fc2ブログ
  • アイリッシュダンスに挑戦!ご案内中の周遊ツアーもいよいよ終盤。とてもノリのいい楽しいグループさんで、のびのびとガイディングさせていただいており、こういうツアーは疲れるどころか逆にエネルギーがわいてきて元気いっぱいさせていただいています!昨晩はダブリン市内のパブにて、アイリッシュダンスのショーを見に行きました。最後はみんなで一緒に踊り(上の写真!)、活き活きと楽しそうなお客様を見てとても嬉しくなりま... 続きを読む
  • 数日前より周遊ツアーのご案内が始まりました。今日は素晴らしいお天気に恵まれ、アントリム海岸(Antrim Coast)を満喫。ジャイアンツコーズウェイ(Giant's Causeway)では、コーズウェイを建設した伝説の巨人フィンマックールの出迎えを受け、皆さんと大喜びで記念撮影。ノリのいいお客様たち(笑)このままいいお天気が続きますように!... 続きを読む
  • 眼下に見晴らすのはグレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)の谷間来月下旬にウィックロク(Co. Wicklow)でハイキングをするグループさんがあるので、その下見に行ってきました。ウィックロウで日常的にハイキングをしている友人Wさんが一緒に来てくれたおかげで、こんなところに道があるの!?…というような隠れたハイキング・コースを教えてもらい、楽しく歩いてきました。グレンマクナスの滝(Glenmacnass Waterfall)のそ... 続きを読む
  • 3年前にオーストラリアへ移住したサーフィン仲間のフィオナ(Fiona)が一時帰国。仲良しが集まって、ダブリンの街でランチしました。左からイーファ、フィオナ、ロレインと私。イーファは教員なので今は夏休み、私は仕事がオフでしたが、ロレインはオフィスを抜け出して合流(笑)。あ~、楽しかった~フィオナがダブリンに住んでいた時は、本当によく一緒にサーフィンに行ったものでした。(過去ブログ:伝説のサーフ・インストラ... 続きを読む
  • 数か月前に取材撮影をコーディネートさせていただいたテレビ東京さんの番組が、来週放送になります。世界ナゼそこに?日本人~知られざる波乱万丈伝~予告: 「アイルランドで恋も人生も諦めず前向きに生きる日本人女性」放送日 2015年7月27日(月) 夜9:00~ テレビ東京アイルランドに12年間住む日本人女性の方のドキュメンタリー。ドキュメンタリーに入る前のアイルランド紹介では、アイルランドの珍しいカルチャーなども紹介... 続きを読む
  • 大輪のシャーロット。花の形も色艶も整った美しいバラです昨年は花つきが良くなかったシャーロットとセプタードアイル。今年は一回り大きい鉢に植え替え、肥料もたっぷり土に混ぜたのが良かったのか、数日前から美しい花を次々と咲かせてくれています。冬の剪定時期が遅れたせいか、花芽がつくのが遅かったこの2つのバラ。今やっと待ちに待った一番花です。淡いピンク色のセプタードアイル。数えきれないほどの花びらですが、その... 続きを読む
  • タラの丘のカフェ(Miguires Cafe, Hill of Tara, Co. Meath)にてティータイム。こんな可愛い陶器のミルクピッチャーが出てきて、一目惚れしてしまいました。ハート型♪カフェ併設のショップで販売しているというので早速見に行ってみると、ハートがいっぱい。そしてこの陶器のシリーズ、なんとサーフィンのメッカとして知られるアイルランド北西部のイースキー(Easkey, Co. Sligo)の工房で作られたものでした。 → Rosie's Potte... 続きを読む
  • トリニティーカレッジのオールドライブラリーのショップで見つけた、この本。「Where's Warry? (ウォーリーを探せ!)」…かと思いきや、よく見ると、「Where's Larry? (ラリーを探せ!)」。WがLになってる!(笑)表紙でにんまりするラリー・ザ・レプラコーン!(WHERE'S LARRY? Illustrated by Phillip Barrett - The O'Brien Press LTD.)お客様と一緒に大爆笑。レプラコーンに扮したウォーリー…ではなくて「ラリー」がアイル... 続きを読む
  • ここ2~3日、よく雨に降られています。周遊ツアー中、観光しようとバスを降りたら雨がやむ…ということが多いのですが、今回はそうはいかず。今日もレインコートに長靴という出で立ちでタラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)を歩きました。タラの丘のふもとのショップでは、テディベアも雨支度を整えてお客様を迎えていました(笑)。雨でしょんぼり…の表情(?)をしたテディベア。マグアイアズ・カフェ(Maruires Cafe, Hill of Ta... 続きを読む
  • 20名分の巨大なケーキ!ツアーグループのお客様のうち2名様が同じ日にお誕生日。バースデーケーキをご用意してお祝いさせていただきました。ホテルのスタッフがハッピーバースデーを歌ってくれて、ケーキと一緒に記念撮影。キラーニー郊外の5つ星ホテル、ザ・ダンロー(The Dunloe, Killarney, Co. Kerry)にて皆さんでケーキをいただきました。旬のイチゴがたっぷり、スポンジふわふわのとってもおいしいケーキでした♪これからも... 続きを読む
  • 昨日、イニシュモア(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)で見た羊の手袋が忘れられません!「ひつじのショーン」似のブラックファイスが可愛いフェリーが発着する港のある村、キルローナン(Kilronan)のアランセーターマーケット(Aran Sweater Market)で発見。子供サイズのため、私の手にはちょっとだけ小さかったのが残念でした。こんな手袋の大人用あったらいいのに。(手の小さな女性のお客様はシンデレラの靴のごとくピッ... 続きを読む
  • 岩の割れ目に一輪。まるで自然の一輪挿しに活けたかのよう周遊ツアーのご案内で久しぶりにイニシュモア(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)へ。今回のツアーでは各地で咲き誇る花々の美しさ・みずみずしさにお客様とご一緒に感嘆しきりですが、今日のイニシュモアで一面咲き乱れるフウロウソウの可愛らしさは特に印象に残りました。ピンクの蝶がひらひらと舞っているかのよう。英語名はブラッディ・クレインズビル(Bloody Crai... 続きを読む
  • ロックアーンリゾートにて通訳中(伊勢志摩サミット・三重県FBより)来年のサミット開催地が三重県の伊勢志摩に決定したということで、2013年にG8サミットが開催された北アイルランドへ三重県知事と皆さんが視察に来てくださいました。サミット会場となったロックアーンリゾート(Lough Erne Resort, Co, Fermanagh)をメインに、政府団が宿泊したホテルやメディアセンターが置かれたホテル、利用空港やセキュリティーのための車両... 続きを読む
  • ローズガーデン越しに見るディクソン家の屋敷、ウィルモント・ハウス(Wilmont House)。1760年代に初代オーナーのスコットランド系スチュアート家の屋敷として建てられたもの45000株のバラが植えられているというベルファースト南郊外のサー・トーマス・アンド・レディー・ディクソン・パーク(Sir Thomas and Lady Dixon Park, Belfast)。ディクソン夫人によりベルファースト市に寄贈された広大な敷地内に1960年代よりバラを植... 続きを読む
  • アフリカ大陸からの熱波の影響で、昨日今日とアイルランドにしては暑い日が続いています。軒下の花々はぐんぐん育ち、バラも2番花が蕾を付け始めています。種を撒いたオダマキも芽を出し始めましたし、挿し木したバラも枯れずに根を付けている様子。暇さえあれば、花ばかりいじっています(笑)。今年はハンギングバスケットに初挑戦。なかなか思うようにいかず、いったん植えたものを引っ張り出して配置し直したり、色の違うペチ... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ