fc2ブログ
  • ダブリン市内の数ある観光名所のうち、今さらながら、「やっぱり楽しいな~」と近頃あらためて思っているのが、旧ジェイムソン・ウィスキー蒸留所(The Old Jameson Whiskey Distillery)。巨大蒸留釜をバックに記念撮影するお客様アイリッシュ・ウィスキー並びにジェイムソン・ウィスキーの歴史紹介ビデオ上映に続き、ガイドツアーにて旧蒸留所を見学。ウィスキーの製法、アイリッシュ・ウィスキーとスコッチ・ウィスキーの違い、... 続きを読む
  • 少し前のことですが…かねてから訪ねてみたいと思っていた、アラン諸島の真ん中の島・イニシュマン(Inis Mean, Aran Islands, Co. Galway)へ行くチャンスがありました。3つの島のうち、本土からいちばんアクセスしにくいイニシュマン。他の2島に比べ観光化の波も届きにくく、アラン諸島らしい景観や生活スタイルをより長く維持してきたのがこの島なのです。イニシュモア(Inis Mor, Aran Islands)と同じようにどこもかしこも石垣... 続きを読む
  • 今年2009年のアイルランドは、さまざまな事柄が○周年を迎えています。ギネス創業250周年、GAA(ゲーリック体育協会)創立125周年、DART開業25周年、そして…アイルランドの夏を締めくくる大イベントである「ローズ・オブ・トラリー祭り」も50周年です。「ローズ・オブ・トラリー(The Rose of Tralee)祭り」とは、アイルランド南西部カウンティー・ケリーのトラリー(Tralee, Co. Kerry)に伝わる同名の古い民謡にヒントを得た、ア... 続きを読む
  • コネマラ観光の途中、ティータイムを兼ねて、アビーグレン・キャッスル・ホテル(Abbeyglen Castle Hotel, Clifden, Co. Galway)に立ち寄りました。実は…機会あればいつでもこの古城ホテルに立ち寄りたい、私の個人的な理由は…大好きなオウムのギルバート君と遊びたいから!齢10歳のギルバート君はお客様の人気者。尾っぽが赤いギル君は、「アフリカン・グレイ・パロット」という種類のオウムなのだそうです何やらおしゃべりして... 続きを読む
  • 大洪水の中を、えいやっ~と気合で走り抜けるお客様!明け方から激しい雨が降り続き、嵐のような悪天候の中、イニシュモア島(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)へ到着。この天候では今日はドゥーン・エンガス(Dún Aonghasa)へ登るのはムリかも…と心配していたのですが、まるで私たちが登り口へ着くのに合わせたかのようにぴたりと雨がやんでくれて、お客様は大喜び。…が、登る道中、ところどころ大洪水!イニシュモア... 続きを読む
  • 先日取材コーディネートをさせていただいた雑誌さんからのご依頼で、アイルランドに関するコラム風の記事を書かせていただいています。今、ガイディングの仕事も繁忙期ですが、その合間をぬって来月のメディア取材のリサーチ、10月にいらっしゃるお客様のコーディネート、そして執筆…とかなりツライ。しかし、忙しいことはありがたいこと、と自分に言い聞かせて、なんとかこなすべく頑張っています…(笑+涙)。ご依頼いただいたコ... 続きを読む
  • 今日はベルファーストにて、クルーズ船のお客様をご案内。夏らしい青空のもと、お客様と楽しい一日を過ごしました。タイタニック号が造船されたドックより、お客様が乗っておられる客船が間近に…!(タイタニック号の写真が貼られているレンガ色の建物は、当時のポンプハウス)お客様がお乗りのCrown Princess号は、総トン数11万トンで乗員約4000人(内乗客は3000人)。一方、100年前の豪華客船タイタニック号は、4万6000トンで乗... 続きを読む
  • “トチの木(Horsechesnut) 1870-2009 忘れません!” (木のあった場所にそえられていた手紙とキャンドル、そしてトチの実…)約1週間ぶりにトリニティー・カレッジ(Trinity College, Dublin2)へ行ってみると、ナッソー通り(Nassau Street)のエントランスにいつもあったトチの巨木がない!ここにあったはずの大木が…アイルランドでガイド業を始めてからというもの、何度通ったかしれないトリニティー・カレッジ。お客様と一... 続きを読む
  • モハーの断崖に現れた、「ドラゴン雲」。まるで絵本の一コマのようなこの光景、アイルランドの西の空を舞台にしたお話が創れそう。神様のお使いで、塔に幽閉されたお姫様を助けにやって来た優しいドラゴン…というのが、私が作ったストーリー!お姫様を救い出したあとはつがいになって、くるくると楽しそうに舞いながら、天へ返っていきました~♪飛行機雲を写したつもりが、今度は2匹のドラゴンが写っていました... 続きを読む
  • 霧雨の降るどんよりとしたお天気の中、到着したイニシュモア島でしたが、ランチ休憩をしているうちに天候がすっかり変わり、「夏」が戻ってきてくれました。この雲、皆さんは何に見えますか???イニシュモア島のセブン・チャーチズ(Seven Churches, Inismor, Co. Galway)にて私には、雲に縁取られた青空部分が、「大の字になってぴょんぴょん飛び跳ねているハッピーな天使の姿」…に見えました!... 続きを読む
  • 2週間近くプライベート・ツアーをご案内したお客様と、本日ダブリン空港でお別れしました。今回の旅は、ご年配のご夫婦様のドライブ旅行にガイドとして同乗し、ナビをしながら旅のご案内をするというユニークなもの。大型バスでは行くことの出来ないシーニック・ルートを行き、プライベート・ツアーなので時間の制約もなく、それはそれは気ままで楽しい旅。・・・が、やはり事故があっては大変ですので、道案内にも最新の注意を払... 続きを読む
  • 神秘的な岩の島スケリッグ諸島。右側のそそり立った岩山がスケリッグ・マイケル(Skellig Michael)、世界遺産に指定されている島ですアイルランドのほとんどの名所へ行き尽くした私でも、いまだ到達できていない場所があります。ケリー周遊路(Ring of Kerry)で有名な南西部イベラ半島の沖合16キロに浮かぶ、岩の島、スケリッグ諸島(Skellig Islands, Co. Kerry)です。バレンシア島のビュー・ポイントより今回こそは…と数日前... 続きを読む
  • 本日、イニシュモア島(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)でお客様が見つけたお土産。手編みのアランニットを着て、ツイードのズボンをはいた、手作りのお人形です。ひとりは魚釣りの竿、もうひとりはショイコをしょっています…!生後8ヶ月の双子のお孫さんへのお土産だそう。カワイイ…!世界にひとつしかないお人形たち、日本でも大事にしてもらってくださいね♪☆売られていたショップは…An Tuirne(Kilmurvey, Inismor, Aran I... 続きを読む
  • 今日は一日、降ったりやんだり…時にはまるで嵐のような荒れ模様。そんな中、再びアーダラの滝(Ardara Waterfall, Co. Donagal)へ行ってみると、その迫力たるや、今にも決壊して水に押し流されそう!必死でシャッターを切る勇敢なお客様!ゴウゴウと爆音を立てて滝つぼに落ちる水を見ていると、今にも吸い込まれそう…。こんなすごい滝は初めて見た!とお客様もびっくり。まるでシャワーを浴びたかのように全身びしょぬれになって... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ