fc2ブログ
  • 夏にお仕事をご一緒させていただいた、音楽プロデューサーの野崎洋子さん。アイルランド通の野崎さんの、アイルランド紀行ブログの連載が始まりました。ATELIER MUJI冬至祭関連Blog 野崎洋子のアイルランド紀行第一回はパブのお話し。次回は…ふふふ。私が楽しみにしているネタを書いてくださるようです。楽しみ♪野崎さんと一緒に。コネマラ(Connemara)地方にて(2011年9月撮影)... 続きを読む
  • 7月に初回放送されたバイオリニストの葉加瀬太郎さん出演のNHKのドキュメンタリー番組が、お正月に再び再放送されます。★NHK BSプレミアム 旅のチカラ「バイオリンは歌い、フィドルは踊る」放送日 1月4日(水)午前1:15~(1月3日の夜中の25:15~)出演しているアイルランドのフィドラー、マーティン・ヘイズさんは、11月に日本でコンサートを行ったばかり。長年マーティンの大ファンだったという葉加瀬さんが一緒にセッションし... 続きを読む
  • クリスマスの翌日・12月26日は、アイルランドではセント・スティーヴンズ・デー(St Stephen's Day)という祝日。25日は家族で家の中で過ごしますが、26日にはクリスマスにご馳走を食べすぎた腹ごなし…も兼ねて、親戚やご近所を訪ねるなど外出する人が多くなります。私は夕方から再び友人カレン(Karin)宅へ。キッチンでおしゃべりしながら、クリスマス・カードの返信を書いたり、前日のブレックファーストの残りのソーセージやベ... 続きを読む
  • クリスマスのためにシィネードが焼いたパンやお菓子いろいろ(真ん中に立っているのはキリストのペン!)クリスマスも終わって、ひと段落。皆さん、それぞれの地で楽しいクリスマスを過ごされましたでしょうか。今年はアイルランド国内でクリスマスを迎えたわけですが、こちらのクリスマスは日本のお正月のごとく、完全な家族行事。単身の私を気遣って、ありがたいことに多くの友人たちが「うちへいらっしゃいよ~」と招待してくれ... 続きを読む
  • 今年はクリスマスカードの準備がすっかり遅れてしまい、今日はもうイヴだというのに、まだ書いている途中です…。(毎年楽しみに待っていてくださる皆さん、ごめんなさい!)今年のクリスマス用切手は、シール型のものにしてみました。星や玉のポップなオーナメントのデザイン数日前に郵便局で並んで買ったのですが、私が並んだ窓口ではシールのロールが終わってしまって印刷出来ないというので、お隣りの窓口に並び替えて印刷して... 続きを読む
  • 今日もサーフィン。日帰りでスライゴ(Sligo)方面へ行ってきました。あいにく風が強く、波もイマイチでしたが、どんなコンディションでも水に入れば何らかの練習にはなるものです。アイルランドの西海岸らしい空模様。お気に入りのボードで波に挑みます!ビーチでサーフ仲間にばったり会っておしゃべりしたり、道中カフェに立ち寄ってひと休みしたり。水に入っている時間だけでなく、そのプロセス全体が楽しいサーフィン。ダブリ... 続きを読む
  • アイルランドに住んで11年になりますが、思えば毎年この時期はいつも日本へ行くか、国外へホリデーに行っていて、クリスマス当日をアイルランドで過ごすのは今年が初めて!今日はクリスマス・ショッピングに街へ出てきた友人と落ち合い、ミンスパイを一緒に食べました。これがミンスパイ。クリスマス時期に食べる、直径数センチのお菓子中味はドライフルーツなどのみじん切りに、ブランデーや香辛料を混ぜて煮込んだもの。もともと... 続きを読む
  • 久しぶりにサーフィンに行ってきました。このところクリスマス行事でバタバタしていて、ポルトガルでのサーフ・ホリデー以来、ずっとサーフィンに来るチャンスがなくていました。久しぶりのアイルランドの海。ポルトガルでは薄いウェットスーツで、手袋もブーツもなしでサーフしていたので、久しぶりの完全装備になかなか慣れない…。5ミリのウェットスーツを着て、手袋、ブーツ、フードもかぶっているため身体が動かしにくく、なん... 続きを読む
  • クリスマスまであと1週間。友人から、クリスマスのメッセージに添えてこんな写真が送られてきました♪クリスマス・ツリーをかたどったラム・バーガー!Kenny's Bar(Lahinch, Co. Clare)にてラヒンチへサーフィンに行くと、必ず立ち寄るパブ。クリスマス限定のメニューのようです。ボリューム満点で、おいしそう~。... 続きを読む
  • 珍しがる私に「これがコール(石炭)だよ~」と見せてくれた石炭屋さん(笑)アイルランドでは多くの民家に今でも暖炉がありますが、住宅が密集している地域では煙突から煙を出してはいけない決まりになっているため、都市部ではほとんど使用されることはありません。田舎の周りに何もないようなところへ行くと、民家の煙突から煙が出ているのを今も多く見かけますが、残念ながらダブリンでは、そのような光景はまず見られません。... 続きを読む
  • 昨晩は吐く息が白くなるような冷え込みだったので、もしかして…と思っていたら、やはり今朝、雪が積もっていました!自宅前にて。私の車も雪化粧♪12月に入ってダブリンでもちらりと雪が舞うことはあったので、初雪ではないものの、積もったのはこれが初めて。昼間出かける頃にはすっかり溶けてしまいましたが、雪を見たからには…気分はいっきにクリスマスです♪... 続きを読む
  • 久しぶりに、ガイド仲間のシィネード(Sinéad)宅へ。クリスマスの準備が整いつつある居心地のいいリビングで、夏の面白かった話や、冬のホリデーのプランなど楽しいおしゃべりに花が咲きました。美しいクリスマス・ツリーとあかかと燃える暖炉キッチンはクリスマスのためのシィネードお得意のベイキングでいっぱい昨年の今頃は、目を患ってあまり動くことが出来なかったシィネード。あれから一年、今はすっかりよくなり、再びベイ... 続きを読む
  • キラーニー名物のジャンティング・カー(馬車のこと…キラーニーではこう呼んでいます!)ですが、このクリスマスは橇になって登場!(12月の週末のみ)★ジャンティング・カー・スレー・ライド料金: 1台(大人2人&子供2人)10ユーロ。追加一人につき、2ユーロ場所と時間: キラーニーのメインストリートにて、10:00~18:00(ライドは15分間)予約先: +353‐64‐6633358 または +353‐87‐9662899 または info@killarneyjaun... 続きを読む
  • ランチ休憩には毎日ビーチの、カフェでホットチョコレートを飲んでいました♪ポルトガルでのサーフ・ホリデーから戻り、ここ数日ぼぉ~っとしていました(笑)。1週間毎日サーフィン三昧。それも1日2回。前半の数日間は夜には地元に住む別のサーファー友達と食事に行ったりしていましたが、後半になるとサーフィンして食べて寝るだけで精一杯。最終日は肩がもげ落ちそうでした(笑)。熱心なインストラクター(というより、まるでコ... 続きを読む
  • すっかり行きつけとなった海辺のカフェにて日光浴♪ポルトガルにサーフィンに来ています!冬場はアイルランドも波は十分いいのですが、少しでも暖かい場所へ…と、ポルトガル、モロッコ、カナリア諸島などが手軽なサーフホリデーのディスティネーションとして人気。私にとって、アイルランド以外の海でサーフィンをするのはこれが初めて。波と太陽を満喫しています♪南部アルガルべ地方のサーフィンが盛んなビーチに滞在しています同... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ