fc2ブログ
  • 久しぶりにゴールウェイのラディソンSASホテル(Radison Blue Hotel Glaway)に泊まったところ、ホテル内にスシ・レストランがオープンしていてびっくり。Raw, Sushi In The Sky4th floor, Radisson Blu Hotel, Lough Atalia, Galway. Tel: 091 538212 ※オープンは火~土の夜のみ(Opening Hours: Tuesday-Saturday 18.00-22.00)早速お客様とご一緒に、ゴールウェイ湾を見晴らしながら、お寿司と枝豆でディナー。海外のスシ・レス... 続きを読む
  • 先週より個人のお客様の周遊ツアーをご案内しています。6月のアイルランドといえば、光り輝く美しい季節…のはずなのですが、今年はなんだか様子が変です。昨日・おとといはヨーロッパ大陸からくる温かい空気の影響で、アイルランド南部は霧に包まれました。おとといの朝のバリコットン(Ballycotton, Co. Cork)。霧に包まれてはいるものの、寒くはないのです昨日は降ったりやんだり。一瞬、光がさしたすきに隙にパチリ。キラーニ... 続きを読む
  • イチゴとメレンゲ&アイスクリーム。酸味と甘みが絶妙♪コークに数日滞在。昨晩、お客様をご案内させていただいた市内のレストランで、久しぶりに「感激」の域に達するお料理を味わわせていただきました。Fenn's Quay Restaurant(フェンズ・キー・レストラン)No.5 Sheares Street, Cork City Tel: 021 4279527小さなレストランなのですが、サービスも気が利いていて、素材の味が存分に活かされたシンプルなお料理に感激。お客様は... 続きを読む
  • 風車のある風景。印象派の絵のよう... スケリーズ(Skerries, Co. Dublin)にてダブリン北郊外のスケリーズには、古い風車が2基修復され、残されています。麦畑越しに風車が見える風景は、オランダやフランスなど、どこかヨーロッパ大陸の国の景色のよう。なんだか19世紀の印象派の絵でも見ているかのようです。風車と共に古い水車も残っており、水車小屋の中は博物館(Skerries Mills)となっています。近くのアードギラン・キャ... 続きを読む
  • ダブリンで食べるお寿司。私が好きなのは手前左のウナギ。奥はイクラですが、食べてみるとスジコのようでした。サーモンのお寿司もお勧めです♪ダブリンで人気の日本食レストラン、ヤマモリ(Yamamori)。アイルランド人のお友達ともよく行きますし、日本からいらしたお客様をお連れすることもしばしば。以前からある2店舗(Yamamori Noodle, South Great George St, Dublin 2 / Yamamori Sushi, Lwr Ormond Quey, Dublin1)に加え... 続きを読む
  • 野原に咲き乱れるワイルド・オーキッド先日TV番組の撮影でアラン諸島のイニシュモア島(Inishmor, Aran Islands, Co. Galway)に滞在した時の写真。カメラの調子があまり良くなくて携帯のアプリでパチパチと撮ったものですが、なかなかきれいに撮れました。崖の名所ドゥーンエンガス(Dun Aonghasa)ブラックベリーの低灌木に覆われたストーンウォールアラン諸島やバレンの夏の花、ブラディー・クレーンズビル(Bloody Crainesbill... 続きを読む
  • 今週は旅番組のTV撮影の仕事をしています。昨日よりアラン諸島のイニシュモア島(Inishmor, Aran Islands, Co. Gaalway)に2連泊して撮影中。楽しいスタッフの皆さんと素晴らしいお天気に恵まれ、笑ってばかりの毎日。高さ90mの崖の名所、ドゥーン・エンガス(Dun Aonghasa)にて、撮影中のカメラマンさんを支えるスタッフ陣!(笑)番組の出演者はある歌手の方なのですが、アイルランドを満喫してくださっていて嬉しい限り。その... 続きを読む
  • 4年に一度のサッカーの欧州選手権(EURO 2012)が、昨日ポーランド&ウクライナ(2か国共同開催)にて開幕しました。アイルランドがこの選手権に出場するのは1988年以来、なんと24年ぶり。今国中で、大変盛り上がっています!この選手権の間にワールドカップが4年一度行われるわけですが、アイルランドが最後にワールドカップに出場したのは日本・韓国で開催された2002年。その後2回のワールドカップ出場を逃したアイルランドにと... 続きを読む
  • ロンドン・オリンピックの聖火が、本日ダブリンにやって来ました。この数日間、北アイルランドを周っていた聖火ですが、今朝国境を超えてアイルランドへ。ダブリン市内の聖火ランのルートを追いながら、市内観光の合い間にお客様とご一緒に街頭にてランナーにエールを送らせてもらいました。2000年シドニー・オリンピックの5000メートル走の銀メダリスト、ソーニャ・オサリバン(Sonia O'Sullivan)さん。彼女がダブリンでの40人の... 続きを読む
  • コークから11時間かけて北上してきた…というアンティーク・カーを乗っ取って(笑)、サーフ仲間と記念写真!(ロスナウラ海岸にて)先週末に続き、この週末もアイルランド西海岸は素晴らしい夏日和。3連休だったこの週末、サーフ仲間の多くがドネゴール方面に集合。仕事で1日遅れて私も駆けつけ、素晴らしいお天気と波を楽しみました。いつまでも暮れない夏のアイルランドの空。これはサーフィンをした後の夕食のレストランから見... 続きを読む
  • ベルファーストに新しくオープンしたレストラン‘HOME’へお客様と出かけてみました。10日前にオープンしたばかり…とのことですが、50席の店内はすでにほぼ満席状態。町のショップで噂を聞いて予約もなしに出かけた私たちですが、早い時間に行って正解。あと30分遅かったら、おそらくすわれなかったでしょう。シティーホールから徒歩30秒。仕事帰りに寄りました…みたいな人が結構いました。ランチ時間にはテイクアウトのデりもありカ... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ