来たウィスキー蒸留所、ティーリング(Teeling Whiskey Co., Dublin 8)。(過去ブログ参照→ティーリング・ウィスキー蒸留所)オープンから3年目を迎え、新たなブランドやグッズを開発したり、イベント用のプライベート・ルームを新設したりと好調の様子。今日は、先日観光関係のイベントで顔を合わせた担当者に呼ばれて、カジュアルなミーティングに出かけて来ました。(自宅の近所でもある... 続きを読む
  • 先日、スケッチとハーブの旅ご案内中、思いがけず素敵な場所を発見しました。茅葺き屋根の民家が立ち並ぶことで知られるアデア(Adare, Co. Limerick)にて皆さんがスケッチ中、スケッチをしないお客様と周辺の散策。ヘリテージ・センター裏手にリバー・ウォークがあると聞き、行ってみました。アデア・マナー・ホテルの敷地を流れてくるメイヴ川(River Maigue)。ヘリテージ・センター駐車場裏手のロンデス(Londis)というスー... 続きを読む
  • 日本を代表するスーパースター、西城秀樹さんが先月お亡くなりになりました。昭和の歌番組全盛期に子供時代、青春時代を送った世代にはあまりに悲しく、寂しいニュース。心にぽっかり穴があいたような喪失感を感じた人も多いのではないでしょうか。その功績や偉大さを称えるネット上の記事や過去の映像を見ていたら、私も海を越えて「秀樹ロス」になってしまいました。私は、「ヒデキ~」と熱狂したちびまる子ちゃんのお姉ちゃん世... 続きを読む
  • 久しぶりのオフ。なんと昨日まで、31日間連続でガイディングしてました!身体は元気なのですが、さすがに頭の方が疲れてきたようでしゃべりがスローに。でも、普段、人よりテンション高めなので、このくらいでちょうどいいかもしれませんが(笑)。軒先のバラは一番花がすっかり終わり、開花が遅めのレディ・エマ・ハミルトンだけが今、満開。せっかくのオフなので家の中でずっと見ていましょう、と、切り花にして楽しんでいます♪... 続きを読む
  • ダブリンの主な公共交通機関は、ダブリンバス(Dublin Bus→市バス)、ルアス(Luas→路面電車)、ダート(DART→電車)の3種類。ダブリンバス、ルアスは沿線に住んでいるのでよく利用するものの、ダートは7年前に今の住まいに越してからすっかり縁遠くなっていたのですが、今日はご案内するグループさんのホテルがダート沿線だったので、久しぶりに乗りました。ランズタウン(Landstown)で下車。アイリッシュ・ラグビーの殿堂、アヴ... 続きを読む
  • 紅茶をテーマにしたツアーさんのご案内。ダブリン近郊の古城、アードギラン・キャッスル(Ardgillan Castle, Balbriggan, Co. Dublin)にて、アフタヌーン・ティーを楽しみました。城内のキッチンで焼き立てのスコーン。イチゴとクリームがのっているのはビクトリア・スポンジ・ケーキ♪総勢10名でずらりアフタヌーン・ティー。アイルランドのモチモチ食パンと新鮮な具材のサンドイッチも美味でしたダブリン市内の高級ホテルでの今... 続きを読む
  • 今日も日中20度超え、アイルランドとは思えない暑さが続きます。暑がりの私はこのところよく眠れず、さすがに疲れてきた…。太陽ってこんな「熱さ」だったのね…と、雲ひとつない空から照りつける日差しにクラクラする毎日です(笑)。人間だけでなく、家畜も大変。今日はこんな光景を目にしました。ニューグレンジ(Newgrange, Co. Meath)のそばを流れるボイン川(River Boyne)。川の中にいるのは…なんと牛でした!(笑)あまりの暑... 続きを読む
  • 昨日より新規のツアー・グループさんのご案内が始まりました。通常の周遊観光ツアーではなく、テーマのある旅。「スケッチ」と「ハーブ」の旅です。約30名のご参加者の半数が「スケッチ」グループ。茅葺き屋根の民家が連なるアデア(Adare, Co. Limerick)にてその間、「ハーブ」グループの皆さんはバリマルー料理教室(Ballymaloe Cookery School, Co. Cork)のオーガニック・ガーデン見学。ガイド役のスーザンがいろいろなハーブ... 続きを読む
  • ツアーとツアーの間の束の間の帰宅。我が家の軒下のバラの咲きっぷりがあまりに見事で、我ながらびっくりです。(1週間前の様子→軒下のローズ・ガーデン♪)直径10センチ位の大輪の花をボコボコつけてくれたテス・オヴ・ダーヴァヴィル昨年伸びたシュートに大輪の花が5個も。シュートの成長のためには摘芯すべきだったのですが、蕾をつむことがどうしてもできず、こんなに咲かせてしまいました!クリームがかった黄色がきれいなシャ... 続きを読む
  • ウェスティン・ホテル4階の部屋からトリニティーカレッジ(Trinity College Dublin)のルーフトップが見えて感激グループさんの周遊ツアーのご案内もいよいよ終盤。今夜は珍しく、ダブリンでホテル泊です。ダブリン市街地にある便利な高級ホテル、ウェスティンの客室(The Westin Dublin Hotel)グループさんがダブリン泊の場合は自宅に戻ることが多いので、ダブリン市内のホテルで一夜を過ごすのは私にとってはとても新鮮。仕事と... 続きを読む
  • モハーの断崖(Cliffs of Moher, Co. Clare)周辺にピンク色の花が一面に自生。近づいてよく見ると、ラグドロビン(Ragged Robin)でした。星をギザギザさせたようなユニークな花びらが特徴。ナデシコ科の多年草で、和名は「カッコウセンノウ」(学名:リクニス・フロスククリ)というようですまるでピンク色の星が野に散りばめられたかのよう!この時期に目にするお気に入りの山野草のひとつ。湿地や土手にぽつりぽつりと咲いてい... 続きを読む
  • 周遊ツアーのご案内中に出会った、可愛いロバに釘付け。こんにちは、ロバです~と近づいてきた!かつて雑誌の取材などでロバの写真が必要な時は、迷わずカウンティー・クレア(Co. Clare)へご案内していたものです。それほど、クレアに来るとなぜか、ロバをよく見かけるのです。グループのお客様とランチに立ち寄ったエニシュタイモンのフォールズ・ホテル(Falls Hotel, Ennistymon, Co. Clare)にて。ロバを眺めていると心が和... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ