fc2ブログ
  • 予報では雨だったので、今日はあまり期待せずにイニシュモア島(Inismore, Aran Islands, Co. Galway)へ。ところがなんと予報に反して、素晴らしい秋晴れの一日となり、お客様も大喜び!今日からサマー・タイムが終わり、GMT時間に戻ったので、日の入りが一時間早くなりました。イニシュモア島をフェリーで出発する頃には空は暮れかけて、本土に着いたら夜のように真っ暗でした。おそらく今日が、今年最後のイニシュモア島訪問。... 続きを読む
  • 昨晩はお客様とご一緒に、ウェストポート(Westport, Co. Mayo)のB&Bに宿泊しました。B&Bに泊まるのは久しぶり。とっても居心地が良く、お部屋や朝食も思いがけずクオリティーが高くて感激してしまいました。St. Anthony's Riverside B&BDistillery Road, Westport, Co. Mayo.Tel: +353 (0)98 28887メインストリートへ徒歩5分なのにとっても静か。すぐお隣りを川が流れています私が泊めていただいたお部屋は、裏庭に面した2階の一... 続きを読む
  • タイダィ・タウン常連のウェストポート(Westport, Co. Mayo)にて。委員の方々と一緒に町歩きアイルランドのタイディ・タウン・コンテスト(Tidy Towns Competitions)に関する視察旅行のご案内をしています。タイディ・タウン・コンテスト(“きれいな町”コンテスト)というのは、1958年より実に50年以上もアイルランドで続いている、市町村のきれいさ・清潔さを競うナショナル・コンテスト。20団体の参加から始まったこのコンテ... 続きを読む
  • ご案内がすっかり遅れ、バックナンバーになってしまいましたが…。先月発売された「Safari サファリ 11月号」(日之出出版)に、北アイルランドでのゴルフ&ウィスキーの楽しみが掲載されています。Safari サファリ 11月号(日之出出版)9月24日発売(すでに12月号が発売されていますので、バックナンバーとなります。お知らせ遅くなりすみません!)今年の春に現地取材をご案内させていただいたもの。(過去ブログ:男のアイルランド... 続きを読む
  • ストランドヒル(Strandhill, Co. Sligo)へ日帰りでサーフィン。サーフボードを買ってから、早一ヶ月。新品だったボードも、だいぶ使い込んだ感じになってきました♪準備が整い、いざ海へ!今日は波が小さく、時々やってくる大き目の波を待っては、やっと乗る…の繰り返し。もう小さい波でいいや~と妥協して岸へ向かいかけた瞬間に沖で大きな波がはじけて、あ~待ってれば良かった~悔しい~なんてことも。サーフィンは体力だけで... 続きを読む
  • このところ朝晩の気温がぐっと下がってきて、いよいよ秋も深まってきた感じのアイルランド。午前中、グレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)へお客様をご案内したのですが、緑の上に一面、霜が降りていました。今朝10時半ごろのグレンダーロック。日影はまだまだ霜で真っ白!日が高くなるにつれて霜の降りているところから水蒸気が上がり始め、なんだか不思議な光景。湖からは霧が立ち上り、それはそれは幻想的な光景でした... 続きを読む
  • 用事があって、久しぶりにベルファースト(Belfast, Northern Ireland)へ。ちょっとした空き時間にお気に入りのブティックをのぞいてみると、秋冬の素敵なラインナップが。思いがけず、リテール・セラピーに時間を費やしてしまいました!Yoke Clothing5 Wellington Buildings, Wellington St, Belfast.Tel: 028-90236900ベルファーストのみならず、ダブリンにも顧客の多いヨーク・クロウジング。リピーターには時々、特別割り引き... 続きを読む
  • 写真奥の波打つようなビルディングが新ターミナル(旧ターミナルの立体駐車場から)過去3年間にわたり建設が進められてたダブリン空港の新ターミナル(ターミナル2)がついに完成し、来月11月19日に正式にオープンすることが発表されました。その発表があったちょうど今日、ツアー・ガイドを対象にした新ターミナルの見学会があり、参加してきました。出来たてのビルディングの中で、プレス担当のVincentさんから説明を受けるガイ... 続きを読む
  • 週末のサーフィン旅行は、インターカウンティーズ(Intercounties Surfing Championships)と呼ばれる、アイルランド国内の県対抗のサーフィン大会に合わせたものでした。インターカウンティーズは1969年から行われている、アイルランドで最も長く続くサーフィンの競技会。毎年9月または10月にロスナウラ(Rossnowlagh, Co. Donegal)にて開催されます。それほど大きな大会ではないものの、インターカウンティーズの週末には、国内... 続きを読む
  • 夕暮れ時のロスナウラにてこの週末は、サーフ仲間とロスナウラ(Rossnowlagh, Co. Donegal)にサーフィン旅行に来ています。今日は素晴らしいお天気で、冬用のウェットスーツでは汗をかくほど。素晴らしい青空のもと、気持ちよくサーフを楽しみました。午前中はロスナウラは波が小さすぎたため、20分程ドライブして、よりコンディションの良いタラン・ストランド(Tullan Strand, Bundoran, Co. Donegal)へ。真夏のような晴天!サ... 続きを読む
  • 友人のシィネード(Sinéad)から、「チェリー・パイを作るから食べに来て~!」とのメッセージ。いつもとびきりおいしいものを作って、私のお腹を満たしてくれるシィネード。彼女の数あるレパートリーの中でも、私がいちばん好きなのがこのチェリー・パイなのです!ハート型からチェリーが見えます♪焼きたてのまだ温かいところに、クリームをたっぷりかけて…。あぁ~とろけそう~このチェリー、シィネードの庭で取れた自家... 続きを読む
  • 戸口にかけられた「オープン」のサインが可愛い今日も日帰りで、ストランドヒル(Strandhill, Co. Sligo)へ。パブにアイスクリームに海藻風呂に…と、サーフィンのあとのお楽しみもいろいろあるストランドヒルですが、私がいつも決まって立ち寄るのは、海を見晴らすこのカフェ。誰もが立ち寄る居心地のいいカフェ、Shells(Strandhill, Co. Sligo)。店の名「Shells=貝殻」は、スライゴのアイルランド語名「Sligeach=Shelly Plac... 続きを読む
  • 手前はチキン、奥はアーティチョークとハムの入ったサラダ♪近頃、ダブリンの街へ行く度に、新しいショップやカフェがオープンしているような気がします。ちょっと歩くと「あら?こんなところに、こんなカフェあったかしら~」というくらいに目につく。ということは、それまでそこにあったものが、なくなっているってことでもあるんですよね。ガイド仲間のシィネード(Sinéad)とランチの待ち合わせ。「ジョージ・ストリート... 続きを読む
  • 時々のぞかせていただいている、茂木健一郎さんのブログ「クオリア日記」。久しぶりに見てみると、なんと「ダブリン」についてのツイートが。(→こちら)数週間ぶりにのぞいてみて、このタイミング。以前にもぽっとログインしてみたら、偶然にも「Father Ted(ファーザー・テッド)」のことを書いておられたことが。「もしや茂木さん、隠れアイルランド・ファンなのでは…」とひそかに思っていたのでした。茂木さん、またダブリンに... 続きを読む
  • 昨日お友達にいただいた、リボンのかかった素敵な箱。ラベンダー色の箱があまりにもきれいなので、すぐには開けず、一晩眺めてから開けました。中身は、色とりどりのマカロン。これまたあまりにきれいで、今度は食べるのがもったいない…!近頃ダブリンもすっかりおしゃれになり、以前は手に入らなかったヨーロッパの他の国のものが、ここでも買えるようになりました。いただいたラドゥレ(Ladurée)のマカロンは、ダブリン... 続きを読む
  • アイルランドを旅していると、色彩のマジック…と呼びたくなるような光景にしばしば出会います。草木の色、空の色、海の色…。鮮やかながらも、どこかやわらかくて、絵本の中の一場面のよう。このところ出会った、秋のスナップをどうぞ♪真っ赤に彩られたジョージアン・ドア。見事!(Fitzwilliam Square, Dublin2.にて)秋晴れの日のイニシュモア(Inismore, Aran Islands, Co. Galway)午後の斜光に照らされる、仲良しの馬♪(Ballya... 続きを読む
  • 波を見つめるロングボーダーこのところ、気持ちの良い小春日和(Indian Summer)が続いています。日中20度近くまで気温が上がり、夏がまたやって来たかのよう。今日は先日買ったサーフボードを試しに、日帰りでストランドヒル(Strandhill, Sligo)へサーフィンに行ってきました。青い空、きれいな波!いろんな波が来るわ、来るわ、練習にはもってこいのコンディション。午前中は横風が強くて、岩場の方へ流されてはまた砂浜へ戻っ... 続きを読む
  • 大きな虹にむかえられて、島に到着!(島へ向かうフェリーより)イニシュモア島(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)へ一日、お客様をご案内。晴れたり、降ったりのドラマチックなアイリッシュ・ウェザーで、今日一日で、一体いくつの虹を見たことでしょう!上の写真と同じもの。大きな、大きな虹でした今日の海はとってもワイルド。ホワイト・ウェイブにかかる虹馬の背中にも…ゴールウェイへの帰り道で。よ~く見ると、ダブルの... 続きを読む
  • 今日は、素晴らしい秋晴れの一日でした。まるで夏の再来のような輝かしい日曜日となり、この日和を逃すまい!と楽しむ人々がいっぱい。初めて見ました、これがパドル・サーフィン…なんですね!Forty Footで泳ぐ人々(上記2枚ともSandcove, Co. Dublinにて)犬もはしゃぐ!(GrendaloughのUpper Lakeにて)やっぱり太陽が明るく輝く日は、いいですね~。... 続きを読む
  • これから海に入るぞ~という時にかかった虹!写真にははっきり写らず残念ですが(Rossnowlagh, Co. Donegalにて)この数日間、アイルランドの西海岸にこもってサーフィン修行してました(笑)。昨年サーフィン・デビューしたものの、時々出かけるだけではさっぱり上達しないので、集中レッスンを決行。サーフィンで特に有名なドネゴールの小さな町、バンドーラン(Bundoran, Co. Donegal)に数日こもって、朝に昼にとサーフ三昧し... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ