fc2ブログ
  • 先月のことですが…ダブリンの我が家に空き巣が入るという事件がありました。外出先から夜10時頃帰宅すると、リビングからキッチン&寝室へ続くドアが開け放されていて、電気がこうこうとついていたのでびっくり。空き巣だ!とすぐに気づき、家の中にまだ潜んでいる可能性もあるので、玄関を再び閉め、車の中から110番して(あ、こちらは112番です!)おまわりさんが来てくれるのを待ちました。※112番は緊急対応で、空き巣被害など... 続きを読む
  • 皆さん、アイルランドで撮影が行われた公開中の『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』、もう観ましたか?前作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ではクライマックスのみでしたが、本作は全編を通してアイルランドでのシーンが満載。私は昨夜観に行き、あまりの素晴らしさに大感激でした!アイルランドでは12月14日より公開中。クリスマス休暇になり観に行く人が増え、ますます話題になっています!アイルランドのシーンが多かった... 続きを読む
  • 昨日のクリスマス・ディナーは気心知れた友人たちと一緒に。これまで、クリスマス当日にアイルランドにいるときは友人の実家などにおよばれすることが多かったのですが、今年は友人たちと一緒に自分たちでディナーを作りました。クリスマスのご馳走はターキーやグース(ガチョウ)などのロースト料理が定番ですが、家庭によってダックだったり、ローストビーフだったり。私たちはちょうどいいサイズのターキーが探せなかったので、... 続きを読む
  • 天気予報では雨のはずでしたが、どうやら雨雲が早く通り過ぎてしまったようで、クリスマス・デーのスライゴ(Sligo)は、思いがけず風もない穏やかな日となりました。アイルランドではクリスマスやお正月などに、節目を祝う儀式として海へ入る習慣があります。今日のような穏やかな日は、各地で寒中水泳大会が繰り広げられたことでしょう。私はやっぱり、サーフィン。ディナーの前に短時間でしたが、クリスマス当日にサーフィンが... 続きを読む
  • 友人たちとクリスマス&新年を過ごすために、昨日よりスライゴ(Co. Sligo)に来ています。ディナーやプレゼントの用意などクリスマスを迎える準備も整い、イヴの今夜は暖炉の前でくつろいでいます。サンタクロースは今頃大忙しなことでしょうが、私たちはワイン片手にDVDを見ながらのんびり♪皆さんもそれぞれの場所で、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!Nollig Shona Duit!(=ノリッグ・ホーナ・グウィッチ。アイルランド... 続きを読む
  • 今年観たアイルランド映画の中でもっと印象的だった作品です。日本での上映が決まるや否や、お客様やアイルランド好きの皆さんに「ぜひ見てください~!」とお勧めし続けている一作。来年2月3日より全国ロードショーが始まるとのこと、とても嬉しいです!「ローズの秘密の頁(ページ)」(原題:The Secret Scripture)「マイ・レフト・フット」や「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」などで知られるダブリン出身の名監督、ジ... 続きを読む
  • 一字違いの別の国、アイ「ス」ランドへ①アイスランド② 冬の大自然を満喫!アイスランド③ 温泉めぐり!の続き。少し間があいてしまいましたが、今月はじめに行ってきたアイスランド旅行にとっても役立った本のご紹介です。5泊6日の旅のプランニングは、私のアイルランド本「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」と同じ、イカロス出版の旅のヒントBookシリーズのアイスランド版を大活用させていただきました。「大自然とカラ... 続きを読む
  • アイスランド旅行に続き、この冬のミニ・ホリデー第2弾はドバイ(Dubai)。昨日まで数日間、海に面したリゾート・ホテルに宿泊しながら、アラブの国のビーチと摩天楼を満喫してきました。ホテルのプライベート・ビーチで思う存分遊んできました。美しいアラビア海と人口的なスカイスクレイパーが共存する不思議な景色。サーフィンするには波がないので、SUP(スタンドアップパドルボード)で海へ繰り出しました今回は東京にいる姉... 続きを読む
  • クリスマス・カード用に毎年違ったデザインで発行される、クリスマス切手。今年のものは、ダブリン出身のイラストレーター、Liz Rackardさんのとてもかわいいデザインです。クリスマスを心待ちにする家族と、雪景色の中のトナカイの2種類。トナカイの左足元に小さ~くコマドリがいるのがカワイイ近頃は郵便局に買いに行かずともオンラインで記念切手の注文が出来るので、今年は私もそうしました。12月も半ば、準備がすっかり遅くな... 続きを読む
  • ここ数日気温がぐんと下がり、全土に雪やみぞれの予報が。内陸部では数センチ積もったところもあったようですが、ダブリンは今朝やっとうっすらと雪化粧しました。あっという間に溶けてしまいましたけど。今朝ダブリン空港でお見送りしたグループさんが、今年最後のご案内となりました。IT関連の視察・研修旅行でダブリンに来たみなさん。偶然にも、グループの中心人物の方が私の母校・長野県上田高校の先輩であることがわかりびっ... 続きを読む
  • アイルランドでロケした「世界ふしぎ発見!」(第1457回 「スターウォーズ聖地巡礼」)が、本日放送されました。みなさん、ご覧いただけましたでしょうか?アイルランド部分は、ミステリーハンターの市川紗椰さんがロケ地スケリッグ・マイケル島への上陸を目指すドキュメント。スターウォーズ絡みの本筋のほかにも南西部の絶景、パブの夕べ、史跡や泥炭などアイルランドの文化や歴史も垣間見られ、旅心を誘う内容に仕上げていただ... 続きを読む
  • アイルランド中の素敵なクラフトや食材が勢ぞろいする展示即売会「ギフティッド・フェア(Gifted Fair)」がダブリン市内のRDS(Ballsbridge, Dublin)で開催中。出展者の方に招待券をいただいたので出かけてきました。(今年は12月5日(月)から10日(日)まで、入場料€12)会場はのRDSのメイン・ホール。広い会場にアイルランド中(一部、UKなど)の素敵なものがいっぱい1月に同会場で開催される見本市「ショーケース(Show Case... 続きを読む
  • レストランやカフェを備えた高級志向のおしゃれなフードコートといえば、ダブリンではファロン・アンド・バーン(Fallon & Byrne, Dublin 2)がよく知られていますが、この夏よく似たテイストのお店、ドラード&コー(Dollard & Co,, Wellington Quay, Dublin 2)がリフィー川沿いにオープン。このエリアはあまり日常的に通らないので行ってみるのが遅れましたが、先月やっと何度かのぞいてみるチャンスがありました。1886年に印刷... 続きを読む
  • 一字違いの別の国、アイ「ス」ランドへ①アイスランド② 冬の大自然を満喫!…に続き、アイスランドの温泉編です。火山国であるアイスランドは地熱資源が豊富で、各地に温泉が湧いています。まるで日本のよう。1970年代以降、地熱発電の開発も進められ、温水プール的な公共施設も数多くあります。今回の旅の目的のひとつは「アイスランドの露天風呂めぐり」でしたので、5日間の滞在中、大自然をめぐりながら毎日違う温泉に入りました... 続きを読む
  • 12月になり、日本が忘年会シーズンになるのと同様、こちらもクリスマス・パーティーの季節です。昨晩はギネス・ストアハウス(Guinness Storehouse)の旅行業者向けの招待イベントへ。いつもは案内役の私たちですが、年に一度、クリスマスが近づくと「今年もお客さんを連れてきてくれてありがとう」とご招待いただきます♪夜のグラビティー・バーにて、ドリンクとフィンガー・フードがふるまわれましたギネス・ストアハウスはダブリ... 続きを読む
  • 今年のクリスマスまでに水道料金が返金されると報じられていましたが、小切手が本当に手元に届き、びっくり。「政府の決定により水道料金を返金します、云々…」の手紙、€199.78の小切手付き。写真左下のロゴの文字「UISCE」とはアイルランド語で「水」の意味2014年に水道料金が導入されることになったものの、大規模なデモが幾度にもわたって起こるなど、国民の猛反対にさらされました。(2015年3月の過去ブログでちらっと触れてい... 続きを読む
  • 氷河をバックに記念写真!今回の旅の友、ダブリン在住のお友達Y子さんと一字違いの国、アイ「ス」ランドの旅を終え、大満足でダブリンに戻ってきました。とても素晴らしかったので、大自然編、温泉編に分けて、簡単にご紹介したいと思います♪アイルランドのような自然の美しいところにいて、なぜわざわざよその国へ?と思うかもしれませんが、両国の決定的な違いは冬景色。一年中緑に覆われた「エメラルド・グリーンの島」アイルラ... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ