fc2ブログ
  • 青い空、青い海、のはずだったのですが・・・先週コカリナ・コンサートを聴きにウィーンへ行ったあと、ギリシャのクレタ島へ数日行っていました。ロンドン在住の友人と合流、Sisiという海沿いの小さな村で数日のんびりしてきました。完全にシーズンオフのクレタ島、おそらく私たち2人がSisi村最後の行楽客。私たちが到着する前日までは22度あって、お客さんはプールで泳いでいたのよ~と宿の女将さんは行っていましたが、私たちの... 続きを読む
  • あさって11月30日(日)、下記の報道番組にて、先日取材コーディネートをさせていただいた、ダブリンで開催された「One Young World」国際サミットの様子が放送されます!2014年11月30日(日) 朝10:00~テレビ朝日 報道ステーションSUNDAY(他のニュース等の都合で、放送予定が急遽延期になることもあります)キャスターの長野智子さんをご案内して、ベルファーストのかつて北アイルランド紛争があった地域でも取材を行... 続きを読む
  • ウィーン楽友協会ホールにて。黒坂黒太郎さんのコカリナ・コンサート私の母校・上田高校の大先輩であり、この夏アイルランドに演奏旅行に来てくださったコカリナ演奏家・黒坂黒太郎さんと、コカリナ・アンサンブルの皆さんのウィーン楽友協会ホールでのコンサートにお招きいただき、アイルランドから駆けつけさせていただきました。(関連過去ブログ→上田高校同窓生 コネマラに集う)会場は超満員。耳の肥えたウィーンのお客様か... 続きを読む
  • 今年もシャコバサボテンが咲き始めました♪ここ数週間、暇を見てはバラやラベンダーの植え替え、球根の植え付けなどを少しづつ行ってきました。途中で土がなくなったり、急に雨が降りだしたりして中断すること数回。今日やっと、気になっていた最後の球根の植え付けが完了、あとはランナーを育てて子孫を取ったイチゴ苗の植え付けを残すのみとなりました。(また土が足りなくなってしまい、断念)軒先にずらり並んだ植木鉢!お気に... 続きを読む
  • コカリナ演奏家として活躍する黒坂黒太郎さんとの不思議なご縁は、以前にこのブログでもご紹介させていただいたかと思います。(→過去ブログ:コカリナが奏でるアイルランドの歌「涙と希望の村」 by 黒坂黒太郎さん)10年前にアイルランドでお客様とガイドとして出会った黒坂さんと私は、偶然にも同郷、長野県上田市の出身。出身高校も大学も同じでした。そんなご縁から、最初のご案内から10年の月日を経た今年の夏、2度目のアイル... 続きを読む
  • 私とルビーの傑作、ペーパークラフト!今日は私の小さなお友達、今年一年生になった双子ちゃんの一人のルビーが風邪をひいて学校をお休み。たまたま近くにいた私がルビーのベビーシッターをすることになり、大喜びで一日ルビーと遊ばせてもらいました。せっかくなので何か実のあることをしましょう、と思い、「ペーパークラフトの授業」と題して、クリスマスの飾り付けの練習をすることに。2人でスノーフレークやラブ・ハートを作... 続きを読む
  • 山頂目指して歩いていく途中、雲海に沈みゆく夕日・・・スライゴ(Co. Sligo)に来ています。このところ雨続きだったアイルランドですが、この週末は各地で晴天。昨日は青空の下でサーフィンしたあと、久しぶりにスリーヴリーグ(SliabhLiag, Co.Donegal)へ行ってきました。アイルランド北西端に位置する高さ300メートル(山頂は600メートル)の崖の名所、スリーヴリーグ。300メートルという高さは、海食崖(かいしょくがい=海岸... 続きを読む
  • 自分のレース終了後はゴールにて声援を・・・陸上での運動より、水の中で動く方が得意な私ですが(笑)、昨晩は珍しく、「Run in the Dark(ラン・イン・ザ・ダーク)」というチャリティー・レースに参加して5キロ走ってきました。このレースは、マーク・ポロック(Mark Pollock, 1976-)という北アイルランド出身の盲目のアスリートが設立したマーク・ポロック・トラストへの寄付を目的としたもの。22歳で全盲となったマークはそのハ... 続きを読む
  • ニッジ(左から2番目)はこれで最期なのか・・・?衝撃のシーズン最終回でしたRTÉの人気ドラマ「Love/Hate」のシーズン5の最終回が昨晩放送され、今日は一日アイルランドのメディアはその話題で持ち切りでした。(Love/Hate Season6 Episode Guide)2010年から始まった「Love/Hate」は、ダブリンの麻薬組織など犯罪シーンの裏舞台を牛耳るギャングたちを描いたメイド・イン・アイルランドのドラマ。日本のヤクザ映画・・・といった趣き... 続きを読む
  • 今年5月にアラン諸島(Aran Islands, Go. Galway)などアイルランドでの取材をコーディネートさせていただいたニット作家の三國万里子さんの新刊が、昨日発売になりました。(取材時のブログ:ニット作家・三國万里子さんの新刊、アイルランドで取材&撮影)アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行(三國万里子・著、文化出版局)アマゾンの編み物カテゴリーで発売前からすでに1位になっていた話題の一冊。ニットをめぐ... 続きを読む
  • ホッピングが行われる釜にて。釜に書かれているように、「スミディックス独特の香りと味」はホップが決め手!日本のビール会社関連のお客様をご案内して、この夏キルケニー(Kilkenny, Co. Kilkenny)に新しくオープンしたスミディックス醸造所内の展示館、スミディックス・エクスペリエンス(Smithwick's Experience Kilkenny)へ行ってきました。アイルランドと言えばギネスが有名ですが、実はスミディックスはギネスより創業が... 続きを読む
  • まるでおとぎ話の舞台になりそうな雰囲気のパブ、ブレナンズ(Brennan's, Bundoran, Co. Donegal)!創業100年を超える歴史的パブですが、その魅力はたたずまいのみにあらず・・・今年7月に、アイルランド北西部バンドーラン(Bundoran, Co. Donegal)でプレナンズというパブを営む老姉妹ナンとパトリシアへの取材をコーディネートをさせていただきました。その時のことがついに記事になり、先週発売された雑誌「つるとはな」に、全12... 続きを読む
  • ここ数年、アイルランドにお仕事で滞在していた日本人サーファーのYさんが帰国されることになり、今週末は最後に一緒にサーフィン。といっても、Yさんの方がずっとお上手なので、同じスポットにいながら、乗る波が全く違っていましたが(笑)。愛用のサーフボードを私に置いていってくださったのですが、見て下さい、この素晴らしいワックス・アート。まるでケルトの渦巻きを連想させるような文様。乗るのがもったいない・・・!冬の... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ