fc2ブログ
  • 当初、5月8日…と言われていた新型コロナ水際対策終了のXデー。ゴールデンウィークに向けて前倒しされ、本日4月29日となりましたね。これまで日本入国時に必要とされていた新型コロナのワクチン証明書、または出国前のPCR検査陰性証明書の提示が、本日より不要に。これをもって、旅行者が日本入国・帰国時に事前に準備しておかなくてはならない新型コロナ関連の書類はいっさいなくなりました。ついに!(というか、やっと!)👏👏👏→厚... 続きを読む
  • アイルランドはすっかりポスト・コロナの時代に突入しており、国内の新型コロナ関連のニュースを耳にすることもほとんどなくなりましたが、日本からのお客様をご案内している私にはまだまだ現在進行形の話題。この2週間はとくに、PCR検査で陰性が得られず帰国を阻まれたお客様のサポートをさせていただくことが多々あり、ほかの仕事をしながらの遠隔サポートや、急なご依頼などでかなりバタバタしていました。幸いにして皆さん、軽... 続きを読む
  • 私がご案内したお客様すべて陰性!…のジンクスもついに破れ、ここ数日、陽性反応が続き帰国出来ずにいるお客様の対応に追われています。規定の7日間の隔離を終え症状もなく、抗原検査では陰性反応が出るものの、PCR検査を受けると陽性が続く…。このストレスは甚大で、おひとりでホテルに残留しておられるお客様のメンタルも心配。日々電話でお話ししていますが、なんともやるせない気持ちです。そんな中、昨日ついに発表されました... 続きを読む
  • アイルランド入国時のコロナ関連書類の提示義務が全撤廃されて早4ヶ月。日本からの渡航者も徐々に増えていますが、それに伴い、旅行中に新型コロナを発症する事例も多くなっています。楽しい旅行に水を差すような話は出来ればしたくないのですが、これがパンデミック禍の海外旅行の現実…。アイルランド滞在中に新型コロナに感染した場合はどうすべきか、ご質問やお問い合わせをいただくことも多くなっています。自分の覚えとしても... 続きを読む
  • アイルランドはヨーロッパでもいち早く、今年3月の時点で入国時のコロナ関連書類の提示義務を全撤廃した国のひとつ。それが追い風となり、この夏はアイルランド人もさかんに海外ホリデーに出かけていますし、観光客もかなり戻ってきています。ヨーロッパ、アメリカからはすでにツアーが入って来ていますし、夏休みになり、ヨーロッパ諸国から英語学習のためにアイルランドに滞在する中高生の団体も見かけるようになりました。日本... 続きを読む
  • コロナ禍となって3度目の夏。ワクチンもなく、ただただ感染を恐れ他者との接触を避けて近所で過ごしていた日々が遠い昔のことのよう。マスク義務もなくなり、朝夕の交通渋滞も元どおりになって久しく、街の様子を見る限りはこの2年間がなかったかのようです。とは言え、医療ひっ迫への懸念や人手不足、メンタルな問題など世の中はコロナ禍の後遺症をかかえ、それに加えて戦争、エネルギー貧困、物価高、ことアイルランドにおいては... 続きを読む
  • このところ曇りときどき雨…といったお冴えない天気が続いていますが、昨日から久々に浮雲が流れるさわやかな青空が広がっています。一昨日より、夏のガイド依頼のお問い合わせがせきを切ったように入ってきて(と言ってもまだまだ少数ではありますが)、何かきっかけがあったのでは…と思ったら、日本大使館からメールが。外務省の「危険情報レベル」が見直され、アイルランドがレベル2の「不要不急の渡航はやめてください」から、... 続きを読む
  • コロナ禍になって初の一時帰国。実に2年3ヶ月ぶりに日本へやって来ました!ダブリンの自宅から信州の実家まで普段はドアツードアで21~22時間ほどですが、今回はなんと31時間…!とは言え、時間はかかりましたが、ダブリン空港の混雑、いつもより長い飛行時間、日本到着時の空港検疫…といった事前の懸念は心配したほどではなく、意外にもまずまず快適&スムーズな旅路でした。まず出発時のダブリン空港。空港職員の不足や、イースタ... 続きを読む
  • 2年3ヶ月ぶりの日本行きが目前に迫り、昨日は出発72時間前のPCR検査を受けてきました。ダブリン郊外の競馬場の一角にて。ネットで事前予約し、車から一歩も降りないドライブスルーでの検査。もはやワクチン証明に加えて陰性証明の提示を入国時に義務付けている国は日本やアメリカなど少数となり、検査の需要も減り、検査施設も縮小気味。昨日も待ち時間ゼロ、ガラガラでした。ちなみに私が利用したのは、在アイルランド日本大使館... 続きを読む
  • 今日から4月。日本への一時帰国の日が近づいてきて、これまでになくワクワクしています。実に2年3か月ぶり!3月初めより日本人がアイルランドから日本へ入国する場合は、3回のワクチン接種を済ませていれば待機なしになりましたが、万が一、機内で濃厚接触者になってしまったら…とそれだけが懸念材料でした。(その場合、1週間ないしは、オミクロン株以外の場合は2週間の自宅待機)ところがタイミング良く、機内での濃厚接触の概念... 続きを読む
  • ウクライナの戦況が日々のヘッドラインになり代わってからというもの、影を潜めがちったコロナ関連の話題ですが、ここへ来て新規感染者が再び増加しています。先月末に屋内でのマスク着用義務など感染対策の制限がほぼ全撤廃され、先週のセント・パトリックス・デーの4連休で社交の機会が加速。昨日今日と続けて新規感染者数は2万人を越え、セント・パトリックス・デー(3月17日)から29%増だそう。もはやウィルスは「everywhere... 続きを読む
  • アイルランド入国における新型コロナ関連の提出書類が、一昨日(3月6日)よりすべて撤廃されました!(在アイルランド日本大使館からのメール抜粋)今般、アイルランド政府は、3月6日からアイルランド入国にかかる新型コロナ感染症関連の制限を全て撤廃し、アイルランドへの渡航者は到着時のワクチン接種証明、回復証明、PCRテスト陰性結果の提示、及び旅客所在確認フォーム(Passenger Locator Form)への記入が不要となった旨発... 続きを読む
  • どうやら3月2日付けで、アイルランドは日本政府が定める「水際措置に係る指定国・地域」から外されたようですね。情報収集の矛先がもっぱらウクライナ情勢になってしまい、日本へ帰るという方に昨日教えていただいて気がつきました。→水際措置に係る指定国・地域一覧(2022年3月2日時点)ということは、今月より施行された水際対策の緩和措置により、アイルランドから日本へ入国する場合、ブースター接種済みであれば隔離期間ゼロ…... 続きを読む
  • 白銀の世界でのスケート休暇から戻り、アイルランドの緑の大地でいつも日々が始まりました。今や世界の関心事は新型コロナから、ロシアのウクライナ侵略へ。あまりのことに、待ち望んだコロナ収束も大手を振って喜べない心境ではありますが、本日よりアイルランドでは公共交通機関や小売店、学校など屋内でのマスク着用義務が解除となり、ポスト・コロナの世界へさらに足を踏み入れることとなりました。1月下旬のほぼ全ての制限解... 続きを読む
  • 新型コロナの制限がほぼすべて緩和されて3週間近く経ちました。友人たちとの会食、映画にスポーツ観戦、来たる観光シーズンに向けての準備や研修会…と急速に暮らしのペースが加速し始めた感が。以前はこのくらいのペースが普通だったはずなのに、この気忙しさになかなか慣れない(笑)。停滞していたプロジェクトが一気に動き出し、日々通っている通訳の仕事のほかに、毎日数時間、宿題(=本業の準備や自由研究)に向き合う日々。... 続きを読む
  • 日本も徐々に水際対策の緩和が進み、アイルランドから日本への入国後の待期期間が10日間から7日間に縮められましたね。(最初の3日間は依然として指定ホテルにて待機)日本からのアイルランド入国については以前より待機義務もなく、1月初めより、ワクチン接種済であれば陰性証明の提示も再び不必要となっていますので、この夏のご旅行がかなり現実的なものになってきたと言えましょう。日本の入国後の待機ルールがさらに緩和され... 続きを読む
  • オミクロン株が予想に反して速いスピードでピークアウトしたことを受け、本日政府より現行の制限緩和についての発表があることは報じられていましたが、まさかここまで一気に緩和されるとは!12月初めに、オミクロン株への懸念から再導入された制限の数々は、明日(1月22日)の朝6時をもって撤廃されることに。え~、明日の早朝からって、早っ!嬉しいけれど、過去2年間近く、制限があることが普通になってしまっていたし、その中... 続きを読む
  • 1月中旬にピークを迎えると言われ続けていたオミクロン株による感染者増ですが、ここ数日、緩やかに減少傾向にあります。入院や重症者の数も増えたり減ったりで、急激な増加はないとのこと。このまま落ち着いていくのでしょうか。昨日より感染者及び濃厚接種者の行動制限のルールが変わり、さらに緩和が進められました。感染者は隔離期間がこれまでの10日間から7日間に、ブースター接種を完了している人は濃厚接触者になってももは... 続きを読む
  • パンデミックが始まって1年10ヶ月。アイルランドにおける新規感染数の合計は、昨日までで100万件に達したそうです。アイルランドの人口は500万人。ひとりが複数回感染しているケースはごく少数だと仮定すると、5人に一人が新型コロナウィルスに感染したことになります。5人に一人…!友人知人との会話も、最近は「一族の誰々が感染しちゃった」というのではなく、「うちの一族はラッキーにも一人しか感染してない」といったふうに変... 続きを読む
  • 昨日の仕事中、PCのスクリーンの隅っこに「Breaking(速報)」の文字が飛び込んできて、アイルランド入国に必要とされる陰性証明が近々、不要になるとのニュースが。え~、嬉しい!けれど…オミクロン株の感染拡大ピークはまだこれからと言われているし、入院患者数、ICU患者数もそろそろ増加し始めています。今このタイミングで水際対策を緩和していいの?と思いつつニュース記事を読み進めると、その理由がいとも明瞭に書かれてい... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ