fc2ブログ
  • 今日10月31日は、ケルト暦での大晦日。現代ではハロウィーンとして知られていますが、もとは古代ケルト人の年越し祭りサーウィン(Samhain=アイルランド語で「1月」の意)がその起源です。最近は日本でも仮装イベントが行われるなど定着しつつあるハロウィーンですが、「起源はアイルランド!」とうたい文句が付くことも。現代のハロウィーンの風習の多くは、19世紀にアメリカへ渡ったアイルランド移民により伝えられたものだから... 続きを読む
  • ストランドヒルの夕日。オレンジではなく黄色みを帯びた薄い光が晩秋~冬の訪れを感じさせますサーフィンを初めてから、この9月で7年になります。一時期は週に1度くらいのペースで海に入っていたし、仕事がシーズンオフとなる冬場には長期のサーフ・ホリデーに出かけ毎日波に乗る生活をしたものですが、昨年あたりから何がどうしたのか忙しくなってしまい、サーフィンどころか日常のトレーニングの時間も取りにくくなってしまいま... 続きを読む
  • 約3週間の日本滞在を終え、ダブリンに戻ってきて最初の仕事は、明日のダブリンマラソン(SSE Airtricity Dublin Marathon)にご参加の皆さんのご案内。参加登録と、26.385マイル(42.195キロ)のコースを下見にご案内しました。市内のRDSが登録会場。スポーツ用品の販売のほか、クレープ屋さんが出ていたりしてお祭り気分いっぱいマラソン・コースをたどりながら、秋のダブリンをミニバスでぐるり一周。土曜の朝で車がすいていたと... 続きを読む
  • 近年アイルランドではクラフトビール流行りですが、日本の地ビールも種類豊富でユニークなものが多いですね。夏にご案内させていただいたお客様の中に、私の実家近くの軽井沢ブルワリーの関係の方がいらっしゃいました。「7人の侍」として紹介される軽井沢ビールの味を作ったその方がお時間を割いてくださり、昨日、ビール工場をご案内いただきました。工場とは思えないようなおしゃれな建物。入り口のモミジが赤く色づいてきれい... 続きを読む
  • 日本も台風接近で天気が崩れていますが…。アイルランドでは今週はじめ、大西洋を北上したハリケーン「オフィーリア(Ophelia)」が直撃し警戒態勢に。倒木や停電など大きな被害が出ただけでなく、運転中に倒れてきた木の下敷きになるなどして3人が死亡。学校は2日間休校となり、病院など公共機関も休業。交通機関も制限され、会社や観光名所も多くが休業となったようです。ホウス(Howth, Co. Dublin)の波止場を風と雨にあおられ... 続きを読む
  • 来年4月に第3子ご出産予定の英国のプリンセス、キャサリン妃。昨日、公務の場に、ダブリン出身のデザイナー、オーラ・カイリー(Orla Kiely)のドレスを着てお出になられたようですね。淡いピンクに同色の花柄のアップリケを散らしたドレス。黒のベルベットのベルトとパイピングがエレガント(写真→Kate Middleton shows off baby bump in blush pink dress by Irish designer Orla Kielyより転載)ロンドン・パディントン駅にてパ... 続きを読む
  • まるでギリシャそのもの…の宿にも泊まり、日本にいながら地中海リゾートの気分♪ 高知県土佐市のヴィラ・サントリーニにて私の日本滞在に合わせて姉が旅行を計画してくれて、家族で四国へ行ってきました。夏のツアー・シーズンの怒涛の日々から東京でのイベントへとなだれ込み、この数か月忙しい日が続いていましたが、やっとひと息。信州に比べ四国はまだ夏の名残りが残るような暖かさで、南国気分をちょっぴり味わってきました。... 続きを読む
  • 昨日都内で開催されたMUSIC PLANTさん主催の「秋のケルト市」、おかげ様で大盛況で終了致しました。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました!開場するやいなや、身動きがとれないくらいの大盛況。ひと段落ついた頃の1階ショップの様子。アイルランドでしか買えない物品や小物が数多く販売されましたこちらの会場3階で午前・午後と2回にわたりトークショーをさせていただき、総勢70名以上のお客様が来てくださいました。お... 続きを読む
  • 明日に迫った都内でのアイルランド・イベント、「ケルト市」のトークのため昨日帰国。怒涛の日々を引きずったままヘロヘロで帰国し、かなり弱り気味でしたが、今日は地元・上田市の古戦場マラソンに出場し5キロ走ってきました!ほぼ2年おきに出場、これで3度目の出場でしょうか。姉とお友達の皆さんに仲間に入れてもらって一緒に走りました。完走賞のタオルを誇らしげに広げて…9月はじめから続く喉の不調と、このところの運動不足... 続きを読む
  • さて、何を撮影しているでしょう...?本日コークでTVロケがクランクアップし、スタッフ&主演者の皆さんを無事にお見送りしました。今回のロケはダブリンはなし。ヨーロッパ最西端でもある最果ての地、アイルランド南西部で行われました。大西洋のワイルドな景観、地元の方々の温かいもてなしとご協力にあらためて感激・感謝。そして、プロフェッショナルなスタッフの皆さんと毎日気持ちよくお仕事させていただき、充実した気持ち... 続きを読む
  • ウシが草を食む様子を撮影しようとカメラマンさんが車を降りてスタンバイしているうちに…。なんと、ウシ一族の代表がカメラに向かって進み出てきた!(笑)全員がカメラ目線…。ウェスト・コークの国道沿いにてあっという間に徒党を組んだ一族の団結に感激(というより、コワい~)。この状態で10分くらい動かなかったので、草を食んでる様子を撮りたかったカメラマンさんは違うウシを撮りに行ってしまい、彼らはTVに出損ねてしまい... 続きを読む
  • アイルランド南西部にてTV番組のロケ中です。ケリー周遊路(Ring of Kerry)で知られるイヴェラ半島(Iveragh Peninsula)の小さな漁村に滞在し、待つこと3日目。世界遺産の岩島スケリッグ・マイケル(Skellig Michael, Co. Kerry)へのボートがやっと出航しました。ここ数日波のうねりが高く、ずっと欠航していたのです。しかし…。沖に出るとものすごい波。こんなに揺れてもボートって転覆しないのね~と感心するほどのすごい揺れ... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ