数日前に、ガイド仲間のシュネードと行ってきたアーバー・ヒル墓地(Arbour Hill Cemetary)です。ここは、私とシュネードが前々から訪れたいと思っていた、1916年イースター蜂起のリーダーたちの墓所。昨年何度も行こうしたのですが、そのたびに大雨に降られて実現せず年が明けてしまっていたので、この日も強風が吹き荒れる寒い日でしたが、ついに行ってきたのでした。1916年イースター蜂起というのは、アイルランド独立への第一...
続きを読む
私はキリスト教徒ではないのですが、ひょんなことから日曜日のミサに参列してしまいました。 先日のブログでも紹介した聖バレンタインの聖血のあるホワイトフライヤー・ストリート教会(Whitefrair Street Church)。もうちょっと見ておきたいことがあって立ち寄ったところ、ちょうどミサの始まる時間だったらしく人々が続々とやってきたので、なんとなく私も座っそのまま居続けてしまったのでした。ホワイトフライヤー・ストリー...
続きを読む
…は、実はここダブリンにあるんです!Aungier Streetに面して建つホワイトフライア・ストリート教会(Whitefriar Street Church)。この教会内入って右奥に聖バレンタインの聖遺物が安置されています!やはりバレンタイン・デーの今日行かなくっちゃ、と久しぶりにこの教会を訪ねてみると、今日は特別ミサも行われるらしく、若いカップルからおじいさん・おばあさんまで老若男女たくさんの人が参拝に!キリスト教徒でない私も、皆...
続きを読む
人口1万7千人のクロンメルは、南ティペラリーの中心となる町。緑の牧草地を背景にしたカラフルな街並みを、入念に下調べをしてくれたシュネードの案内で徒歩観光しました。クロンメル(Clonmel)という町の名は、アイルランド語で「ハチミツの草原(meadow of honey)の意味。緑の牧草地に囲まれたこの地にふさわしい、とっても可愛らしい名前!中世には城塞都市だったクロンメルは、アイルランドで唯一クロムウェル軍に落とされな...
続きを読む