fc2ブログ
  • オーブンから出てきたばかりの、熱々のカスタードのおやつ。涙モノのおいしさでした…!雑誌の取材の仕事で、アイルランド北部をご案内しています。今回はアイルランドの「食」に焦点を当てた内容。今日は人気のお料理教室、ベルアイル・クックリースクール(Belle Isle School of Cookery, Co. Fermanagh, Northern Ireland)にて、クッキング・デモをしていただきました。ベル・アイルの顔であり、TVやラジオでもお馴染みのリズ... 続きを読む
  • 過去に何度かお仕事をご一緒させていただいた知り合いのライターさんが、素敵な犬の本を出版されました。人と犬の愛ある暮らし―ドッグズ&ラ・ドルチェ・ヴィータ 山岸みすず編著(グラフィック社)犬好きの映画スターやアーティストたちの紹介から始まり、世界各地で暮らしの中に溶け込んでいる犬たちがたくさん登場。写真も可愛らしく素敵ですが、内容も読み応えあります。そして…アイルランドの犬たちのページについては、一部... 続きを読む
  • 湖畔のホテルの広大な敷地の中をお客様と散歩していたら、草むらで何やら鳴き声が…。声のする方を見てみると、こんなカワイイ子がぴょこっと顔を出しました♪切れたパイプのようなものの中から、ひょっこり顔を出した瞬間をパチリ!カワウソによく似た顔ですが、水辺ではないし、サイズもカワウソより小さめ。かといって、野ネズミよりは大きいし…。見慣れない私たちに、向こうも興味津々の様子。まるで「あなたたち誰?」とでも聞... 続きを読む
  • 湖のほとりの素敵なリゾート・ホテルに泊まっています。ディナーが終わる頃に、友人から「日本の勝利おめでとう!」というテキストが。なんと、ワールドカップの3戦目、対デンマーク戦に日本が3-1で見事に勝利したとのこと!食事をしながらも気になっていたので、嬉しいニュースに大喜びでホテルのバーへ。お客様と一緒に「レプラコーン・ダンサー(Leprachaun Dancer)」というカクテルで祝杯をあげました。これがそのレプラコ... 続きを読む
  • 夏のアイルランドを旅していると、泥炭掘りをしている光景にしばしば出くわします。泥炭は95%が水分。水路を作って水をはけさせます。コネマラ地方(Connemara, Co. Galway)にてアイルランドの全国面積の約14%を占める泥炭。アイルランドではこの土壌を、「やわらかい」という意味のアイルランド語で「ボグ(bog)」と呼びます。古代の木の根や植物が、アイルランドの湿気のある気候で腐って体積したこの土壌。何千年という年月... 続きを読む
  • 青空にそびえるラウンド・タワー(Glendalough, Co. Wicklowにて)素晴らしい夏日和の日曜日。今日は終日ウィックロウへお客様をご案内していましたが、行楽地はどこもかしこも太陽を楽しむ人たちでいっぱい。最高のアイスクリーム日和。列を作ってアイスクリームを求めています!思わず水に飛び込みたくなった!グレンダーロックのアッパー・レイク明日帰国予定のお客様たちは、口々に「帰りたくない~」!ミッドサマーを明日に控... 続きを読む
  • 昨晩、webでニュースを見ていたら、「日本の王族がダブリンにて英語学習」という大変興味深いヘッドラインが目に入ってきました。("Japanese royal to spend time in Dublin studying English" by Irishtimes.com)記事を読み進めてみると、日本の王族とは秋篠宮家のご長女・眞子様のこと。なんとこの夏、ダブリン市内の国立大学のひとつUCD(University College Dublin)に語学研修にいらっしゃるそうです!その眞子様がいらっし... 続きを読む
  • アイルランドでいちばんおいしいフィッシュ・アンド・チップスと言ったら…やっぱりゴールウェイのこのお店!McDonagh's22 Quay Street, Galway.Tel: 091-565001魚の鮮度といい、揚げ方といい、チップスのおいしさといい…すべてがパーフェクト。巨大なフィッシュに「こんなに食べられないわ~」とおっしゃっていたお客様も、いざ食べ始めたらあまりのおいしさにぺロリと平らげてしまっていました(笑)。これが伝説のフィッシュ・ア... 続きを読む
  • 久しぶりに、古城ホテルでの宿泊。スライゴ近郊のマークリー・キャッスル・ホテル(Markree Castle Hotel, Collooney, Co. Sligo)です。14~19世紀の壮麗な城。17世紀から現在に至るまで、同じ一族がオーナーという貴重な城近頃さまざまな海外のホテル・チェーンの資本が入ってきれいになりすぎている古城ホテルが多い中、マークリー・キャッスルは今もって昔ながらの古びた様子をよく残した城。スパを増設したり、有名シェフを招... 続きを読む
  • まるで南国のような美しい海の色!キャリクアリード(Carrick-a-rede)にて素晴らしいお天気に恵まれて、今日は一日、コーズウェイ・コースト(Causeway Coast, Northern Ireland)の観光。夏のアイルランドの海沿いの景色は、なんと美しいことでしょう。海の色、空の色、そして可憐な花々に、お客様と一緒になって一日中、感激しどおしでした。岸壁に咲く可憐なシーピンク(Seapink=ハマカンザシ)まるで小鳥が岩にとまっている... 続きを読む
  • 甘くておいしい♪ 完熟のアイリッシュ・ストロベリー昨日より周遊ツアーが始まり、16名のお客様をご案内しています。昨日、ドライバーと一緒にベルファーストへお客様をお迎えに行く途中、道端にイチゴ売りを発見。路上で売られるイチゴや新じゃがは、アイルランドの夏の風物詩ですイチゴに目のない私は、「2パックで5ユーロ」の看板に反応。思わずドライバーに「止めて~」とお願いし、ベルファーストに着くまでに、夕食代わりに... 続きを読む
  • スピリチュアル・パワーが強いと言われるキーランの泉(St. Ciaran's Well, near Kells, Co. Meath)ここ2日間ほど、アイルランドの聖地やスピリチュアルな場所をめぐる取材旅行のご案内をしていました。アイルランドには、キリスト教が布教される以前から大切にされている聖水が沸く場所が数多くあります。こちらはそのひとつである、聖キーランの泉。地元の人々によってきれいに守られています古代ケルトの神話ではアイルランド... 続きを読む
  • 久しぶりにニューブリッジ・シルバーウェアの本店ショップ(Newbridge Silverware, Newbridge, Co. Kilare)を訪ねてみると、店構えがものすごく立派になっていてびっくり。アイルランドを代表する銀製品&ジュエリーの老舗かつてこの近くに住んでいた頃はよく来ていたのですが、思えばそれももう10年も前の話。ショップも広くきらびやかになり、カフェも併設され、ちょっとしたビジター・アトラクション。もともと銀製のカトラリ... 続きを読む
  • このところ、素晴らしい晴天続きのアイルランド。TV撮影の仕事中にとらえた、西海岸の動物たちのショットです♪人懐こいコネマラ・ポニー♪美しい馬の親子石垣から顔を出したワンちゃん双子のロバ旅人を迎えるフレンドリーな犬そして…見える人にだけ、レプラコーンが見えるかも?アイルランドの田舎の景色には、動物たちがよく似合いますね♪... 続きを読む
  • いつ来ても変わらぬおとぎの国のような景色。イニシュモア島(Inismore, Aran Islands, Co. Galway)にてここ数日、TV番組のコーディネートの仕事をしていました。来月公開となるスタジオジブリの新作アニメ『借りぐらしのアリエッティ』の関連番組。ダブリンと近郊、西海岸にて撮影を行いました。ニューグレンジ(Newgrange, Co. Meath)にて。朝一番で一般の入場者が来る前に撮影をさせてもらいました撮影2日目には、今回の出演... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ