fc2ブログ
  • 今日はダブリンから日帰りで、モハーの断崖(Cliffs of Moher, Co. Clare)と周辺の名所へご案内。観光後、9月の声を聞くと出回る大西洋育ちの天然ガキ、ゴールウェイ・オイスターが食べられるモランズ・オイスター・コテージ(Morans Oyster Cottage, Kilcolgan, Co. Galway)に立ち寄り、牡蠣が大好き!というお客様に旬の味をお楽しみいただきました。夏が旬の「ギガ」の名で知られるごつっとした岩ガキと違い、ゴールウェイ・... 続きを読む
  • コネマラで過ごした3泊4日、お天気にも恵まれ、毎日ビーチへ繰り出し大西洋で泳ぎました。アイルランドの大西洋岸には、まさにトロピカル!…と見まがうほどの美しいビーチが数えきれないほどあり、コネマラ西部も例にもれず。私たちがすっかり魅せられた、クリスタルクリアな海と白い砂浜が広がるコネマラ西部のビーチ3選をご紹介します。①グラシィローン・ビーチ(Glassilaun Beach)レタフラック(Letterfrack, Co. Galway)から... 続きを読む
  • ダイヤモンド・ヒルへ登った翌日は、フェリーに乗ってイニシュボフィン島(Inishbofin, Co. Galway)へ。コネマラの沖8キロに浮かぶ、長さ5.5キロ、幅3キロ、人口200人弱の離島です。クレッガン(Cleggan, Co. Galway)という小さな村からフェリーに乗って行くのですが、クレッガン村へは15年前に乗馬の取材で一度来たことがあります。当時のブログを見返すと、対岸のイニシュボフィン島へ行ってみたいと書いているので、15年越し... 続きを読む
  • 私のアイルランド上陸25周年と称して企画した、友人たちとの週末旅行。コネマラの絶景の中で素晴らしい数日間を過ごし、身も心もすっかりリフレッシュしてダブリンに帰って来ました。ハイキングして、サイクリングして、海で泳ぎ、大自然のエネルギーを思い切りチャージ。おいしい海の幸や、友との楽しいおしゃべりも手伝って、数日前にダブリンを出発したときにはグタグタに疲れていたのが、嘘のように元気になりました。ゴールウ... 続きを読む
  • 5年前の8月、私のアイルランド上陸20周年記念にディングル(Dingle, Co. Kerry)へ旅行したことがありました。あれから5年。ディングル旅行がとても楽しかったので、25周年記念も祝おうではないか!と友人たちが盛り上がってくれて、今度はコネマラ(Connemara, Co. Galway)へやって来ました!このところダブリンと周辺の仕事で忙しくしていたので、西海岸へ来るのは久しぶり。山と湖と泥炭が広がるコネマラの絶景をドライブしな... 続きを読む
  • お客様をご案内してスライゴ(Co. Sligo)に来ています。昨日までの真夏の青空から一転、アイルランドらしいしっとりした天気に。お客様は「これぞアイルランド!」とかえって喜んで下さいました。行く手に現れたベンウィスキン(Benwiskin)。ベンブルベンのお隣りにある印象的な峰昨日までカンカン照りだったので、この空のしっとり感がなんとも落ち着きますベンブルベンの裏側、グレニフ・ホースシュー(Greniff Horseshoe)に... 続きを読む
  • W.B.イェイツ(William Butler Yeats, 1865-1939)が結婚後、夏の住まいとしたバリリの塔(Thoor Ballylee, Co. Galway)。過去数年、洪水の被害やコロナ禍で閉館することが多かったのですが、昨年より夏季のみ再びオープンしています。先日数年ぶりに訪れ、なんと静かで美しい場所なんだろう、とあらためて感じました。森と小川に囲まれた15世紀の古城。「タワーハウス」と呼ばれる、当時アイルランドにさかんに建設された城。イ... 続きを読む
  • まだまだ続くプチ・ヒートウェーブ(熱波)。この「夏」を最大限に楽しむべく、昨日今日とウェストポート(Westport, Co. Mayo)へ出かけ、大西洋で日光浴&海水浴を楽しんできました。聖なる山クロー・パトリックを見晴らすウェストポート近郊のオールド・ヘッド・ビーチ(Old Head Beach)にて。昼前に到着したときには引き潮でしたが…夕方帰る頃にはすっかり潮が満ちてエメラルド色の海がすぐそばに。なんという美しさでしょう... 続きを読む
  • 素晴らしい天気が続いています。友人に誘われて、急きょ西海岸へ。終日ウェストポート(Westport, Co. Mayo)近くのビーチで過ごし、まるで南国へホリデーに来たかのような気分。アイルランド西部の日の入りはすでに夜10時。ディナーを終えて、街はずれの高台の宿に戻ったのが夜11時過ぎ。山と大西洋にまだ夕日の名残りが見えました。なんという美しさ!写真では見ずらいですが、左上に金星が輝いています🌟... 続きを読む
  • この数日間、ゴールウェイを基点に大西洋岸の名所をご案内していました。ゴールウェイから日帰りで行く大西洋を感じられる2大名所、アラン諸島のイニシュモア島(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)、そして、モハーの断崖(Cliffs of Moher, Co. Clare)へ。この2か所は夏の繁忙期になると頻繁に行くことになる場所ですが、いずれも今シーズン初のご案内。いよいよ観光シーズン、キックオフです!ハロー、高さ200メートルの崖の... 続きを読む
  • 先日、スピリチュアルスポットめぐりにいらしたお客様をスライゴへご案内した際、妖精が棲む場所へ連れて行って欲しい!とのご希望をいただきました。それならここでしょう、と私が喜び勇んでお連れしたのは、「フェアリー・グレン(Fairy Glen)=妖精の谷」の異名を持つ、ザ・グレン(The Glen, Co. Sligo)と呼ばれる森。私のとっておきのマジカル・スポットです。まさに妖精の通り道といった風情の、ひっそり&こっそりある入... 続きを読む
  • 昨日今日と2日間、スピリチュアルスポットにご興味のあるお客様と、普段はなかなかご案内のチャンスのないユニークな場所ばかりをめぐっていました。パワーが強いとされる聖キーランの泉のほか、「七不思議の村」や、「フェアリー・グレン(妖精の谷)」などへご案内。最後は、昨日のオンライン講座に続き、またもや妖精のいたずらにあう…というオチつき。もう私、絶対に妖精にとりつかれてる~。もしくは、好かれてる~?(笑)明... 続きを読む
  • 先月コネマラへお客様をご案内した際、カイルモア・アビー(Kylemore Abbey, Connemara, Co. Galway)見学後にランチに立ち寄ったパブレストランが気が利いていておいしかったのでご紹介します。キラリー湾(Killary Harbour)にの付け根にある小さな村、リーナンのハミルトンズ・バー(Hamilton's Bar, Leenaun, Co. Galway)目の前に広がるキラリー湾は海からの長さ16キロという大地に深く切り込まれた入り江で、アイルランドで... 続きを読む
  • 先日、絵本に出てくるみたいなキノコを見つけたのは、ゴールウェイからさらに1時間半ほど西へドライブしてやっとたどり着く、カイルモア・アビー(Kylemore Abbey, Connemara, Co. Galway)。「コネマラの宝石」と称される19世紀の大邸宅で、人気の観光名所なのですが、なぜかここ数年ご案内のチャンスがなく、久しぶりの訪問。懐かしかったと同時に、あらためてその美しさに魅せられました。荒涼としたコネマラの景色の中にたたず... 続きを読む
  • 昨日、カイルモア・アビー(Kylemore Abbey, Connemara, Co. Galway)をお客様と歩いていて見つけたスゴイもの!まるで絵本の中で見るキノコ、そのもの!🍄いちばん大きなのは直径15センチくらいあったでしょうか。にわかにホンモノとは思われず、近づいてまじまじ見てしまいました。英語で「ハエ・キノコ(Fly Agaric)」と呼ばれるベニテングダケ。図鑑で見るものはカサの部分がもうちょっと平らなので、別種のキノコかなとも思い... 続きを読む
  • 今日は終日、コネマラ(Connemara, Co. Galway)の観光。行く手に現れたのは、ヒツジの大群!一歩一歩近づいてきて…私たちの車を見とめ、反対車線へ。なかなかマナーがいい(笑)そして、私たちに一瞥もくれず、のそのそと通り過ぎていきました。でも、ここ車道なんですけど(笑)アイナ・バリー(Inagh Valley)にて。今日は虹は見られませんでしたが、代わりにヒツジをたくさん見ました!🐑🐑🐑... 続きを読む
  • 今日は終日、アラン諸島のイニシュモア島(Inishmore, Aran Island, Co. Galway)へ。昨日同様に天気予報は雨でしたが、私たちが居るところ/行くところは不思議なほどにいつも雨間。雨にぬれるどころか、秋の日射しがまぶしすぎるほどでした。このまま歩いてアメリカへ!…行けたらいいなあ(笑)。高さ90メートルの断崖絶壁の名所、ドーゥン・エンガス(Dún Aonghasa)にてホームメイドのおいしい食事やケーキがいただけるカフェ... 続きを読む
  • 本日より数日間、アイルランド西海岸のご案内です。ダブリン出発時はあいにくの雨模様でしたが、西へ行くほどに太陽が輝き出し、今日一日で何本の虹を目にしたことか!霧にむせぶモハーの断崖(Cliffs of Moher, Co. Clare)や、石灰岩の岩盤が露出したバレン(Burren, Co. Clare)を観光しながら、ゴールウェイ・オイスターを食べてみたい!というお客様のご希望で、モランズ・オイスター・コテージ(Morans Oyster Cottage, Kilc... 続きを読む
  • ベテラン添乗員さんをご案内してのアイルランド西海岸の旅。スリーヴリーグ、ベンブルベン、クロー・パトリック…と連日ハイキング/軽登山をして、南西部の岩島スケリッグ・マイケルまで足を伸ばしましたが、スケリッグへ行く途中にアラン諸島のイニシア島(Inisheer, Aran Islands, Co. Galway)に一泊してひと休みしました。アラン諸島と言えば、団体ツアーで行くのは通常イニシュモア島ですが、添乗員さんであるお2人は当然そこ... 続きを読む
  • ベテラン添乗員さんとの旅3日目は、アイルランドきっての巡礼の山、クロー・パトリック(Croagh Patrick、764m)に登りました。天候に恵まれたおかげでドネゴールのスリーヴリーグ、スライゴのベンブルベン、そしてメイヨーのクロー・パトリックと3日間連続でアイルランド西海岸の名峰をハイキング/軽登山することに。クロー・パトリックに登るのは6月に続き、今年2度目となります。同じ山でも時期も違えば天候も違い、まるで別の... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ