fc2ブログ
  • …というのはTVドラマの話(笑)。今、RTE(アイルランド放送協会)で放送中のベルファーストを舞台にした犯罪ドラマ、「The Fall」にはまっています!RTEの番組紹介ページよりベルファーストで起こった謎の殺人事件を解明するため、ロンドン警視庁より派遣されてきた美人刑事局長。彼女の指揮のもと地元北アイルランド警察が事件の解明にあたる…というストーリー。事件を軸に警察側&殺人犯側のさまざまな人間模様が描き出されるの... 続きを読む
  • 今年最初のバラが咲きました!今年の一番乗りは昨年夏に仲間入りしたメアリーローズ(Mary Rose)。花びらがぎっしり。まるで、やわらかい紙で作ったバラの花のような繊細さ(子供の頃にティッシュのような薄い紙で作りましたよね~)昨年の夏、咲いているのを見て一目ぼれして買ったこのメアリーローズ。数週間ツアーで留守にしている間に水不足で花が白骨化してしまったこともありましたが、その後、無事に復活。秋には少ないな... 続きを読む
  • 以前に、秘密にしたいダブリンのおしゃれショップ…として、リーゾナブルで素敵なドレスを置いているダブリン市内のお店を2軒ご紹介しました。(その1 クリング/その2 カロウセル)この2軒に加えて、最近ちょくちょくのぞいているのがこちらのショップ。以前にご紹介したクリング(KLING)のほぼ向かい、イタリアン・クォーターの路地に面していますSkunkfunk(スカンクファンク)Blooms Lane, Dublin 1.バスク地方発祥のスペイン・... 続きを読む
  • きれいな水色の空が広がった今日のグレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)お客様をご案内してグレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)へ。今年はなんだか気温が低めの日が続いていますが、やっと5月らしい新緑やさわやかな青空を楽しめる日が多くなってきました。緑が日に日に色濃くなるこの季節は、野山の景色が日々刻々と変わるかのようです。新緑をバックに…「ケヴィンの台所」のニックネームで知られる(塔が煙突... 続きを読む
  • BS-TBSの人気旅番組にて、アイルランドが放送されます!BS-TBS 地球バス紀行#110 アイルランド ダブリン発モハーの断崖へ放送日:2013年5月28日(火) 午後9:00~アイルランドの国営長距離バス、バスエーラン(Bus Eireann)を乗り継いでアイルランド東西を横断!(写真は番組HPより)こちらの番組はロケには同行させていただいていないのですが、ルートのコーディネート、取材のアポ取りなど裏方でお仕事させていただきました。... 続きを読む
  • 半年程前のことになりますが、デジタル書籍用にアイルランドの映像が必要とのことで、撮影コーディネートをさせていただきました。実はそのデジタル書籍とは、なんと高校生向けのデジタル教科書。iPadアプリとして、先月よりネットにて販売されています。iPadで学ぶ 高等学校デジタル教科書 英語 ‐ 東京書籍3分半ほどのアイルランドの映像が含まれおり、アイルランドの国紹介&首都ダブリンと近郊の見どころが映像と共に英語の音声... 続きを読む
  • 仕事帰りにお友達と早いディナーをして、家路に着く途中。リフィー川にかかるヘイペニー橋(Ha'penny Bridge)から見る夕暮れ時のダブリンがあまり美しく、思わず写真におさめました。すっかり日が長くなり、夜9時半頃にやっと日が落ちかけています実際、写真に写したものを見ると、そこまではっとするほどの美しさというわけでななく、よくあるダブリンの夕暮れ時の空の色、見慣れたリフィー川の景色…というだけなのですが。なぜか... 続きを読む
  • バリントーイ・ハーバー(Ballintoy Harbour, Co. Antrim)近くで出会ったシャムロック柄のヒツジ!まるでセント・パトリックス・デーのペインティングのような緑のシャムロック♪海とヒツジ…というのはアイルランドならではコンビネーション。あまりにも可愛らしいヒツジたちとそのロケーションの素晴らしさに思わず車をとめて撮影してしまいました。ブラックフェイスのヒツジの待つ方へそろりそろりと向かっていくファミリーらし... 続きを読む
  • 先日ポートラッシュ(Portrush, Northern Ireland)へサーフィンに出かけた際、周辺のビーチを探索しているうちにたどり着いたのがこちら、バリントーイ・ハーバー(Ballintoy Harbour, Co. Antrim, Northern Ireland)。19世紀には多くの船が出発した港、今は静かな漁港ですかつては周辺の石切り場から運ばれてきた石灰岩が、道路の敷石に私用されるためにこの港からダブリン、コーク、ウェックスフォード、リマリック、グラスゴ... 続きを読む
  • なつかしい郷土の味「おやき」にダブリンで出会った…!波予報がイマイチだった今週末は、サーフィンに行かずダブリンで過ごしました。週末ブランチの定番、ダブリン生協のカフェ(Dublin Food Coop, Newmarket Square, Dublin8)へ出かけてみると、今日は第2日曜日、フュージョン・サンデー(Fusion Sunday)の日。(日曜日は曜日によって内容が変わります。詳しくはこちら)フュージョン・サンデーにはストールが軒並みちょっぴり... 続きを読む
  • 先日、今シーズン初の周遊ツアーでご一緒させていただいたお客様から、帰国後にお礼のメールを頂戴いたしました。メールに添付してくださった写真がこちら、アイルランドの国旗色のカクテル!お酒好きな楽しいご夫妻様、帰国後に行きつけのバーで作ってもらったそうです。その名も「アイリッシュ・フラッグ」!アイルランドの国旗は柄の方から順にグリーン・白・オレンジの3色。19世紀にウォーターフォード(Waterford)出身のトマ... 続きを読む
  • ロンドンで数時間自由な時間があったので、以前から行ってみたかった自然史博物館で時間を過ごしました。恐竜がすごかった…!お仕事をいただいているオペレーターさんとのミーティングで、1泊2日でロンドンへ行っていました。いつも電話やメールでやり取りさせていただいているオフィスの皆さんと久しぶりにお会いして、おいしいお食事をご一緒させていただいたり、今シーズンのアイルランドのツアーについて有意義なお話をさせて... 続きを読む
  • 以前からこのブログに何度も登場しているガイド仲間であり、友人のシィネード(Sinéad)。今日は彼女の家の庭仕事のお手伝いに行き、おいしいランチをご馳走になりました。実は仕事にとりかかる前にまずはランチ…したのですが(笑)。手前はベーコン・ビッツ入りコーン・ブレッド、奥に見えるガラスのボールはスパイシーチキンや豆の入ったサラダこのコーン・ブレッドは私のリクエストでシィネードが焼いてくれたもの。もともとコ... 続きを読む
  • シャープで難しい波を乗りこなす地元サーファー(Whiterocks, Portrushにて)3連休だったこの週末は、北アイルランドのポートラッシュ(Portrush, Northern Ireland)でサーフィンしていました。ジャイアンツ・コーズウェイ(Giants Causeway)やブッシュミルズ・ウィスキー蒸留所(Bushmills)など景勝地や観光名所の多いこのエリアは、ツアーのご案内で頻繁に来ているものの、ここでサーフィンをするのは初めて。いつも観光バス... 続きを読む
  • ついに写真撮影が解禁となったロング・ルーム。長さ65メートルの長い図書室に15~19世紀の古い書が20万冊収められていますトリニティー・カレッジのオールドライブラリー(Old Library, Trinity College, Dublin2)内ロングルーム(Long Room)の写真撮影が可能になったことを先日、お知らせしました。昨日お客様をご案内した際、早速私も写真撮影。これまで10数年の間、数えきれないほど訪れているオールドライブラリーですが、撮... 続きを読む
  • 今シーズン初の周遊ツアーのご案内も本日で終了。素敵なお客様とお天気に恵まれ、楽しい1週間を過ごさせていただきました。旅の最終日、ギネス・ビールを手に笑顔で集合写真!(Guinness Storehouse, Dublin8)今回のグループさんは一般公募のツアーに参加された皆さん。13名様が成田または関空からそれぞれ出発されて、乗り継ぎ地のアムステルダムで合流して添乗員さんと一緒にアイルランドへいらっしゃいました。一般公募のツア... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ