fc2ブログ
  • ミニバラに続いて、今年苗から育てた私のバラも見事に花を咲かせてくれました!四季咲きのツルバラ。その名も「ダーバヴィル家のテス(Tess of the d'Urbervilles)」悲劇のヒロイン、テスを連想させる情熱的な色と花ぶり。大きく見事な花が朝露にぬれている姿にしばしうっとりした、さわやかな5月の朝でした。私の窓辺♪... 続きを読む
  • スペインではなく…アイルランドです!週末はラヒンチ(Lahinch, Co. Clare)でサーフィンしていました。波の方はあいにく小さく、大きなボードで波遊び…といった程度だったのですが、ヒートウェイヴ(熱波)がやってきていて、お天気の方はまるで南ヨーロッパのリゾートにいるかのようなでした。なんと…31度まで気温が上がりました!小さな波を楽しむ初心者サーファーたち。ウェットスーツが熱く感じるほどサーフィンが思わしくな... 続きを読む
  • 週末はサーフィンに出かけていて、3日間ぶりに自宅へ。窓辺のバラがこの夏最初の花をつけて、迎えてくれました。昨年プレゼントにいただいたミニバラを、剪定してプランターに植え替えました。もうちょっと小さなバラだったような気がするのですが…。昨年より花ぶりが大きくなった気がします春先には葉が白く粉吹き(おそらくウドンコ病)、つぼみがつき始めてからがアブラムシが。そのたびに退治法を調べては奮闘してきただけに、... 続きを読む
  • 先週まで5月にしては気温が低く、肌寒いような日が続いていたのが、今週になってがらりと一変。突然、夏がやってきたかのような陽気に変わりました。ダブリンの終日観光を終えて帰宅途中。木漏れ日のまぶしいセント・スティーブンズ・グリーン(St Stephen's Green, Dublin2)にて今日は日中20度を超えるほどの夏日和。明日・あさってとさらに気温は上がり、週末もこの陽気が続くとのこと。気温が上がり天気がいいと、誰もが笑顔で... 続きを読む
  • 2月に放送された、私が撮影コーディネートさせていただいた「知っとこ!」(TBS系列)の「世界の朝ごはん」のベルファースト編。制作会社さんからDVDのコピーが届き、3ヶ月遅れで楽しませていただきました。タイタニック号、交通博物館にあるデロリアン、テキスタイル・デザイナーのジュード・カッシディーさん、イケメン君&船上カフェにネコの城・ベルファーストキャッスルなどなど。そして…とっても可愛い新婚さん!若くて初々... 続きを読む
  • 急に忙しくなって喉がびっくりしたのか、それとも昨日のラグビー観戦で叫び過ぎたのか…(笑)。2~3日前から声がかすれかけていたのが、いよいよもって出なくなってしまいました。今日は2週間ぶりにサーフィンに行きたかったのですが、明日からの仕事に備えて自宅で休養。年に1~2回、こんなふうにのどがつぶれてしまうのですが、これも職業病でしょうか。来週は忙しいので、ガイディング以外では出来るだけしゃべらないようにして... 続きを読む
  • 久しぶりに北アイルランドのご案内。ジャイアンツ・コーズウェイ(Giant's Causeway, Norther Ireland)の海岸べりに、シーピンク(Sea Pink=和名:ハマカンザシ)がいっぱいに咲いていました。アイルランド各地の浜辺、バレン(Burren, Co. Clare)で5~7月にたくさん見られますこのところ5月にしては気温の低い日が続いていて、なんだか季節感がすっかりなくなっていましたが…。今年もシーピンクが咲く季節になっていたんですね... 続きを読む
  • 抹茶&シーソルトの組み合わせ。どんな新しいフレーバーが出来ても、やっぱりシーソルトはかかせません♪過去にこのブログで何度もご紹介している、お気に入りのマーフィーズ・アイスクリーム(Murphy's Ice Cream)に、ついに「抹茶」アイスが登場しました!ダブリン店(Wicklow Street, Dublin2)にて。「Japanese Matcha」と書かれていますマーフィーズでは過去にも「抹茶」アイスに挑戦したことがあったようですが、商品化する... 続きを読む
  • 修了証書を手にしてにっこり昨年の夏、ライフガードの資格を得るためのコースを受講したことはお話ししたかと思います。プールや海でのトレーニングを週に一度、約3か月間にわたって行った後、海で実技の試験があり、おかげ様で他の受講者12名と共に無事に合格!(実技の試験はきつくて、ほとんど溺れそうになりながらもなんとかパスしました…笑)さらに安全や救命全般に関する数十ページにわたるQ&Aを提出し、正式に「ビーチ・サ... 続きを読む
  • おいしいギネスを堪能。飲み終わったあと泡がリング状にグラスの壁面に残るのが、良いギネスの証拠&正しいギネスの飲み方なのです!近所に住む友達と、家の近くのパブへ。ジプシー・ジャズ&スイングの演奏を聴きながら、楽しくリラックスした金曜日の夜を過ごしました。その名も「愛国者」と名付けられたパブ、ペイトリアッツ(Patriots)。アイルランドの独立の立役者たちが投獄/処刑されたキルメイナム刑務所や、現在はモダン... 続きを読む
  • 先日、AVOCAの本店(Avoca Kilmacanogue Store, Bray, Co. Wicklow)へお客様をお連れして立ち寄ったところ、なんと、私の好きなポルトガルのペイストリーを発見。「ポルトガル風カスタード・タルト」と書かれて売られていた、パスティス・デ・ナタ(Pastéis de Nata)。見つけたときは一瞬、デジャブ…かと思いましたこれが本国ポルトガルのもの。先日のバレアルでのホリデー中にいくつ食べたことか…AVOCAのものは一個、1.95ユーロ... 続きを読む
  • ビーチの脇に車をとめて、いざ海へ!週末にかけて数日間、仲間とエニスクローン(Enniscrone, Co. Sligo)へサーフィンに行っていました。波予報はあまり良くなかったのですが、奇跡が起こり(スーパームーンのパワーかも!…笑)、風がやみ、波は大きすぎず小さすぎず、思いがけず楽しいサーフ・セッションに大満足。朝に2時間、夕方に2時間…と3日間、とにかくサーフィン三昧。すっかり日が長くなったアイルランドの西海岸で、夕日... 続きを読む
  • ご家族旅行でダブリンにいらしたお客様を、ウィックロウ(Co. Wicklow)へご案内。春に生まれた子羊たちが緑の大地を駆ける姿がなんとも可愛らしく、あちらこちらで足を止めて見入ってしまいました。ヒツジのファミリー♪ グレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)近くにてメーメーとなくヒツジに呼応して、お客様も思わず「メーメー」。そうしたら、ヒツジもまた「メーメー」言うので、皆で大爆笑。ご家族のお父さんが「メー... 続きを読む
  • 先日ダブリンで新たに発見したおしゃれショップ、クリング(Kling)をご紹介しましたが、もう一軒、私が気に入って行きつけにしているショップがあります。おしゃれなショップやカフェの多いエリア、エクスチェッカー・ストリートにありますCarousel(キャラセル)20 Exchequer St, Dublin 2.Phone: 00353 1 6778713こちらも基本オリジナル・ブランドで、ちょっぴりヴィンテージ風。カジュアルやナイトアウトに着られるドレスが豊... 続きを読む
  • 今年2012年は、アイルランドではタイタニック号出航100周年(ベルファーストにて造船、コーヴに寄港)、フェニックス・パーク(Phoenix Park, Dublin8)創設350周年など、きりのいい記念の年に当たることが多いようです。ヘンデルの「メサイア」初演270周年でもあり、今日は以前より詳しくお話ししようと思いつつ延び延びになっていた、ダブリンでの「メサイア」初演のエピソードについてご紹介したいと思います。先日、東日本大震... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ