今年2017年は日本アイルランド国交樹立60周年。当地でさまざまな日本関連のイベントが行われる中、もっとも楽しみにしていたW.B.イエーツ原作の狂言がいよいよ来週となりました。日本の能にケルトの幽玄美に相通ずるものを見出し、能仕立てのお芝居を書いているイエーツ。今回の演目である「猫と月(The Cat and the Moon)」という戯曲は狂言にインスピレーションを得て書かれたのだとか。創作100周年を記念して、ダブリン、スライ...
続きを読む
近ごろ、ダブリンに負けず劣らず、レストラン激戦区となってきたベルファースト。先日仕事で出向いたときに、友人と「おいしいステーキを食べよう!」と出かけたのがこちら、ジェイムズストリートサウス・バー・アンド・グリル(James Street South Bar and Grill , Belfast)。ウェアハウス風のスタイリッシュなレストラン。街のランドマークであるシティホールから徒歩5分北アイルランドきっての肉牛の産地、カウンティー・アーマ...
続きを読む
ダブリンで開催中のフェルメール展に加え、この夏、リムリックでもエクサイティングな絵画展が行われています。ジャック B.イエーツとポール・ヘンリー展Jack B.Yeats and Paul Henry - Contrasting Visions of Ireland期間: 2017年6月2日~9月30日場所: ハント博物館(Hunt Museum Limerick)入場料:€8(常展の見学含む、学生・シニア割引きあり)20世紀アイルランドを代表する画家2人の作品50点が一挙に公開。ダブリンの国立美術...
続きを読む
ラヴェンダーの香りに癒される…昨日、ボイン渓谷(Boyne Valley, Co. Meath)の名所ご案内中、ラヴェンダーが咲き誇る美しい庭園を見つけました。ボイン川の古戦場ビジターセンター(The Battle of the Boyen Visitor Centre)のカフェ、パヴィリオン(The Tearoom Pavilion)の庭園。一面のラヴェンダーに思わず声をあげてしまったほど!まさかボイン川の古戦場でラヴェンダーの庭園を見つけるとは思いもしなかったので、衝撃でした...
続きを読む