fc2ブログ
  • ホテル客室の壁に描かれたアイスランド・マップ。アイルランド島よりサイズは若干大きいのに人口は約20分の一!過去数年、ガイド業が静かになる冬期には赤道近くの国々へ長期でサーフィン休暇に出かけていました。前回の冬は本の執筆のためなし、そしてこの冬は長い旅ではなく、1週間程度の小旅行をいくつかすることに。そんなミニ・ホリデー第一弾としてやって来たのが、アイルランドと一字違いだけれど、より北西に位置する大西... 続きを読む
  • この秋、現地ロケのコーディネートをさせていただいたTV番組が近々放送になります。なんと、TBSの人気長寿番組「世界ふしぎ発見!」!アイルランドからのミステリーは、映画『スター・ウォーズ』の最新2作のロケ地からです。日立 世界ふしぎ発見!第1457回 「スターウォーズ聖地巡礼」放送日時: 12月9日(土) 夜9時~ TBSテレビアイルランド部分のミステリーハンターは、今をときめくファッションモデル、タレントで、『ス... 続きを読む
  • 週末はスライゴ(Co. Sligo)で過ごしたものの、波のコンディションがよくなくサーフィンはお休み。早起きしなくてよいので、スライゴ・タウン(Sligo Town)でのナイト・アウトを楽しみました。しっとりと雨に濡れた夜のスライゴ。クリスマスの電飾のもと、路地を足早に歩くアンマリーとニーヴ(←お腹がすいているのでレストランに急いでいる…笑)女の子だけの夜だったので、スライゴいちおしゃれなレストラン、Eala Bhan(アイル... 続きを読む
  • 海辺のアイスクリーム屋さんの巨大なクリスマスツリー。よく見ると、デコレーションがなんとアイスクリーム!ストランドヒルのマミー・ジョンストン(Manny Johnston's, Strandhill, Co. Sligo).にて。サーフ仲間のアンマリーとニーヴが「ストランドヒルにいるよ!」とメッセージを送ってきたので、ここに違いない!と行ってみたらやっぱりいまた(笑)ライト・ボールにコーンやカップをくっ付けた手作りのデコレーションマミー・... 続きを読む
  • 昨日は一日中冷たい雨の降る日でしたが、うって変わっていいお天気。我が家の軒先では、冬空にまだバラが咲いています!どうしたわけか、この黄色のシャーロットだけが遅めの3番花。こんなに酷使して遅くまで咲かせると枝を弱らせてしまうかな…と思い、蕾を取ってしまうかとも思ったのですが、それも気の毒でそのままにしておいたら、雨に蕾を落とされることもなく元気に開花してくれました。夏に比べると色は薄めですが、これもま... 続きを読む
  • 2年前に公開された前作に続き、新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のロケが再びアイルランドで行われたことは以前にもご紹介させていただきました。(過去ブログ:「スターウォーズ」次回作はマリンヘッドがロケ地に…/マリン・ヘッドで「スター・ウォーズ」のロケ始まる)/スケリッグ・マイケル、「スターウォーズ」最新作のロケ地に)公開まであと3週間、いよいよです。12月15日、世界同時公開。ダブリンの一部映画館で... 続きを読む
  • ツイード製品はアイルランドの伝統工芸のひとつ。以前はジャケットとかストールとか形が大きいものが主流でしたが、最近はこんなかわいい小物も作られています。おしゃれな表紙のノートブックと、女性がつけても可愛い棒タイ!ツイードの産地であるドネゴール(Co. Donegal)のオーウェル&ブラウン(Orwell & Browne)という、地元女性が2014年に立ち上げたメーカーのもの。若い女性オーナーならではの目線で、伝統のツイードをよ... 続きを読む
  • 日本から来られているお知り合いの方をお迎えに市内の高級ホテルへ。クリスマスの飾りつけが見事で、まるでおとぎの国に迷い込んだかのよう。一気にクリスマス・ムードが高まりました。扉にかけられた豪華なリース、「ようこそ、クリスマス!」と迎え入れているかのよう(Radisson Blu St. Helen's Hotelにて)立派なクリスマス・ツリー!終日郊外で過ごしたあと、夕方にダブリンのシティセンターでクリスマス・ライトの点灯が行わ... 続きを読む
  • スライゴには19世紀末~20世紀初頭の素敵なデコを残した建物が多くあります。ライオンズの入り口のステンドグラスのキャノピーも、1926年の創業時からの古いものなのでしょう今いちばんお気に入りのカフェ/レストランはどこかと聞かれたら、真っ先に挙げたいのがここ、スライゴのライオンズ・カフェ(Lyons Cafe, Sligo)。友人のアンマリーはこのカフェが好きすぎて、ああ、ここで暮らしたい~!と行くたびに言うのですが(笑)... 続きを読む
  • 今朝は筋トレに行き損ねたので、代わりに近所をランニング。ダブリンの自宅から住宅街や商店街を抜けて、戦没者慰霊庭園(War Memorial Gardens, Dublin 8)へ。時間のある時はここでストレッチしたりして、帰りはちょっと道を違えて戻ってくるのが定番コース。これで約5キロ。私にはちょうどいいランニング・コースです。秋も深まる戦没者慰霊庭園。この並木の奥のキャノピーが私の折り返し地点。その向こうはリフィー川です自宅... 続きを読む
  • 先月初め、英国&アイルランドの2018年度のミシュラン星付きレストランが発表され、13件のアイルランドのレストランが星を受賞しました。(2つ星が1件、1つ星が12件)★受賞レストランのリストはこちら→Ireland Has a New Michelin Star Restaurant – Read the Full Michelin Guide 2018 List Hereミシュラン・スター常連の高級レストランにまじって、アイルランドらしいユニークなお店も仲間入り。新たに加わったリスドゥンバルナ... 続きを読む
  • 以前にマーケットで見つけてひと目惚れした、渦巻きデザインのリング。いぶし銀のケルティック・モチーフと、ファンキーな皮ベルトのコンビネーションがユニークでとっても気に入っています。ベルトの色はブルー、赤、ブラウンの3色あり。私はブルーを愛用しています♪これをしていると「欲しい~、どこで買ったんですか!?」と歓喜するお客様が多いので(笑)、アイルランドの素敵なものとして、私の本『絶景とファンタジーの島 ... 続きを読む
  • アイルランドのスポーツ・ファンには残念なニュースが続いています。まずはサッカー。昨夜のプレーオフでデンマークに大敗し、アイルランドは来年ロシアで開かれるワールドカップの出場を逃しました。(アイルランドが最後に出場したのは2002年の日韓ワールドカップ。ああ、懐かしい…)国中ががっくりしているところに、さらに悲報。本日、待ちに待った2023年ラグビー・ワールドカップ開催地の発表があり、ああ、悲願むなしく、ア... 続きを読む
  • ディナーに招待していただき、スライゴ近郊の友人宅へ。お子さんたちも一緒に、にぎやかに楽しい夜を過ごさせていただきました。食後に登場した友人Nさん手作りのチョコレート・ブラウニーが絶品。甘さ控えめで、とろけるような舌ざわりです。上に散らしてあるのはオレンジ。チョコレートとよく合いますね暖炉が赤々と燃える、温かな冬の夜長。自分の好きな人たちと一緒にこの冬はこんなことしよう、あんなことしようなどと、やっ... 続きを読む
  • 波がいいので、再びスライゴ(Co. Sligo)に来ています。今朝は今年いちばんの寒さとなり、アイルランドにしては珍しくマイナス2度まで気温が下がったようですが、サーファーたちは寒さ知らず!海水温が外気温の影響を受けるのは2か月遅れなので、この時期のアイルランド西海岸の水はまだまだ冷たくなりきっていません。外気温より水温の方が高いのです。このところ波が大きすぎてビーチでサーフィンすることが多かったのですが、... 続きを読む
  • 昨晩は友人ラウラのバースデー・パーティーで、久しぶりに飲んでしゃべって踊って、楽しい夜を過ごしました。場所はダブリンで人気のパーティー・ベニュー、ザ・ハウス(The House, Leeson Street, Dublin 2)。30~50代の客層が主流の、私の友人たちいわく「まともな(decent)」男女が集うバー&ナイト・クラブ。(昼間のパーティーや、宿泊も出来ます)レッド・ルームと呼ばれるプライベート・ベニューの一角にて。深夜過ぎるとD... 続きを読む
  • アイルランドの名物料理として人気の牛肉のギネス煮込み。ギネス・ビーフ・シチュー(Guinness Beef Stew)と呼ばれ、観光客が立ち寄るパブ・レストランなどのメニューで見かけることの多い料理です。ギネス・ストアハウス(Guinness Storehouse, Dublin 8)では、このシチューを作る専門のシェフがいると以前に聞いたことがあります。5階のレストランで食べられますが、1階のカフェでも手軽に味わうことができます。先日、ストアハ... 続きを読む
  • 思わず駆け出したくなるこんな小道!冬のサーフィン・シーズン到来で、スライゴ(Co.Sligo)で過ごすことが多くなっています。空気が澄みきった気持ちのいい朝。近くのギル湖(Lough Gill)までランニングに出かけました。湖畔の小道はすっかり秋色荒々し海を見て過ごすことが多いけど、静かな湖もいいものですこんな空、アイルランドの冬の朝らしい。サイクリング用の道もあり、近所の人たちがちらほらウォーキングしてました町から離... 続きを読む
  • 朝のダブリン市内観光中、お客様と街歩きをしながら芸術写真を撮影!(笑)逆さ富士ならぬ逆さリフィー川に架かるミレニアム・ブリッジ…なのですが、実はこれ、180度回転させて上下逆さにしてみました!(写真上が川、下が空)川面に映りこんだ橋がなんとも幻想的。逆さにしたら、なんとも不思議な景色になりました。まるで空中歩行みたい。放射冷却で、ダブリンにしては珍しく冷え込んだ朝。風もなく、ピリリと澄み渡った空気がな... 続きを読む
  • 日本で開催される2019年ラグビー・ワールドカップの日程が発表され、日本は第2戦目でアイルランドと対戦(2019年9月28日(土)1615静岡エコパスタジアム)することになりましたね。その4年後、2023年の開催地にはアイルランドも立候補しているのですが、そちらのキャンペーンもいよいよ大詰めとなり、連日話題となっています。→公式HP: Ireland2023立候補しているのはアイルランド、南アフリカ、フランスの3か国。11月15日(水)... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ