ダンドラム・タウンセンターにも仮設リンクがオープンしたと聞き、先日のフォタ・アイランドでの初すべりに続き、今シーズン2度目のアイススケートへ。→Dundrum on Ice平日の午後3時なんてガラガラかと思いきや、激混みでびっくり。親子連れやカップルが多い週末とは違って、高校生くらいの若い子たちがグループでわんさか来ていました。クリスマス・ムードいっぱいのリンク⛸❄友人数名と一緒に行き、中にはアイススケートはほぼ初...
続きを読む
ジョギングの途中、教会のバラ園があまりに美しく、思わず足を止めました。インチコアにあるメアリーイマキュレート献身教会(Oblate Church of Mary Immacurate, Inchicore, Dublin 8)色とりどりのバラが美しく、香しいばかり。我が家で育てているイングリッシュローズとはまた違った趣きのバラたちに思わず見とれました。内から外に向かって赤身を帯びていく花びら。みずみずしいフルーツみたい(熟れたピーチ?)見事なゴール...
続きを読む
ダブリンのシティセンターに、ニット好きなら心ときめく素敵な毛糸屋さんがあります。その名もディス・イズ・ニット(This is Knit, South William St. Dublin 2)。ファッション、小物、カフェ、レストランなどが集まるパワーズコート・タウンハウス・センター(Powerscourt Townhouse Centre)の一角にあります。店の入り口。パワーズコートはタウンハウスの名の通り、もともと貴族の町屋敷だった建物。18世紀にウィックロウのパ...
続きを読む
近年、アイルランド各地に新しいウィスキー蒸留所が次々オープンし、かつてダブリンだけで40近い蒸留所がひしめき合っていたというウィスキー黄金時代の19世紀を追随するかのような勢い。過去7年でダブリンのシティセンターには見学可能なウィスキー蒸留所が1か所から5か所に増え、いちばん新しいのが2019年オープンのロー・アンド・コー蒸留所(Roe & Co Distillery, Thomas Street, Dublin 8)。オープン後ほどなくしてパンデミ...
続きを読む
素晴らしいお天気が続いています。3月とは思えないような青空と太陽の輝きで、ダブリンは今週ずっと最高気温16~17度という日が続いています。今日は久しぶりにグレート・サウス・ウォール(The Great South Wall)の埠頭の泳ぎ場へ出かけ、ダブリン湾での海水浴を楽しみました。大西洋に比べ、アイリッシュ海はそれほど水がきれいでないとは言え、お天気がいいとこんなにクリアー最初は冷たいけれど、入ってしまえば大丈夫。すぐ...
続きを読む
春を飛び越えてプチ・サマーか?というくらい、素晴らしいお天気が続いています。今日は日中の最高気温が17度まで上がり、今週いっぱいこんな日が続くよう。咲き始めた桜の花がいっきに満開となって散ってしまいそうな気がしたので、仕事帰りにナショナル・ボタニック・ガーデンズ(The National Botanic Gardens of Ireland, Glasnevin, Dublin 9)へ立ち寄り、桜の花を見てきました。木や種類によってはまだ3分~5分咲き。さすが...
続きを読む
久しぶりにスキーに行ってきました!ダブリン市街地から車で30~40分ほど、ウィックロウとの県境にある国内唯一のスキー練習場(Ski Club of Ireland, Kilternan, Co. Dublin)。雪のないアイルランドでただ一箇所、スキー&スノーボードが出来る場所です。一昨年~昨年の秋冬はロックダウンや行動制限の合間をぬってよく来ていましたが、この冬はスケートに夢中でスキーのことは忘れていました。友人ニーヴに誘われてほぼ一年ぶり...
続きを読む
Happy New Year 2022!2022年の幕開けです。皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!昨年に続き、今年もダブリン湾で初日の出を拝みました。ダブリン湾の埠頭、グレート・サウス・ウォール(Great South Wall, Dublin 1)にて。朝8時過ぎ、白々と夜が明け始めましたこの埠頭をフィル・ライノットみたいに歩いて行って(←「Old Town」のMV参照♪)、先端の赤いプールベッグ灯台(Poolbeg lighthouse)付近で日の出を見るつも...
続きを読む