セントパトリックスデー気分のテイトー♪
- 2016/02/29
- 22:02

アイルランドの国民的スナックとして知られるテイトー(TAYTO)のポテトチップス。3月17日のセントパトリックスデーに向けて、緑・白・オレンジのアイルランドの国旗色に化けた新パッケージが発売中です。この写真では見えにくいかもしれませんが、「チーズ&オニオン」などアイルランド語表記。こちらに見やすい画像ありサーフィンのおやつに持参。さて食べましょう、と思ったら、すで袋が空いていて、サーフバディーのアンマリー...
アイルランドの投票率、高いか、低いか?
- 2016/02/26
- 17:49

Googleも投票♪ 本日のアイルランドGoogleの待ち受け画面です(立て看板にはアイルランド語&英語で「投票しましょう」と書かれています)本日アイルランドは、総選挙投票日。このところ夕方になると、選挙運動中の立候補者や支援者がビラを持ってたくさん訪ねてきていました。私は選挙権がないので(アイルランド人&UK在住者のみ)、「投票できないけど、グッドラック!」と言ってお帰りいただくことになってしまっていましたが...
幸運の木星、ダブリンの空に輝く
- 2016/02/25
- 01:57

アイルランドでは今週、満月と木星が接近して見えており、話題となっています。(→Look up – Jupiter is visible beside the moon tonight)昨晩、2月23日の月齢15の月と木星の接近がいちばん顕著だったようで、全国各地あちこちで多くの人がカメラ片手に観測したようです。ダブリン郊外でも天文学愛好家のグループが天体望遠鏡を設置して観測したとか。残念ながら見逃してしまった私は、1日遅れで今夜挑戦。クリスタルクリアーの...
2月にバラ咲く(シャーロット)
- 2016/02/22
- 13:11

今年のアイルランドは暖冬です。軒先のバラは冬なのに剪定直後から芽吹き出し、昨年開花が遅かったシャーロットに至っては、12月なのに蕾をつけてしまいました。(過去ブログ→暖冬にバラの蕾ふくらむ…)そのシャーロットの蕾が3日前くらいからゆっくりと開き始め、今朝はカップ咲きの美しさが本領を発揮し始める6分咲きほどになりました。あまりの美しさに、サンダル履きでちょろちょろと表へ出ては、日に何度も眺めています夏はあ...
マーケットの掘り出し物…
- 2016/02/21
- 22:09

掘り出し物のコアラです♪ウィックロウ(Co. Wicklow)に波がきているので、昨日の10キロレースに続き、今日はサーフィンをしに2日続けてウィックロウへ行こうと考えていました。ところが朝になって、風が強すぎ&波のコンディションが良くないとの連絡が入り断念、サーフ&ターフの週末は叶いませんでした。代わりに、いつも行くダブリン生協のマーケット内のカフェで友人たちとランチ。最近この生協マーケットの競争相手が現れて...
ウィックロウで10キロレース!
- 2016/02/20
- 23:03

完走してメダルをもらいました♪陸上のスポーツはあまり得意ではない私ですが、アクティブな友人たちの影響でついに10キロのレースに出場。走るのが特に好きなわけではないのですが、みんなと一緒にわいわい出場するのが楽しくて、ここ数年ダブリンと日本で5キロのレースを3度経験。(過去ブログ:マーク・ポロックのチャリティー・レース「Run in the Dark」に参加/信州上田のマラソン大会に出場)5キロなら何とかなるのですが、1...
終日に病院に…
- 2016/02/19
- 23:11

今日は一日、病院にいました。といっても、私自身のことではなく、通訳が必要な患者さんの付き添いの仕事。ドクターのアポが取れず緊急外来に行ったので、待ち時間がとにかく長く、朝いちばんに行ったにもかかわらず、診察、検査すべて終わるのになんと10時間もかかりました。病院を出たときにはぐったり.。アイルランドの病院はこういうもの…と半ば待つ覚悟が出来ていた私はともかく(A&Eはとにかく待たされるので!)、患者さん...
思いがけず…サーフ・ガイド初仕事!
- 2016/02/14
- 23:41

快晴のロスナウラ海岸(Rossnowlagh、Co. Donegal)!お仕事でダブリンにご滞在中のお客様からサーフ・ガイドのご依頼をいただき、今日はアイルランド北西部のビーチへ日帰りでサーフィンに行ってきました。ブログにサーフィンのことを書いているせいか、日本からお越しのサーファーの方から時々サーフ・ガイド(波のコンディションやレベルを見極めて地元サーフ・スポットへご案内するガイドのこと)のご依頼をいただくことがあり...
スモークサーモン好きな添乗員Wさんと再会
- 2016/02/11
- 22:17

2016年初仕事となった撮影グループさんを率いて来て下さったのは、某社のベテラン添乗員Wさん。Wさんとは以前に周遊ツアーでご一緒させていただいたことがあり、今回久しぶりの再会…となったわけですが、なんと10数年ぶり?記憶が定かではありませんが、2002年頃のツアーだったのではないかと思います。とても楽しいツアーで、Wさんは私の中で「スモークサーモンが大好きな添乗員さん」として記憶に残っていました。「アイルランド...
仕事始めは撮影クルーのご案内
- 2016/02/10
- 17:21

コネマラ(Connemara, Co. Galway)にてロケハン中。アイナ・バリー(Inagh Valley)にて2016年初サーフィン(in アイルランド)に続き、2016年初仕事。ここ数日、ウィスキー関連の映像&写真撮影でアイルランドにいらした皆さんをご案内させていただきました。時おり、みぞれ交じりの雨が降る中でのロケハン&撮影。「アイルランドの冬は暖流の恩恵を受けて、緯度の割には温暖です!」と声高らかにご案内しても、皆さんあまり実感...
2016年初サーフィン in アイルランド
- 2016/02/06
- 22:47

ニカラグアでのサーフィン休暇から戻り、早3週間。強風と大波でなかなかサーフィン出来ずにいましたが、今日はダブリン近郊に波があるとの情報を聞きつけ、出かけてきました。ニカラグアで一緒にサーフィンしたアンマリーと2人、アイルランドの水に入るのはなんと今年初めて。去年スリランカから帰ってきて初めて入水したとき、水は冷たいは、分厚いウェットスーツで全身ロボット状態、うまくパドル出来ない~とジレンマに陥ったの...
エメラルドグリーンの鬼が届く
- 2016/02/03
- 22:29

昨日は節分だったようですが、我が家にはアイルランド・カラーであるエメラルド・グリーンの鬼が届きました。じゃ~ん、緑の鬼の面!長年にわたって親しくさせていただいているお客様が、日本から送ってくださったのでした。(過去のブログでも何度か触れさせていただいていますが、アイルランド文学の翻訳者として知られる歌人の片山広子を大叔母に持つA様です)ゆうパックの箱を開いたら、鬼がニカ~とこちらを向いていたのには...
レインボー・クラウド、現る!
- 2016/02/02
- 23:23

ダブリンのちょっと西内陸部、クレイン(Clane, Co. Kildare)の今朝の空.…(友人ケイが撮影)冒頭の写真は、今朝友人が「明け方の空にオーロラが見えた~!」とのコメントと共にフェイスブックに載せたもの。(友人の許可をいただいて掲載させていただきました)え~この時期に、しかもダブリンからそれほど遠くないところで朝にオーロラが見えるなんてスゴイ!と感動したのも束の間、これはオーロラではなくて、「レインボー・ク...