fc2ブログ
  • 友人とランチ/ディナーの合い間に久しぶりにダブリンの街をぶらぶら。12月を目の前にして、どこもかしこもクリスマス・ムードいっぱいです。イルミネーションがきれいな夕方のグラフトン・ストリート(Grafton Street, Dublin2)ぶらぶらついでにクリスマス・カードやクリスマス切手を購入。クリスマス仕様のヒツジ柄のペーパーナプキンを見つけて、あまりの可愛さについそれも買ってしまいました。アイルランドで多く見られる顔... 続きを読む
  • 先日、TV番組の撮影でウェスト・コークの小さな村、キルナマートラ(Kilnamartyra, Co. Cork)の小学校を訪問した際、ローカル紙の記者が取材に来ました。その時の様子が掲載された記事を、取材先の子供のお父さんが送ってくれました。ゲーリックフットボートの県大会決勝に向けて練習に励む、村の小学校の女子チーム。全部アイルランド語!(Evening Echo 2013年11月20日の紙面より)実はこの数日後の決勝戦にて、キルナマートラ... 続きを読む
  • TVロケのコーディネートの仕事が終わり、約1週間ぶりに自宅へ。出かける前につぼみがふくらんでいた真紅の「ダーバヴィル家のテス(Tess of the d'Urbervilles)」が、寒空のもときれいな花を咲かせて迎えてくれました。つぼみの状態が長いまま気温が下がってきてしまい、もう咲かないかな・・・と思っていただけに感激夏の一番咲きにはよく咲いてくれたテスですが(我が家のバラが花盛り♪)、その後葉っぱが病気にかかって成長しなく... 続きを読む
  • 快晴&絶景の本日のスリーヴリーグ!ベルファーストから始まったアイルランド北部での旅番組のロケですが、本日無事に終了しました。旅のクライマックス&最後のロケ地となったのは、アイルランド北西端に位置する高さ300メートル(山頂は600メートル)の崖の名所、スリーヴリーグ(Sliabh Liag, Co. Donegal)。300メートルという高さは、海食崖(かいしょくがい=海岸沿いにある崖)としてはヨーロッパ一です。実はこのスリーヴ... 続きを読む
  • 今日は朝から素晴らしいお天気。11月とは思えないような青空が広がりました。今日からアイルランド北西部のドネゴール地方(Co. Donegal)にて撮影しています。やはりこの地は、アイルランドで最も美しく、手つかずの場所…かもしれません。心を揺さぶられるような特別な土地の魅力があります。今日は地元の皆さんの協力で、なかなか行き着くことのできないこのエリアの秘境…とも言える場所の撮影に成功。おそらく日本のTV初公開…で... 続きを読む
  • ぴりりと冷たい空気の中、きれいな冬の青空。コーズウェイ海岸にて昨日今日と2日間かけてジャイアンツ・コーズウェイ(Giant's Causeway, Co. Antrim, Northern Ireland)の撮影。本来の撮影日は昨日だったのですが、昨日コーズウェイに到着してみると空はきれいな青空だというのに嵐のような強風。海岸を目指して歩き出したものの、撮影どころか真っ直ぐに立っていられないほどの風で、やむなく撮影を中止。本日風がおさまるのを... 続きを読む
  • ベルファーストのシティーホール内の美しいクリスマス・ツリー旅番組の撮影コーディネートの仕事でベルファースト(Belfast, Co. Antrim, Northern Ireland)に来ています。ダブリンも先週からクリスマス・ツリーやイルミネーションが点灯され始め、クリスマス・ムードが高まっていますが、ここベルファーストも同じ。シティーホール前では毎年恒例のクリスマス・マーケットが数日前から始まりました。11月16日~12月22日。詳細は... 続きを読む
  • アイルランド北西部の秘境スリーヴリーグ(Slieve League, Co. Donegal)は高さ300mの崖の名所。大西洋岸の手つかずの美しさを味わえる場所です(写真はWild Atlantic WayのFacebookページより)昨年よりアイルランド政府観光庁により、アイルランドの大西洋岸の景勝地をひと続きに結ぶ全長2500キロのドライブ・ウェイをオープンさせるプロジェクトが進められています。その名も「ワイルド・アトランティック・ウェイ(Wild Atlan... 続きを読む
  • 元気いっぱい、小さな村のチビッ子たち!TV番組のロケで訪れたウェスト・コークの小さな村、キルナマートラ(Kilnamartyra, Co. Cork)での撮影ウラ話、続きです。子供を追いかけてのドキュメンタリーのため、村の小学校を訪問。全校生徒90名程、複式学級で3クラス、先生は校長先生含めてたったの3人…という小さな村の小さな小学校です。キルナマートラはアイルランド語を日常的に使っているゲールタクト(Ghaeltacht)のため、小... 続きを読む
  • ドキュメンタリーの番組ロケが昨日終了したのも束の間、次は旅番組のロケ・チームが来週到着します。観光シーズンが一段落したこの時期にTVさんが立て続けに来て下さり、思いがけず忙しい11月。嬉しい悲鳴です。今撮影するものは多くが来年始めから春頃の放送になるため、観光誘致の観点からも、来シーズンに向けてのメディアでの露出はとてもありがたいのです。今日は一日、自宅で来週のロケのスケジュール作りに追われていました... 続きを読む
  • コークに来たらギネスではなくて、やっぱりマーフィーズ!ドキュメンタリー番組のロケもいよいよ大詰め。ダブリンを離れ、キルナマートラ(Kilnamartyra, Co. Cork)というウェスト・コークの小さな村に来ています。昨晩、ダブリンでチビッ子ボクシングの試合を撮影してからウェスト・コークへ移動してきたので、すっかり夜も更けてから到着。翌日の撮影のために村の近くに住むご一家を訪ねたところまでは良かったのですが、その帰... 続きを読む
  • 今回のTVロケは、子供を主役としたドキュメンタリー。ここ数日、さまざまな分野で活躍するアイルランドの子供たちを追いかけていますが、今日は子供が出場するボクシング大会の撮影に行ってきました。リングの上でにらみ合う9歳の少年同士の対決。試合前にシュシュシュ…とシャドーボクシングしたりするチビッ子ボクサーの姿は、まるで「がんばれ元気」の世界そのもの!(笑)アイルランドは小さい国ながら、さまざまなスポーツの分... 続きを読む
  • 11月に入り、朝晩はぴりりと冷たい空気が感じられるようになってきました。今朝は冬の訪れを感じさせるような空気とともに素晴らしい青空が広がり、室内の撮影の予定を急遽変更して、ダブリンの絶景のひとつを撮りに行くことに。ホウス半島(Howth, Co. Dublin)にて澄んだ青空がなんとも美しく、気持ちの良い朝の始まり。撮影もいよいよ中盤、楽しいスタッフのお2人のおかげで、現場もわいわい賑やかにさせていただいています♪... 続きを読む
  • ダブリン近郊のとある町の城に登らせてもらい、町並みを撮影今日からTVロケのコーディネートの仕事が始まりました。あいにくの曇り&雨交じりのお天気でしたが、撮影初日が無事に終了。地元の学校にもお世話になり、教室風景を撮影させていただきました。女子校の中学1年生の教室にて。TVカメラの来訪に女の子たちはみなワクワク撮影させていただいたお宅では、お母さんとお嬢さんが軽いランチを用意してくださり、思いがけないお... 続きを読む
  • 今年もいよいよアイルランドの本格的な大波シーズンが到来したようです。先週辺りから次々に記録的なビッグウェイヴのニュースが流れていますが、私が乗るには大きすぎて、しばらくサーフィンに行けずにいました。やっと少し波がおさまり、風も弱まってきたので、昨日はダブリン近郊で(珍しく東海岸にも波が来ているのです!)、そして今日はスライゴのリーフ・ブレイクで、2週間ぶりにサーフィンしてきました。風もやみ、素晴ら... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ