fc2ブログ
  • 今日からTVロケのコーディネートの仕事。コーク空港にてロケ隊の皆さんのご到着を待っています。空港到着ホールのカフェのコーヒーがとてもおいしい!地産地消にこだわるアイルランドらしく、地元カウンティ―・コークのファモイ(Fermoy, Co. Cork)のロースター、バジャー・アンド・ドードー(Badger & Dodo)のコーヒーです。ブティック・ロースターとして国内でじわじわ人気のブランド。コーク、ケリーではもちろん、昨年辺りか... 続きを読む
  • 不思議な形の建物はカメラ縦位置にぎりぎり収まるサイズ。入り口にいるのは建物の鍵を管理しているカーペンターさんダブリンに来たらぜひ見ていただきたいのが、トリニティー・カレッジ内オールドライブラリー所蔵の「ケルズの書」(The Book of Kells & Old Library, TCD, Dublin 2)。800年頃に作成されたとされる、4つの福音書からなる美しい彩色写本です。スコットランドのアイオナ島で作成され始めたものの、バイキングの襲撃... 続きを読む
  • 明日は結婚式です!(9月22日記)…ご紹介した、トリニティー・カレッジのご卒業生のカップル様の結婚式。数日前のこととなりましたがつつがなくご案内が終了、新郎・新婦様とご家族様の素敵な笑顔を見せていただきました。トリニティー・カレッジ内のチャペルにて。スタイリッシュなウェディング・ドレスがよく似合いますカレッジ鐘楼をバックにご家族での記念撮影お造りしたブーケ♪末永くお幸せに!... 続きを読む
  • ダブリン市街地のファッショナブルなエリア、ドーソン通り(Dawson Street, Dublin 2)にあるレトロな建物。内部はブックカフェとして営業しています。お客様をお待ちする間、ランチを兼ねて入ってみました。店名はベストセラー(Bestseller, Dawson Street, Dublin 2)1806年に立てられた200年の歴史ある建物この入り口の床タイルのロゴ「NBSI」は、National Bible Society of Ireland(アイルランド国立聖書協会)の略。店の看板... 続きを読む
  • ダブリンのグルメ・レストランは街の山の手とされるサウスサイドに集中していますが、昨年、ノースサイドに素敵なレストラン、ミスター・フォックス(Mr Fox, Parnell Square, Dublin 1)がオープン。18世紀ジョージ王朝期の町屋敷がずらり並ぶパーネル・スクエア。ロトンダ病院の斜め向かい、ブルーのジョージアン・ドアの地下にありますカジュアルかつ洗練されたモダン・アイリッシュのディッシュで知られるピッグズ・イヤー(Pi... 続きを読む
  • …と言っても、私のではありません(笑)。トリニティー・カレッジご卒業のお客様が構内チャペルで結婚式を挙げられるので、ウェディング・ブーケや写真撮影の手配、日本からいらっしゃるご家族の皆さんのご案内をさせていただいています。今日は新郎新婦のお2人と初めてお会いして打ち合わせをし、赤ちゃんのベビーシートを準備し、ご家族の皆さんのお出迎え。明日のために注文したブーケ一式も花屋さんに取りに行き、ホテルにお届... 続きを読む
  • 今回ご案内させていただいた視察グループさんは、アイルランドにおける大麦、オーツ麦など穀物の利用がテーマ。ウィスキー蒸留所と大麦農家さんを訪問した翌日は、大麦やオーツ麦の家庭でのレシピをさぐるべく、一般家庭を訪問しました。まず訪れたのが、北アイルランドのダンガノン(Dungannon, Co. Tyron, NI)のノーラさん宅。ノーラさんは自宅で営むゲストハウスで、伝統的なアイルランド料理を伝えるべく料理教室も開催してい... 続きを読む
  • 周遊ツアーのご案内に続き、今度は飲料メーカーの方々の企業・家庭訪問のコーディネート。昨日は、カウンティー・カーロウ(Co. Carlow)に近年新しくオープンしたウォルシュ・ウィスキー蒸留所(Walsh Whiskey Distillery, Co. Carlow)を訪ねました。オープンして数年、最初のウィスキーが市場に出てからほんの1年という新しい蒸留所アイルランドの「バーリー・バスケット(Barley Basket=籠いっぱいの大麦…といったニュアンス... 続きを読む
  • キラーニーのアハドー・ハイツ・ホテル(Aghadoe Heights Hotel, Co. Kerry)に宿泊。5つ星の素敵なホテル。設備や雰囲気はもちろん、ホテル内レストランでお客様とご一緒したディナーがとても素敵でおいしく感激しました。地元産ヤギのチーズの前菜。ビートルートや、赤いマカロンによく合うメイン・ディッシュはビーフすね肉のかたまり。ピンク色の肉厚のビーフがとろけるようなおいしさ♪デザートはフランス産クリームチーズとイ... 続きを読む
  • 一昨日より周遊ツアーのご案内が始まりました。ここ数日、降ったり晴れたりの典型的なアイリッシュ・ウェザー。そのおかげでこの2日間、数え切れないほどの虹を見ました!行く手にかかる虹のアーチダンルース城(Dunluce Castle, Co. Antrim)の向こうに(海の上、写真にあまり映らなかったけれど見えますか?)海上にこんなふうに虹が光るのをいくつも見ました。コーズウェイ海岸(Causeway Coast, Co. Antrim)にてデリー(Derry... 続きを読む
  • お客様とパワーズコート庭園(Powerscourt Estate and Gardens, Co. Wicklow)を散策していたら、十字架模様のこんなかわいい実がたくさん落ちていました。緋色の大きな木の葉の上にのせて顔を作ってみました♪この実の正体はいったい何?とお客様と話合った結果、きっと妖精のカフス・ボタンでしょう~ということになり、なぜか皆さん、納得(笑)。中には、十字架型ではなく、星型のものも。そして、別のお客様が枝についた状態の... 続きを読む
  • ミスター・テイトーとついにご対面!友人たちがプレゼントしてくれたテイトー人形も一緒♪アイルランドの元祖ポテトチップス、テイトー(Tayto)の工場に隣接するテイトー・パーク(Tayto Park, Co. Meagh)。2010年のオープン以来、ずっと行きたい!と思いつつチャンスがなくていましたが、先日ついに友人親子をお誘いして、遅まきながら出かけてきました!動物園、遊園地のほか、サーカス風のショー、5Dシアターなどもある1日遊べ... 続きを読む
  • 数日前から声がかれ始め、喉の痛みと頭痛が。それでも仕事は毎日あるので、痛み止めを飲みながら、しゃがれ声でガイディングしていました。ガイドにとって声は商売道具ですから、それがかれるのは辛い…。ところが、お客様に「こんな声でごめんなさい~」と謝るも、皆さんあまり気にされていない様子。どうやら私の地声がかなり大きいので、しゃがれているくらいでちょうどいいみたいです(笑)。夏の繁忙期にはノンストップで働く... 続きを読む
  • 1000年の歴史ある教会廃墟の祭壇で、手を取り合い人生を共にすることを誓うお2人今年はケルティック・ウェイディングのお問合せが例年以上に多いです。木星天秤座のせいでしょうか(笑)。昨日はイニシュモア(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)へ日帰り出張。H様ご夫妻の素敵なセレモニーに立ち会わせていただき、幸せなエネルギーをいっぱいいただいきました。ケルティック・ウェディングはどの場所でも出来ますが、ここイニ... 続きを読む
  • 私の本「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」でもご紹介している、テンプル・バーの土曜のマーケット(Temple Bar Food Market, Dublin 2)に登場するホグ・ロールの屋台。お客様とご一緒に街歩きの途中に食べに行きました♪大小2つのサイズがあり、小はHungry(空腹)€6、大はFamished(お腹ペコペコ)€9。かなりお腹ペコペコでしたが、このあと別のものを食べるプランがあったのでHungryにしておきましたホグ(Hog)とは豚のこ... 続きを読む
  • 昨日飛び込んできたニュース。来年6月より、キャセイパシフィック航空の香港~ダブリン直行便が就航するそうです。アジア・太平洋地域からアイルランドへ初の定期直行便。週4回就航。新聞各紙はよろこびをもって報じていますが、ああ、これが日本でなくてなぜ中国…(笑)。先を越された感いっぱいですが、今や時代は本当に中国なのですね。あらためて実感しました。香港の空港とキャセイパシフィック機。ダブリンに来るのはエアバ... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ