fc2ブログ
  • 明日から12月。クリスマスに向けて、いよいよカウントダウンですね。アイルランドでもここ数年、ドイツで行わるようなクリスマス・マーケットが各地で行われるようになってきました。今週末からそろそろ始まるようです♪ダブリン・Chocolate Christmas in Temple Bar 12月3~5日/テンプルバー(Temple Bar, Dublin2)にてチョコレート作りのワークショップ、野外シアターでのクリスマス映画上映などイベントがたくさん(要予約の... 続きを読む
  • これまで何十回となく訪れているタラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)ですが、雪景色を見るのは初めて!幻想的な風景の中、丘の上でお客様とご一緒に日の入りを拝みました。リアファール(Lia Fail=運命の石)と呼ばれる立石。王を決定する儀式で使用され、王になるべく人が触れると石が3度叫びをあげたそう雪でもヒツジは全く動じず…雪雲の中へと次第に落ちていく太陽。マジカルな瞬間でした!※タラの丘についての過去の関連ブロ... 続きを読む
  • 雪に埋もれるパイントグラス。早朝のホウス(Howth, Co. Dublin)にてダブリンの初雪は一日で終わらず。夜の間に降り積もり、今日も一面、雪景色でした。昨晩はダブリンで最低気温がマイナス9度を記録したそうで、11月としては観測史上最低値。しかもまだまだ記録を更新するようで、木曜日までにマイナス10度以下になるでしょう~と気象庁が発表しています。今朝は2~3センチ程、積もったでしょうか…昨日ご一緒したグループさんを... 続きを読む
  • …が降りました!緯度は高くとも、暖流が流れているおかげで高緯度のわりには温暖なアイルランド。この時期にもう平野部に雪が降るなんて、珍しいことです。午前中の市内観光で立ち寄ったトリニティー・カレッジ(Trinity College, Dublin2)のキャンパスにて。石畳が真っ白!昨夜はかなりの荒れ模様で、夜中に何度も屋根に石が叩きつけられるような轟音で目が覚めました(寝室が天窓なので)。一体なんだろう…と思いつつもそのまま... 続きを読む
  • 友人の招待で、ハービー二コルズ(Harvey Nichols)のカクテル・パーティーへ。私の身の回りで起こる夜のイベント事は、ほとんどがパブにて(笑)。おしゃれをしてスタイリッシュなバーへ足を運ぶようなことはあまりないので、なんだかSATCみたい~と嬉しくなってしまいました。DJも入ったバーにて、3種類のカクテルが飲み放題。クリスマスに向けて、一気に気分が盛り上がってきた感じです♪ダブリンのハービー二コルズは、ダンドラ... 続きを読む
  • 昨日より、日本の知人やお客様よりメールが相次ぎ、いずれも内容は「そちらは大丈夫ですか?」とか「ニュースを聞いて心配しています」などなど。中には「この度のアイルランドの危機には、大変心を痛めております」という、お悔みのようなメッセージも。はじめは何のことやらわからなかったのですが、どうやら、アイルランドが国家破産しそう…というニュースが、日本でかなり大きく流されたようですね。アイルランド国内にいる身... 続きを読む
  • 今日は満月。夕方、東の空へ昇り始めた月があまりにもきれいで、家の窓からパチリ。午後5時ちょっと過ぎ。ブルーの空にかかる雲の狭間に現れた、フルムーン冬の夜長。友人宅を訪れて、おいしいお茶とおしゃべりで楽しく過ごしました。... 続きを読む
  • 秋のラグビー・シーズンたけなわ。今月はギネス・シリーズ(Guinness Series)といって、アイルランドVS南半球の強豪4か国の国際試合が、週末毎にダブリンにて行われています。南アフリカ、サモアに続き、シリーズ3戦目となる今日の対戦相手は、待ちに待ったオールブラックス(ニュージーランド)。数日前にダブリン入りしたオールブラックスですが、試合に先がけて、昨日はダブリンのシティーセンターでハカのパフォーマンスが披... 続きを読む
  • ここ数日間、私が住んでいるエリアのVodafoneのネットワークに問題あったらしく、自宅で携帯電話がつながらなくなってしまいました。インターネット接続もVodafoneの携帯モデムを使用しているので、携帯電話の電波がないということは、ネットにもつながらない。自宅に電話線を引いておらず、携帯の電波のみに頼っている私にとっては、大問題です。Vodafoneのテクニカル・サービスに何度か連絡したものの、あなたの住んでいるエリア... 続きを読む
  • サーフボードを頭にのせて…。ロスナウラ海岸にて(Rossnowlagh, Co. Donegal)久しぶりに波のコンディションのいい日に当たり、冬晴れの空のもと、思い切りサーフィンを楽しみました。今日みたいな波を「グラッシィー(glassy=表面がガラスのようにツルリとした…ってこと?)」と言って、サーフィンにもっとも適した波のコンディションらしいです。休日で波もいいとなれば、サーフ・ポイントには人がいっぱい。アザラシみたいな黒... 続きを読む
  • 北アイルランドで唯一、ミシュランの星を持つレストラン、ベルファースト(Belfast, Northern Ireland)のディーンズ(Deans)にて、友人と食事を楽しみました。ベルファーストのランドマーク的な存在、シティホールのすぐそばにある、スタイリッシュで都会的な雰囲気のレストラン。ダブリンの高級レストランとはまたちょっと違った雰囲気です。お食事は、見た目も楽しい、ちょっと創作系。お味ももちろん、文句なしです。ユニーク... 続きを読む
  • 本日のアイリッシュ・タイムズの一面を飾ったのは、ビッグ・ウェイヴ・サーファーのすごい写真!Irishtimes.com(2010年11月9日付)より。波に乗るのは英国Devon出身のサーファー、アンドリュー・コットン(Andrew Cotton)ビッグ・ウェイヴに挑むサーファーたちが数年越しで待ち続けたベスト・コンディションの大波だったそうで、記事の見出しも「New wave discovered by surfers(サーファーにより新たな波発見)」。高さ50ft(1... 続きを読む
  • 先日ご案内させていただいた、タイディ・タウン・コンテスト(Tidy Towns Competitions)の視察旅行。エニス(Ennis, Co. Clare)でのミーティングの様子を、カウンティ・クレアの地元新聞が掲載してくださいました。The Clare Chmapionより。記事はこちら→'Tidy Towns researched for Japanese projects'いくつかのタイディ・タウンを視察した中で、エニスでの取り組みがいちばん参考になったようです。和やかにランチを取りなが... 続きを読む
  • 今日から明日にかけて、アイルランドの沿岸部には洪水注意報が出されています。満潮と高波のコンビネーションで、ダブリンやゴールウェイの海に隣接するエリアが洪水する恐れがあるとのこと。数日前よりTVやラジオで、さかんに注意が喚起されています。昨年もこの時期に各地で川が氾濫し、大きな被害となったため、今回は早めに対応。ダブリンでは、クロンターフ(Clontarf)やサンディマウント(Sandymount)といった海沿いのエ... 続きを読む
  • 秋の色に染まる山。グレンダーロック周辺にて今日はグループ・ツアーのご案内で、グレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)へ。少し前までは黄色と緑だった山の色に、今は赤茶色がまじり、ため息が出るほどの美しさ。ぴりりと冷たい空気の中、お客様とご一緒に散策を楽しみました。一年に何度も訪れるグレンダーロックですが、どの季節に来てもいつも、おとぎ話の1ページのようです。ラウンドタワー(Round Tower)を臨む... 続きを読む
  • サマータイムが終わったとたん、天気まで冬仕様になったようで、今週は降ったりやんだりのどんよりとした日が続いています。仕事の合間をぬって、相変わらずせっせとサーフィンに来ていますが、いかにも寒そ~な雨まじりのお天気なのに、なぜか海も外気もとってもマイルド。まだ手袋&キャップなしでやっています。水に入っている時がもちろんいちばん楽しいのですが、水からあがった後の疲労感がこれまたいいんですよね。暖炉をた... 続きを読む
  • 今年もアイルランドの主要都市にて、日本映画祭(Japan Film Festival)が始まっています。コーク、リマリック、ゴールウェイ、ダブリンの4都市を巡回するこのフェスティバル。コーク、リマリックではすでに上映が終了し、今週末にゴールウェイ(11月5~7日)、来週末にはダブリン(11月12~14日)にやってきます。今年の上映作品は、米アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされている『告白』を含む全6作品。そのうちのひとつ、2... 続きを読む
  • 昨日のイニシュモア(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)のショットより。今や島でも数少なくなった藁ぶき屋根の民家。絵葉書にもなったことのあるお宅です島の最西端にて。夏の間に使用されたロブスター・ポット馬ですか?ロバですか?セブン・チャーチズにて高さ90メートルの断崖、ドゥーン・エンガスにて。まるで絵の具をいたずらしたかのような空模様アラン諸島がこんなにいいお天気だった一方で、なんとダブリンは昨日は雨... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ