fc2ブログ
  • その名もダブリン・フィット・クラブのサーファー部隊。このかかとを付けて膝を曲げる、日本人の私たちには楽ちんなポーズ(和式トイレのポーズ!)が、アイルランド人にはなかなか出来ないんですね~先月より週に一度、サーファーのためのサーキット・トレーニングに参加しています。夏の繁忙期には行けずにいたサーファー仕様のヨガ・クラスにも再び通い始め、冬のサーフ・シーズンに向けて筋力&コアマッスルの維持・増強に努め... 続きを読む
  • 夕暮れ時のサーフィン。向こうに見えるのが私たちが2週間滞在したバレアルの小さな村大人数でにぎやかに過ごしたバレアル(Baleal, Portugal)でのサーフ・ホリデー。第2週目は女の子3人だけで滞在を延長、数件隣りの小さなアパートメントに移り、海辺の暮らしを引き続き楽しみました。インテリアがめちゃくちゃ素敵なアパートメント!これまでになく快適に過ごしましたリップカールプロ・ポルトガルの大会が終了したのを機に、2週... 続きを読む
  • 2週間のポルトガルでのサーフ・ホリデーを終え、昨日アイルランドに戻ってきました。ダブリンはここ数日で急に気温が下がったらしく、なんだか初冬の感じ。飛行機でたったの2時間半移動しただけで気温差が10度、夏から一気に季節を飛び越してきたようです。2週間ぶりに自宅に戻ると、出かける前につぼみをつけていたミニバラが花を咲かせて待っていてくれました。今年2度目の開花です♪ 同じ木なのに、最初の開花の時とは花の色や... 続きを読む
  • 今回のバリアル(Baleal, Porutgal)再訪にはひとつ大きな目的があって、サーフィンの世界大会をこの目で見よう!ということでした。隣接する隣町ペニーシュ(Peniche)のスーパーチューボス(Super Tubos)はヨーロッパ有数のバレルの宝庫…と言われるビーチ。そこで行われる、リップカールプロ・ポルトガル(Rip Curl Pro Portugal=ASPメンズチャンピォンシップツアー第8戦)、今年は開催期間が10月10~21日で、私たちのホリデー... 続きを読む
  • ポルトガルの青い空。バレアル村の教会にて4月のサーフ・ホリデー以来、すっかり気に入ってしまったポルトガルでのサーフィン。今回は総勢9名で、先週末より再びバレアル(Baleal, Portugal)を訪れています。ビーチまで歩いて1~2分の場所に家を借りて、毎日サーフィン三昧。サーフィンの合い間にはそれぞれが思い思いのことをして過ごし、夜にはまた全員集合して食事に出かけて…とこの上なく楽しい毎日を過ごしています。私たち... 続きを読む
  • このロバちゃんも出演していました。イニシュモア島(Inismore, Aran Islands, Co. Galway)にて先日放送された槇原敬之さんのアイルランド音楽紀行(TBSチャンネル)ですが、待ちに待った番組のDVDが本日私の手元に届き見せていただきました。いや~、面白かった!!! 終了後、「もっと続きが見たい~」と思ってしまったほど。旅の始まりのダブリンから思い切り盛り上がり、列車に乗っていざ西へ。ゴールウェイの旅情あふれる町並... 続きを読む
  • 先日のクロシェ編みの講習会で劣等生だった私ですが、あまりに出来ない悔しさも手伝ってか、ツアー終了後からすっかりはまってしまいました!半日格闘して、何度も途中でほどきながらもつい完成した、私のクロシェ編み第一号! アイリッシュ・ローズです。目がふぞろいなのは大目に見てください…汗Facebookに「クロシェ編みにはまっています」と書いたところ、思いがけず反響多し。ニット編みやクロシェは実は近頃秘かなブームな... 続きを読む
  • 数日間ご一緒させていただいたグループさんを、今朝早くダブリン空港でお見送りしてきました。皆さん口々に「ありがとう」「楽しかったわ~」とおっしゃってくださり、手を振りながらセキュリティーチェックの向こうへ。今回のグループさんは朝昼晩と密度濃くご一緒させていただいたので、お別れが名残惜しくて握手したり、ハグしたり、中には頬にキスしてくださるお客様もいらして、空港からキスマークをつけたまま家に帰ったりし... 続きを読む
  • これ以上願ってもないくらいの素晴らしい秋晴れの空のもと、飛行機でイニシュモア島(Inishmor, Aran Islands, Co. Galway)へ行ってきました。9人乗りのプロペラ機。8分でイニシュモアに到着します。空から見えた緑の大地の美しさに皆さん大感激高さ90メートルの崖の名所ドゥーン・エンガス(Dun Aengus)にて。崖から腹ばいでのぞき込むお決まりのポーズを楽しむお客様たち風もなくポカポカと暖かい小春日和のイニシュモアをご一... 続きを読む
  • 花びらを何枚も重ねて、クロシェ編みのアイリッシュ・ローズの出来上がり!昨日より始まったツアーのお客様は、手芸やクラフトにご興味のある女性のグループさん。本日は皆さん、アイルランド伝統のクロシェ編みの講習会に参加されました。講師の先生に指導していただきながら、真剣にかぎ針を動かす皆さん講師はこの道40年というキャリアの持ち主であるアン・グリーン(Anne Green)先生。実はアン先生のクロシェ編みは、2年ほど... 続きを読む
  • サーフ仲間のジュールズ(Jules)が制作した短編ドキュメンタリー映画が、ロンドン・サーフ・フィルム・フェスティバル(London Surf Film Festival)の短編映画部門にて最終選考にノミネートされました。今年で2回目となるサーフィン映画の映画祭。10月11~14日にロンドンのRiverside Studios(Hannersmith, London, U.K.)にて開催されますこちらがそのジュールの作品。5分程の短い作品ですので、よろしかったら下記クリックして... 続きを読む
  • ビーチライディング後、厩舎に戻ってひと休みする馬たち先週ご案内させていただいた、史跡めぐりと乗馬を楽しみたい!というお客様とのアイルランド北西部の旅、2日目。朝のすがすがしい空気の中、ベンブルベンを見晴らすビーチで乗馬体験をお楽しみいただきました。人気のない砂浜。前方右手にベンブルベン(Ben Bluben, Co. Sligo)が見晴らせます乗馬体験のあとは女神信仰の山、ノックナリ―(Knocknarea, Co. Sligo)でハイキン... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ