先日再読したモンゴメリ作『エミリーはのぼる(Emily Climbs)』(村岡花子訳・新潮文庫、第21章)に、「血はいかなるときにも水よりも濃い(Blood is always thicker than water)」という、古くからの諺を引用した一文がありました。しきたりを重んじる厳格な伯母に育てられる少女エミリーは、旧家マレー家の一員として周囲の人々から一目置かれるも、時に妬まれたり、気位ばかりが高いと揶揄されたりすることも。マレー家の誇り...
続きを読む
新しい年、そして新しい10年の幕開けです!英語には「10年間」をひとまとまりで表す「decade(ディケイド)」という言葉があり、2020年の始まりは友人間で「Happy New Year and Decade (of 2020s) !」(=「新年、そして(2020年からの)新10年おめでとう!」)のメッセージが飛び交いました。日本で言うところの「節目」の感覚ですね。今年は信州の実家でお正月を迎えました。日本での年越しは、なんと11年ぶり!紅白歌合戦を見て...
続きを読む