ダブリンに巨大ガリバーが出現!chq(IFSC, Dublin1)横のアーチの下に…このガリバー、なんと砂で作られたものなのです。One City One Bookというダブリン市が毎年4月に行っているイベントの一環として登場した、高さ4メートルのガリバー。2008年の‘One Book’に『ガリバー旅行記』が選ばれ、この本をもっと読みましょう、と市民にアピールするために作られたものだそうです。今月末まで展示予定とのことですが、この写真を撮ったの...
続きを読む
明後日より、ダブリンのシティセンター各地にて、毎年恒例の「ヘンデル・フェステバル」が開催されます。ダブリン・ヘンデル・フェステバル2008年4月13日(日)~18日(金)先日のブログでもちらりと触れさせていただきましたが、ハレルヤ・コーラスで有名なヘンデル(Georg Friedrich Händel, 1685-1759)の『メサイア』初演の地は、ここダブリン。1742年4月13日、現テンプル・バーのフィッシャンブル・ストリート(Fishambl...
続きを読む
ダブリン市内観光で必ずといっていいほど訪れる、聖パトリック大聖堂(St. Patrick Cathedral)。いつもお世話になっているこの聖堂では、年に一度、「ツアーガイドの夕べ」が催され、司祭長さんが私たち公認ガイドをご招待下さいます。今年は今日がその日で、私も参加させていただきました。まずは、聖歌隊の男の子による歌と、パイプオルガンの演奏。聖パトリック大聖堂のパイプオルガンは、国内でもっとも古いとも大きいとも言...
続きを読む