fc2ブログ
  • 最近気に入っている、安くておいしい下町のイタリアン・レストランがあります。ダブリン市街地の枠をちょっぴり外に出た、昔ながらの下町気質の残るエリア。ヒューストン駅にも近く、かつて鉄道関係の労働者が多く住んだ地域でもあります。ビレッジに軒を連ねるのは、インディアンやチャイニーズのテイクアウェイ、セカンドハンドの電化製品を売るショップ、地元のおじさんたちでいっぱいのパブ、車の修理屋さん…などなど。おしゃ... 続きを読む
  • 昨日より2日間、クルーズ船のお客様をご案内していました。夏の間ダブリン港には客船が数多く寄港しますが、昨日はなんと3隻も入港。ダブリンの街中が客船のお客様でいっぱいになりました。豪華客船が3隻入港。ダブリン港は大忙し!きれいな青空が広がった今日のダブリンですが、日差しや空気はそろそろ秋の気配。今年はなんだか、夏が始まったと思ったらもう終わり…といった感じです。9月10月とまだ忙しい日々が続きます。例年通... 続きを読む
  • 約2年半住んだ元教会の家を引っ越すことになり、ここ数日引っ越し作業に追われています。昨日大きな荷物をバンで運びだし、8割がたの引っ越しが完了。ひと安心です。箱、箱、箱…!いらないモノをかなり処分し、チャリティー・ショップへ持って行ったりしているのですが…仕事が忙しい最中の引っ越しのため時間をかけることが出来ず、家を決めてから引っ越すまでたったの4日間…と超短期決戦(笑)。海に囲まれたダブリン郊外の町から... 続きを読む
  • 7月に初回放送されたバイオリニストの葉加瀬太郎さん出演のNHKのドキュメンタリー番組ですが、好評につき、番組の通常枠にて再放送(アンコール放送)されることになりました!NHK BSプレミアム 旅のチカラ「バイオリンは歌い、フィドルは踊る」放送日 9月20日(火)午後8:00~8:57前回見逃してしまったという方、ぜひご覧くださいね!マーティン・ヘイズさん宅でのセッションの様子... 続きを読む
  • 「男性専用」の立て看板!少し前のことですが…、サーフィンのボランティアでトラモアに滞在していた際、近くのギラミン・コーヴ(Guillamene Cove, Tramore, Co. Waterford)へ泳ぎに行きました。ここはダブリンのフォーティーフット(Forty Foot, Sandycove, Co. Dublin)同様、伝統的な「男性専用」の泳ぎ場。ただし、立て看板の「MEN ONLY」の大きな文字の下には、「男性専用と書かれていますが、昔の名残りを単に残しているだ... 続きを読む
  • 世界のパワースポットを紹介するサイトに、写真を何枚か提供させていただきました。ココリラ「地球望遠鏡~世界のパワースポットへの扉~ アイルランド編」ご興味ありましたら、のぞいてみてください!... 続きを読む
  • 約1週間の周遊ツアーが昨日無事に終了し、久しぶりに自宅に戻ってきました。旅の締めくくりに、ギネス・ビールで乾杯!ギネスストア・ハウスにてグループの皆さんとご一緒に和気あいあいと楽しく過ごさせていただき、名残惜しくお別れさせていただきました。これからまだまだ数週間、夏の繁忙期の忙しい日々が続きます。今年は日本にとって大変な年であるにも関わらず、思いがけず多くのお客様が来てくださり、感謝しています!... 続きを読む
  • スケリッグ・マイケルより眺めるリトル・スケリッグアイルランド南西部沖に浮かぶ神秘の島、スケリッグ・マイケル(Skellig Michael, Co. Kerry)へ、先日ついに初上陸することが出来ました!世界遺産にも指定されているこの島は、ケリー周遊路で有名なイベラ半島の西端より13キロ沖にある岩の島。小さなボートで荒々しい海を行くため、天候によりボートが出ないことも多く、過去に数回トライしたもののこれまで一度も行けたことが... 続きを読む
  • 夏の繁忙期を迎え、北へ南へと激しく移動しています(笑)。おととい北アイルランドからダブリンへ戻り、昨日はダブリンで仕事をして、今日はコークへ移動。コーク空港でお客様をお出迎えして、今夜はキラーニーにいます。このところ仕事に加えて、サーフィン関連のさまざまな行事が続いて、充実した毎日ながらもバタバタな日々を送っていました。ブログにご紹介したいことが山とあるのですが、なかなか時間が取れず、書きかけの記... 続きを読む
  • ベルファースト市内のピース・ウォール(Peace Wall)。紛争中にプロテスタント系・カトリック系の居住地を隔てるために作られた。現在壁の一部は、壁画やオブジェで飾られ保存されています。著名人の名言のオフジェ、ビル・クリントンの名が黄色くハイライトされていますここ数日、ベルファーストにて仕事をしていました。北アイルランド問題を通して平和のあり方を学ぶ…という趣旨で日本から研修にいらした、高校生の皆さんのご... 続きを読む
  • 6月に取材コーディネートをさせていただいた雑誌「Brutus No. 714(マガジンワールド)」が発売になりました。8月1日発売。「心を鎮める旅」がテーマネイティブアメリカンやアボリジニの聖地と並んで、ケルトの末裔が生きる国として全12ページにわたり、アイルランドが紹介されています。「ケルト」というのは目には見えにくいテーマであり、何を撮影したらケルトを表現できるのか、というところで、スタッフの皆さんはかなり苦労... 続きを読む
  • この週末、ドゥーリン(Doolin, Co. Clare)に滞在中、野生のイルカと泳ぐという貴重な体験をしました!10年ほど前からカウンティ―・クレア沖に住みついている一頭の野生のイルカ。ダスティー(Dusty)と名付けられ、地元の人々に親しまれています。通常は群れで見られるイルカですが、ダスティーは単独。以前はファノア(Fanore, Co. Clare)のビーチにいたのが、近頃ホワイト・ストランド(White Strand, Co. Clare)に移ったと聞... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ