fc2ブログ
  • ブルーベリーとメイプルシロップのサクサク、ワッフル♪数日前のある日、アイルランドにしてはなんだかムシムシ暑く喉が渇き、コークの街角でお客様とお茶タイム。辺りを見回すと、雰囲気の良さそうなカフェが。何かピーン…とくるものがあって近づくと、ただのカフェではなく、パンケーキとワッフルのお店でした。ドゥルセ・バン・ハウス(Dulce Bun House)48 Oliver Plunkett Street, Cork(イングリッシュ・マーケットの近くです... 続きを読む
  • セイヨウシャクナゲの大木!マクロスハウスの庭園(Mucross House & Gardens, Killarney, Co. Kerry)にてR様&M様とまだまだ長いと思っていたR様&M様とのアイルランド夢の大周遊もついに終着地のダブリンへ。今回は旅程づくりや手配もすべてさせていただき、ドライバーガイドでのワンマン・ツアーのご案内でしたので、長い日程がとどこおりなく無事に終了して感慨もひとしお。楽しかったと言っていただけて、お別れの時にはウル... 続きを読む
  • 数えきれないほどたくさんの花をつけたテス・オヴ・ダーヴァヴィルツアーから戻り、久しぶりに自宅へ。大輪のバラの花がこぼれんばかりに咲き誇って迎えてくれました!庭がないので軒下ガーデン。窓辺のビオラとアルメリアも元気いっぱいです♪裸苗から育てて今年で7年目のテス・オヴ・ダーヴァヴィル。昨年伸びたシュートにもたくさんの蕾をつけてくれました10日前、ツアーに出発するときに咲き始めたメアリーローズは咲ききって散... 続きを読む
  • アイルランドでは昨日、妊娠中絶を禁止する法律を撤廃するかどうかを問う国民投票が行われました。(過去ブログ参照→妊娠中絶 YES or NO?)本日開票結果が発表され、「YES」が66.4%で過半数を上回り、人工妊娠中絶が合法化されることになりました。ダブリン城で発表された開票結果を聞いて歓喜にわく人々(Landslide victory for Yes side in referendum - RTE Newsより転載)1983年、やはり国民投票で支持を得て違法とされた妊... 続きを読む
  • ディングル半島にてコヒツジを抱っこ。ふわふわであったかい~💛300万頭の羊が放牧されているというアイルランド。春から夏にかけては子羊の分だけ数が増え、さらに羊だらけになります!まるで我が子のように上手に抱っこしてくださったM様とR様♪ファハンのビーハイヴ(Beehives, Fahan, Dingle Peninsula, Co, Kerry)で抱っこさせてもらえます。(2つ目のビーハイヴ群です)ここへ行くといつもお客様に「コヒツジ抱っこ」をしてい... 続きを読む
  • ホテルの表玄関はホクシャ(Fuschia)の花のステンドグラス。8月になるとディングル半島中に咲き乱れます素敵な熟年母娘R様&M様との旅もいよいよ後半。アイルランド最西の町、ディングル(Dingle, Co. Kerry)のディングル湾に面したディングル・スケリッグ・ホテル(Dingle Skellig Hotel)に連泊して、ゆったりお過ごしいただいています。旅行者はもちろん、地元の家族連れにも人気の解放感あふれるリゾート・タイプのホテル広... 続きを読む
  • ホテル入り口はデリー城内のダイヤモンド(街の中心のスクエア)近くかつては北アイルランド紛争のイメージが濃く、暗い印象だったデリー/ロンドンデリー(Derry/Londonderry, Northern Ireland)の街ですが、最近ではおしゃれなカフェやレストランが次々にオープンし、活気あるウォールド・シティー(=城壁に囲まれた街)に生まれ変わっています。今回は女性お2人様のご案内ということで、ホテルも女性好みの宿を選ばせていただ... 続きを読む
  • ゴールウェイでしばしばお客様をご案内するレストラン、キーワンズ・レーン(Kirwan's Lane, Galway)。ところ狭しとレストランが並ぶゴールウェイの旧市街にはおいしいお店がいろいろありますが、メニューが豊富で、カジュアルなビストロ風なのに料理が洗練されていておいしく、お客様からいつも好評なのがここ。ほかに冒険してみたい…と思いつつ、ついついここへ来てしまいます。にぎやかなキー・ストリート(Quay Street)を一... 続きを読む
  • 絶好のアイスクリーム日和!ベンブルベンを眺めながら、マラクモアのPaddy's Placeの絶品99コーンを楽しみました!アイルランドの西海岸は素晴らしいお天気が続いています。今日は日中20度の晴天、明日以降の数日間も天気予報は20度超え&大きな晴れマーク。今日はスライゴ周辺(Co. Sligo)をゆっくりした日程でご案内させていただき、大西洋とベンブルベン(Ben Bulben)を含むこの地方独特の山の景色を存分に楽しんでいただきま... 続きを読む
  • 海から眺めるスリーヴリーグはこれまた絶景!ご案内中のR様&M様と、数々のホテル賞を受賞している素敵な湖畔の宿ハービーズ・ポイント(Harvey's Point, Co. Donegal)に宿泊。風光明媚なドネゴール・エリアをゆったり満喫中です。ヨーロッパでも有数の海食崖の名所、スリーヴリーグ(Sliabh Liag, Co. Donegal)を海から眺める体験もしていただきました。海風が気持ちいい!英国支配時代に建てられた見張りの塔が見えます。あの... 続きを読む
  • アイルランドでは今月25日、妊娠中絶の是非をめぐる憲法改正の国民投票が行われます。先月半ばより始まったYES/NOキャンペーン。近頃アイルランドを旅された方は、各地でこのようなポスターを目にされたことでしょう。左:「NO」→「イングランドでは5人にひとりの赤ちゃんが堕胎される、アイルランドには(それを)持ち込まないで」、右:「YES」→「(女性の)平等と自由と選択のために」妊娠中絶を法律で全面的に禁じている国は... 続きを読む
  • 菜の花に囲まれて…モナスターボイス近郊にて(過去ブログ参照→いちめんの菜の花畑!)昨日より個人のお客様の周遊ツアーをご案内しています。素敵な熟年母娘R様&M様の、アイルランド12泊という贅沢な大周遊。私の本「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」を熟読してくださっている方々でもあり、本で紹介させていただいた場所&紹介したかったけれどページの関係で含められなかった場所をふんだんに盛り込んだドリーム・トリ... 続きを読む
  • 今年のいちばん花、目を見張るような大輪です!今年最初のバラが開花。テス・オヴ・ダーヴァビル(Tess of the d'Urbervilles)が今にもほころびそうな大きな蕾をつけていたので先に咲くかと思いきや、やはりいちばんのりは今年もメアリーロース(Maryrose)でした。(過去ブログ→我が家のバラが花盛り♪)2つの蕾が同時に開きました。イングリッシュローズは葉が美しいのも魅力です今年、我が軒先ガーデンのバラは豊作の予感♪何を... 続きを読む
  • 昨日ロンドン・ヒースロー空港までお迎えにうかがったのは、ラグビーU20世界選手権に出場する日本代表の選手の皆さん!今月末よりフランスで開催される試合に向けて、ダブリンにてトレーニング・キャンプ中です。(アイルランド出発前の結団式の様子など→レポート:U20日本代表)U20とは20歳以下のカテゴリー。現役高校生・大学生のラガーマンです!代表メンバーの中には、高校日本代表として3月末にダブリンに来たばかりの選手も... 続きを読む
  • ロンドン・ヒースロー空港でお客様をお待ちしています。日本から来るグループさんと乗り継ぎ時にヒースロー空港で落ち合って、ダブリンへお連れする仕事。ロンドン市内へは全く行かない、空港だけの日帰りロンドン出張です(笑)。ヒースロー空港の窓から見えるロンドンの空は曇天で真っ白ですが、今日のダブリンは快晴。エアリンガス機の上空から眺める空と海、大地の美しかったこと!ダブリン北郊外。菜の花畑の黄色い絨毯があち... 続きを読む
  • 今日はダブリンに世界一周クルーズ中の豪華客船「飛鳥Ⅱ」が入港。ダブリンの日本語ガイドは総出、ベルファースト、ゴールウェイ、さらにはロンドンからも出張していただき、何百人もの日本のお客様をダブリンと近郊の観光にご案内しました。船の全景がカメラに収まらず、「飛鳥」と書かれた先端のみをパチリ。左後方にはクイーン・ビクトリアが遅れて入港中私は終日、とあるハイプロファイルのお客様のご案内。ホウス、マラハイド... 続きを読む
  • 2005年、ちょうどこのブログを開始したと同じ年に立ち上げた、観光ガイドとしてのホームページ、Guiding Ireland(ガイディングアイルランド)。先週あることがきっかけで思い立ち、心機一転、内容・デザインをすべて新しくしました!URLはこれまで通りです→www.guidingireland.ie13年前はホームページを作るなんてとても出来ない!と思い、専門の方に作成、その後の管理もずっとお願いしていましたが、時代が変わり、今や私のよう... 続きを読む
  • 来週から忙しくなるので、時間のあるうちに家ごもりしています(笑)。読むもの、書くものが山のようにあって嬉しい悲鳴。(読み書き大好きなので!)調べものしている最中に別の用件のメールがきたりするので、5つくらいのことを同時進行してやることになりますが、こんなふうにサブジェクトを変えながらモノゴトを進めていく方が結果的に早く片付きます、私の場合。数学の勉強しながら息詰まると別の教科をやるとか、テレビ見な... 続きを読む
  • 以前にご紹介した 佐賀市のアイルランド産の食料品などを扱う専門店さんが、先日正式にオープン。ゴールディンウィークにはお客さんがたくさんいらして、大盛況だったようです!アイルランドの店 三瀬高原ぶるっく場所:佐賀県佐賀市三瀬村藤原3819番1※福岡駅から車で約1時間アイルランド産の良質のチョコレートやショートブレッド、紅茶、ビール、雑貨などを販売。アイルランドの西の果てのチョコレート工房でつくられるスケリ... 続きを読む
  • プラムとアーモンドのタルト。ブルーウィローのお皿にのって出てくるのも嬉しい♪先日サーフィンの帰りに地元在住の友人に連れて行ってもらったザ・ジャム・ポット・カフェ(The Jam Pot Cafe)。お気に入りのサーフ・スポット最寄りのグレンジ村(Grange, Co. Sligo)に1年ほど前にオープン、ずっと気になっていたお店でついにおいしいランチとケーキをいただいてきました。手作り風な可愛い店内。地元のお子さん連れの家族や、マ... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ