-
絶品キムチ・チゲ!小さな韓国料理店、コリアン・テーブル
昨日泳ぎに行ったあと、以前から気になって
-
アフターファイブに海水浴!ダブリン湾にて
向こう10日間の天気予報がずべて大きな晴れ
-
アイルランドにフィッシュアンドチップスをもたらしたのはイタリア移民だった!
昨日のハイキングのあと、友人たちとフィッ
-
ブレイ・ヘッドをハイキング
拙著の改訂版の執筆がひと段落し、今日は久
-
プチ・ヒートウェーブ!
朝目覚めて、太陽が輝いている!という驚き
-
やっぱりほっとする味♪お気に入りのイタリアン、テッラ・マードレ
かつてはダブリンでイタリアン…というと、
-
ラスボロ・ハウス、妖精の気配ムンムンのフェアリートレイル
かつてフェルメールの名画を所有していた(
-
ラスボロ・ハウス、その昔フェルメールの名画が盗まれた屋敷
数日前のことですが、拙著の最新改訂版の取
-
レンスターもケイティも負けてしまった昨日のダブリン(そして北アイルランドでは政治ニュース)
こんな日ってあるんですね、昨日のダブリン
-
久しぶりのギグ、デューク・スペシャル in ウィーランズ!
友人たちに比べるとそれほどギグ・ゴーアー
-
封筒の裏紙までケルト!
先日届いた、電力会社からのレター。なんと
-
ケリーゴールド60周年、AVOCA300周年、イェイツのノーベル賞100周年…そして私は上陸25周年!
先日ダブリン空港へお客様をお迎えに入った
-
ダブリンで『すずめの戸締まり』鑑賞、思いがけずナルニア的、ケルト的だった!
友人に誘われて、ダブリンで上映中の『すず
-
ビーチとフィッシュアンドチップス…でもなんだか夏じゃない!(クロンターフ)
予報によると今日は晴天&気温も20度くらい
-
東京でアイルランド映画祭!6月2~15日
来月、東京都内で「アイルランド映画祭」が
-
精肉用ブレードの工場視察とコナー・マクレガーのパブ
この数日ご案内していたのは、お仕事の視察
-
身内の来訪、「血は水より濃い」を実感
ヨーロッパを旅行中の親戚女子、アユミちゃ
-
手違い(勘違い?)でアメリカ人のお客様をご案内
今日は終日ダブリン市内観光のご案内。朝ホ
-
オンライン講座のお客様、三次元に現る
ここ数日ダブリンと近郊をご案内したのは、
-
バレンで楽しむビーン・トゥー・バーのチョコレート工房&カフェ(ヘイゼルマウンテン)
バリヴォハンのB&Bに宿泊した翌日は、道中
-
バレンのふもと、バリヴォハン村の素敵なB&B(バリヴォハン・ロッジ)
昨日はモハーの断崖やバレンをご案内したあ
-
オバマさん、パンケーキ、モハーの断崖とバレンの一日!
再び西海岸へ。ダブリンから1泊2日でモハー
-
時代はピザとクラフトビール、そしてカクテルも!(ザ・サーキュラー)
昨晩は久しぶりにプライベートで夜に出かけ
-
ついに終了、日本入国時の水際対策
当初、5月8日…と言われていた新型コロナ水
-
今年もバラが咲き始めました
4月ももう終わりだというのに、今年はなん
-
探し人に探される?魔法の糸電話で…!
以前にTBS「世界遺産」の番組ロケで、数日
-
大引っ越し作業中のオールド・ライブラリー、胸像もプチプチにくるまれて…
ダブリン市内観光のご案内で、昨日も今日も
-
雨にもマケズ…ホグ・ロール改めピギー・バップを求めて!
久しぶりにテンプル・バーのフード・マーケ
-
今年も満開!ウォー・メモリアル・ガーデンズの八重桜の園
拙著の最新版の執筆でバタバタ。昨日も今日
-
春のディングル半島を満喫!
ここ数日ご案内していたのはダブリンに拠点
-
犬のおまわりさん…じゃなくって、運転手!
ディングル(Dingle, Co. Kerry)の町で夕
-
今が旬!ケリーでラムを食す(ロード・ベイカーズ in ディングル)
一昨日までアイルランド北部にいましたが、
-
北アイルランドのドキュメンタリー映画『ぼくたちの哲学教室』とコナー君の壁画
北アイルランド紛争終結から25年が経ち、負
-
今どきのベルファースト!カテドラル地区を散策
2017年に出版した拙著『絶景とファンタジー
-
「ナルニア」を探して、モーン山脈のサイレント・バレー貯水池へ
素晴らしいお天気に恵まれて、今日は北アイ
-
ドラマ『ノーマル・ピープル』のロケ地、秘密のデートの場所ストリーダ・ビーチへ
今ご案内しているお客様は、アイルランドの
-
バイデン大統領、ご先祖の故郷カウンティー・ラウスで盛大に迎えられる
バイデン米大統領、アイルランド島訪問2日
-
バイデン大統領、ベルファーストに到着!4日間の南北アイルランド訪問始まる
今日から4日間の予定で、バイデン米大統領
-
西の果てのクロハン村でイースター休暇、オコーナーズ・パブで大はしゃぎ
過去10数年にわたり、イースター休暇はサー
-
グッドフライデーに食べるもの…ホットクロスバン
グッドフライデー(聖金曜日)の今日、近所
-
北アイルランド紛争の和平合意から25年、未だ残る「ピース・ライン」
1998年、北アイルランド紛争の和平にイギリ
-
ラヒンチやバレンが舞台のサスペンスドラマ『スマザー』(息詰まる愛、夫はなぜ殺されたのか?)のロケ地など
以前より複数のお客様から「面白いですよ~
-
R.I.P.坂本龍一さん、アイルランド伝統曲をベースにした『嵐が丘』のメインテーマで偲ぶ
坂本龍一さんが逝ってしまいました。偉大な
-
パワーズコート庭園で春の花とたわむれる
数日前のことですが、お客様をご案内してパ
-
オンライン講座「文学ゆかりの地で歩くアイルランド」、最後はブロンテ姉妹で終了
2月より3回シリーズでお話ししてまいりまし
-
ウィックロウ名物、鹿肉のソーセージ(ライナムズ)
ウィックロウ(Co. Wicklow)の観光途中、
-
ブリーディングハーツが咲き始めました
コロナ禍に植えたブリーディングハーツ(bl
-
今シーズン初、モハーの断崖とアラン諸島
この数日間、ゴールウェイを基点に大西洋岸
-
「フェアリーリング」を見つけてしまった!
明日からの仕事に備えて、今日はアイルラン
-
コマドリさえずる春のボイン渓谷
セントパトリックスデーが過ぎ、日に日に春
-
季節外れのクリスマスプディング、再び!
友人ディヴィッドのお母さんはクリスマスプ
-
ダブリンの新しい日本食レストラン、ダルマ
昨年秋にダブリンに新しくオープンした居酒
-
モーン山脈を見晴らすレガナニー・ドルメン
数日前のことですが、雨間をぬって北アイル
-
シックスネーションズ、ホームで初のグランドスラム達成!
セント・パトリックス・デーの週末、アイル
-
実はアメリカから逆輸入?セント・パトリックス・デーのパレード in ダブリン
Lá fhéile Pádraig sona dhuit! ☘☘☘(アイ
-
『イニシェリン島の精霊』オスカーならず、でも短編映画『アン・アイリッシュ・グッバイ』が受賞
『イニシェリン島の精霊(The Banshees of
-
「銀の森」のジュディばあやの奉公先?イェイツも魅せられたマクダーモット城
先日スライゴの「フェアリー・グレン」へお
-
会場&オンラインでハイブリッド開催、アラン諸島の旅カルチャー講座
昨日は銀座の素敵なショールームでの旅カル
-
ラグビー、オスカー賞、セントパトリックスデー!アイルランドの快進撃続く
ラグビー・シックスネーションズ第4節。激
-
緑の島に雪山あらわる
ここ数日、アイルランド各地から雪の便りが
-
切手になった「ケルズの書」
先月「ケルズの書」の記念切手が発売され、
-
とっておきの妖精スポット「フェアリー・グレン」(The Glen)
先日、スピリチュアルスポットめぐりにいら
-
数年後には世界最大となるミドルトンのジェイムソン・ウィスキー蒸留所へ
ここ数日、ウィスキー関連の視察グループさ
-
列車でヤモリに出会う
コークで仕事が終わり、今、ダブリンへ戻る
-
今日のベンブルベンと、W.B.イェイツの「一期一会」
昨日今日と2日間、スピリチュアルスポット
-
妖精が大暴れ?大失態をしでかしてしまった本日のオンライン講座
本日の「C.S.ルイスとナルニア国」のオンラ
-
明日は「C.S.ルイスとナルニア」オンライン講座!
明日はいよいよ、NHK文化センターさんのオ
-
バルト海を滑走!海上のスケート大会(北欧2か国スケート遠征④)
【北欧2か国スケート遠征記】①今年も来まし
-
北緯65度の街ルレオでオーロラ三昧!(北欧2か国スケート遠征③)
フィンランドのクオピオ(Kuopio)でのスケ
-
フィンランドでの湖上のスケート大会、今年も無事に完「滑」!(北欧2か国スケート遠征②)
昨年に続き、2度目の出場となったフィンラ
-
今年も来ました!フィンランドでスケート大会(北欧2か国スケート遠征①)
今年もやって来ました、真冬のフィンランド
-
「ぐりとぐら」には負けるけど…おいしく焼けた!パンケーキ・チューズデー
今年もこの日がやって来ました、国民みなが
-
シネイド・オコナーが出ている1992年の映画『嵐が丘』
週末に友人たちとおしゃべりしていて、私が
-
近所のサクラが「スノークイーン」のごとく
このところ寒さもやわらぎ、気づけば外出時
-
アイリッシュブレックファーストとギネス入りチョコレートケーキ(ダディーズ)
コークに住む友人シィネードが上京し、行き
-
「ナルニア」講座ご参加前に『ライオンと魔女』だけでも読んでいただくといいかも…
来週から、国外でのスケート大会遠征、それ
-
イェイツの「イニスフリー」はヒースの花咲く島だった!
おかげ様でガイド依頼や各種お問い合わせが
-
3月12日(日)旅カルチャー講座「アランセーターの故郷を訪ねて」ご参加受付中!(東京&オンライン)
NHK文化センターさんのオンライン講座「文
-
アイルランド、ホームでフランスを撃破!
なんという試合だったことでしょう。本日の
-
「ピーターラビット」や「アン」にも出てくる、「ナルニア国」のローリー・ポーリー・プディング
「文学ゆかりの地で歩くアイルランド」のオ
-
サーフ・クラブの年次総会
昨晩はサーフ・クラブの年次総会で、ダブリ
-
アイススケート&ボウリング、そしてアイスホッケー観戦を一日で(ベルファースト)
一昨日のことですが、友人たちを誘って北ア
-
友人の誕生日をサプライズでお祝い!
今年から新たに定められた「聖ブリジッドの
-
イェイツとラグビーと…ジェイムズ・ロウ君のトライに大興奮!
NHK文化センターさんのオンライン講座「文
-
明日はイェイツとラグビーだ!
明日のオンライン講座の最後のワンマン・リ
-
久しぶりのケーキ・カフェ!
先日、若いお友達に誘っていただき、久しぶ
-
今年から新たに祝日となった「聖ブリジットの日」
早いもので今年も2月。本日2月1日は、アイ
-
スノードロップスと冬のサクラ
シティセンターへ向かって歩く道すがら、教
-
『イニシェリン島の精霊』トリビア② コリン・ファレルが着てたアランセーター
公開中の映画『イニシェリン島の精霊(The
-
フォタへスケート遠征、今季最後のアルペンスケートトレイルへ
フィンランド&スウェーデンで行われる長距
-
ついに日本公開!『イニシェリン島の精霊』トリビア① ロケ地のこと、ロバのジェニーのこと
アカデミー賞8部門9ノミネートを達成した、
-
夜明けの今、待つべきか?進むべきか?
アイルランドの観光繁忙期は3月~10月。コ
-
アイルランド、オスカーノミネート大豊作!コリン・ファレルもポール・メスカルも、キテレツ演技のバリー・キョ―ンも、アイルランド語映画も!
そもそも芸能に秀でたお国柄とは言え、この
-
ウクライナの子どもたちに救われた小学校
夕方のRTEニュースを見ていたら、内陸部ロ
-
晴れたらマイナス20度!極寒のフレンチアルプスでスキー
約1週間のフランスでのスキー旅行を終え、
-
あれから3年…雪のフレンチアルプスでスキー中
思えば3年前の3月、フランス南東部のこの村
-
2月のオンライン講座、ノーベル文学賞受賞100周年記念にW.B.イェイツを知ろう!
来月から3回にわたり行う、NHK文化センター
-
ヴェネツィアじゃなくて、ダブリンのリアルト橋
我が家の近くに「リアルト橋(Rialto Bridg
-
2つのターナー展、ダブリンのナショナル・ギャラリーにて
ダブリンに戻りました。予想通りの曇天、と
-
晴天の信州上田から、そろそろ雨のダブリンへ…
約1ヶ月の日本滞在を終え、まもなくアイル
-
レオ・ヴァラッカー首相の「美しさと危うさ」
先月からの不在中のアイルランドのニュース
-
新春すべり初め!雪山を望むスケート場にて
すべり納めはスキーでしたが、すべり初めは
-
富士山の見えるオフィスで
今日は終日、大宮へ出張。アイルランド関連
-
謹賀新年うさぎ年!アイルランドのうさぎ/野うさぎ事情
2023年が始まりました。新年の抱負は、筋力
-
年忘れスキー、「日本のスイス」菅平高原にて
年末の信州上田は晴天続き。クリスマスイブ
-
「イチゴノキ」と「イチゴノキ」もどき
10月に北スペインに行ったとき、サンティア
-
ゴールデンボンバーの新曲、アイルランド伝統音楽とのコラボ!
この夏、ご縁あって、アイルランド伝統楽器
-
長野オリンピック記念アリーナ、エムウェーブでスケート
皆さん、楽しいクリスマスを過ごされました
-
ホワイトクリスマス…イヴ!
朝起きたら外は真っ白!昨日もうっすら雪景
-
故郷の街をブラブラ、懐かしの上田グルメを堪能
ここ数日、以前にアイルランドをご案内した
-
NHKスペシャル「エリザベス女王」12月25日(日)放送、アイルランドが少し出るかも…
先日、ダブリンでのリサーチとロケを少々お
-
母と娘の女子旅、冬の瀬戸内海へ
私の帰国に合わせていつも姉が計画してくれ
-
ギネスのクリスマスジャンパーでアイススケート
せっかく信州にいるので、アイルランドには
-
日本でもアイルランドでもズレている私
1泊2日で東京へ行き、都会の空気を吸ってき
-
軽井沢のクリスマスとアイリッシュハープ
この週末は連日、軽井沢を訪れ、星野エリア
-
今年最後の満月はその名の通り「コールド・ムーン」
今年最後の満月が昇るのを、信州の実家で眺
-
PK戦の敗北に、20年前の日韓W杯のアイルランドを思い出す…
すごい試合でしたね~、昨晩の日本対クロア
-
冬のダブリン空港でお気に入りのセーター見つけた!
近ごろダブリン空港内ショップの品揃えがな
-
アイリッシュハープの音色が響く、軽井沢星野エリアのクリスマス(12月の土・日)
昨晩日本に到着し、信州上田の実家で家族と
-
今日から12月、今年もダブリン・ウィンター・ライツで街はキラキラ
今日から12月。今年もいよいよラストスパー
-
「いいニク」の日に肉を食す!高級ビストロ、ブルックウッドにて
今日11月29日は「いいニク」の日だったそう
-
ブランチャーズタウンでアイススケート!
先日のダンドラムに続き、昨日はブランチャ
-
ますます美味しくなったかも?インディアン・レストラン、ピックル
昨晩はクロンターフのマラソン大会の慰労会
-
海辺を走るクロンターフ・ハーフマラソン!(私は5マイル)
友人たちに誘われて、ずい分前に申し込んで
-
国立公文書館でTVロケ
今日は早朝から日本のTVクルーをお迎えして
-
ダンドラムでアイススケート!
ダンドラム・タウンセンターにも仮設リンク
-
国立公文書館でリサーチの日々
某TV番組のリサーチの仕事で、先週より国立
-
ダブリンのモロッコ料理レストラン、ダダへ
先日モロッコへサーフィン旅行に行き、すっ
-
国立公文書館のマイケル・コリンズのダイアリー
ドキュメンタリー番組のリサーチの仕事で、
-
フィヨルドと映画『ザ・フィールド』の村リーナンでシーフード(ハミルトンズ・バー)
先月コネマラへお客様をご案内した際、カイ
-
100年前のアラン諸島が舞台、『イニシェリン島の精霊』
いや~、スゴイ作品でした!見終わって数時
-
新規オンライン講座!W.B.イェイツ、ナルニア国、ブロンテ姉妹ゆかりのアイルランドを文学散歩(2~4月第一土曜日)
新年のアイルランド・オンライン講座のお知
-
アイススケート・シーズン到来!フォタのアルペンスケートトレイルで初滑り
昨年冬に最熱し、すっかりはまっているアイ
-
秋深まる、そしてガイド業は仕事納めですが…
今日は終日、ボイン渓谷(Boyne Valley, Co
-
モロッコでいちばん長い波!(イムスアン)
モロッコのイムスアン(Imsouane)でのサー
-
モロッコでサーフィン中
コロナ禍が明けたら...とかねてから仲間と
-
明日から日本公開、『恋人はアンバー』がいい!(ジミーとウナも登場)
明日より、アイルランド映画『恋人はアンバ
-
絶滅危惧種の動物がいっぱい!ダブリン動物園
しばらく前に日本からダブリン動物園(Dubl
-
ハロウィーンの夜、すさまじい花火&爆竹…とバーンブラック
Happy Halloween! 🎃👻ハロウィーンの夜。ダ
-
3年ぶりに開催、ダブリン・マラソン
10月最後の日曜日…という慣例に従い、今年
-
徒歩で越境、リヒテンシュタインへ!(ハイジの舞台を訪ねて・番外編2)
「ハイジ」の舞台を訪ねるスイスの旅、番外
-
コネマラの宝石、カイルモア・アビーへ
先日、絵本に出てくるみたいなキノコを見つ
-
思いがけず、アルプスに登ってしまった!(ハイジの舞台を訪ねて・番外編)
ちょっと間があいてしまいましたが、スイス
-
絵本の中のキノコ🍄
昨日、カイルモア・アビー(Kylemore Abbey
-
マナーの良いヒツジ、コネマラにて
今日は終日、コネマラ(Connemara, Co. Gal
-
虹とアランのヤギ・チーズ!(イニシュモア島)
今日は終日、アラン諸島のイニシュモア島(
-
虹とゴールウェイ・オイスター!
本日より数日間、アイルランド西海岸のご案
-
オバケだぞ~!ハロウィーン近づく👻🎃
早いもので今年もハロウィーンまであと10日
-
ヨハンナ・シュピリの生まれ故郷ヒルツェルへ(ハイジの舞台を訪ねて⑤)
6日間にわたるスイス、「ハイジ」の聖地巡
-
クララのおばあさまが滞在したラガーツ温泉にて(ハイジの舞台を訪ねて④)
アルムの山に来ています!(ハイジの舞台を
-
ハイジの泉、そして「山が燃えてる!」(ハイジの舞台を訪ねて③)
アルムの山に来ています!(ハイジの舞台を
-
ハイジの村とアルムの山小屋、そしてシュピリの散歩道へ(ハイジの舞台を訪ねて②)
アルムの山に来ています!(ハイジの舞台を
-
アルムの山に来ています!(ハイジの舞台を訪ねて①)
突然ですが、今、「アルムの山」に来ていま
-
サーフ・クラブのシネマ・ナイト!
久しぶりにサーフ・クラブの集まりに参加。
-
通訳の仕事、最後の出勤日
今日は、昨年5月より通訳として勤めた会社
-
サンティアゴ大聖堂のボタフメイロを見て…(北スペインの週末③)
聖パイオ修道院のサンティアゴ・ケーキを買
-
サンティアゴ・デ・コンポステーラで修道院のケーキを食す(北スペインの週末②)
最果ての岬、フィステーラで一泊したあと、
-
最果ての岬、フィステーラへ(北スペインの週末①)
この週末は北スペインのサンティアゴ・デ・
-
ドライバーはサンタクロース!?
今日一緒に仕事をしたドライバーより、衝撃
-
『赤毛のアン』のダイアナは「ブラック・アイリッシュ」?
『赤毛のアン』に出てくる主人公アンの親友
-
ダブリンなのに田舎の風情、フィッシュ・パイがおいしいライツ・アングラーズ・レスト
先週のある日、久しぶりに会う友人と仕事帰
-
秋のバラが美しい
秋深まる今日この頃。朝晩の気温が10度を下
-
『エミリー』とアイルランド② 巨人ダグダの「魔法の大鍋」
すっかり間があいてしまいましたが…。『エ
-
アイルランドに朝顔が咲かない理由
5月に種を蒔いた朝顔が、5ヶ月半かかってよ
-
ドネゴール最高峰エリガルで、太古の大地を踏みしめる!
ダブリン在住の学生さんよりハイキング(軽
-
市民講座にオンライン出演、「スターウォーズとアイルランド」(熊本アイルランド協会)
明日、熊本アイルランド協会さんの市民講座
-
北アイルランド、100年の歴史で初めてカトリック人口がプロテスタント人口を上回る
2021年に行われた北アイルランドの国勢調査
-
引き潮の時だけ行ける秘密の滝、「シークレット・ウォーターフォール」へ
先月、ベテラン添乗員さんお2人をドネゴー
-
ミニ胡蝶蘭、2年越しで復活
おととし購入したミニ胡蝶蘭。花が終わり、
-
秋晴れのダブリン・ハーフ・マラソン
今日のダブリンは気持ちの良い青空。夏の名
-
聖パトリック大聖堂にも記帳台、観光客もエリザベス女王に弔意
ダブリン市内観光のご案内で聖パトリック大
-
ボノxクラナドの『In a Lifetime』に出てくる難破船「バード・エディ」
先日、ドネゴールのエリガル(Errigal, Co.
-
ジップライン再び!アイルランド「島」最長700mを体験(コリン・グレン)
数ヶ月前にアイルランドいち長いという全長
-
サーフ・シーズン到来!ラヒンチ海岸にて
仕事の繁忙期も一段落し、今日は久しぶりに
-
英エリザベス女王、崩御
昨日夕方、友人と会うために街へ向かうルア
-
帰国できなくなったお客様のサポート、そして、4回目の新型コロナワクチン接種
アイルランドはすっかりポスト・コロナの時
-
ドネゴールの聖山、エリガルに登る!
この週末は、アイルランド北西部ドネゴール
-
イニシア島に宿泊、夕日も朝日も満喫!
ベテラン添乗員さんをご案内してのアイルラ
-
ポートマギーでシーフード in フィッシャーマンズ・バー
スケリッグ・マイケルへ行くにあたり、上陸
-
3年ぶりのスケリッグ・マイケル!イルカ、「スター・ウォーズ」、ボブとの再会
ベテラン添乗員さんとの旅のクライマックス
-
今年2度目のクロー・パトリック登頂
ベテラン添乗員さんとの旅3日目は、アイル
-
スライゴ満喫の一日!ベンブルベン登頂、シーウィードバスなど
昨日のドネゴール満喫に続き、今日はベテラ
-
ドネゴール満喫の一日!スリーブリーグ、エンヤのご実家パブなどなど
昨晩より個人のお客様をアイルランド西海岸
-
日本入国72時間前のPCR検査、あと2週間で免除に…
私がご案内したお客様すべて陰性!…のジン
-
路地裏のパン屋さん、ブレッツェル・ベイカリー
ジョギングの途中、ルート上にあるカフェに
-
アキル島の週末④ 大西洋の海水塩(アキル・アイランド・シーソルト)
先週末を過ごしたアキル島(Achill, Co. Ma
-
夏の名残りの軒先ガーデン
先週の熱波が夢だったかのように、いつもの
-
コリン・ファレル出演、タイ洞窟での救出劇を映画化『13人の命』
2018年6月にタイ北部で地元のサッカー少年
-
アキル島の週末③ 真夏のキャンプ!
アキル島の週末① キーム・ビーチがトロピ
-
アキル島の週末② アイルランドいち高い海食崖を目指してクロ―ホン山に登ったつもりが…
アキル島で過ごした週末。ヒートウェイブ(
-
アキル島の週末① キーム・ビーチがトロピカルに!
各地で30度を越える記録的な暑さとなったこ
-
今日も暑い~、夏バテ防止にウナギを食す
猛暑の日本で暮らす皆さんにはそんなの甘い
-
今回も全員「陰性」でご帰国の途へ…!
ご案内中の団体ツアーさんの観光最終日。今
-
暑い~、ヒマワリ咲いた~!
日中の最高気温26度、暑い~、陽射しがまぶ
-
青い空、青い海!真夏のホウス・クリフウォーク
この夏2度目のヒートウェイブ(熱波)が到
-
11歳のミュージシャン·莉愛ちゃん、フラー・キョール出場
アイルランド伝統音楽の祭典フラー・キョー
-
妖精がいっぱい住む家、見~つけた
今朝、お客様のご宿泊ホテルへ向かう途中に
-
若き才能が炸裂!アイルランド音楽のバンド、Dé Domhnaigh(ジェドゥーナ)
昨日思いがけずタラの丘(Hill of Tara, Co
-
タラの丘にハープと笛の音が鳴り響く!
数日前にアイルランド北西部へ取りに行き、
-
天国への階段、クルカ・ボードウォーク・トレイル
ハープをお預かりしに北西部へ出かけたつい
-
ハープがつないでくれたご縁(アイルランドの田舎でホームステイ)
コロナ禍の制限で中止されていたアイルラン
-
バインセオとブンティットヌンがおいしいベトナム料理の店、フォーキム
先日、近所のベトナム料理店ジョリンズでお
-
信州からのお客様と、タラの丘
このところ、私と同郷の長野県からのお客様
-
思いがけず、車検(NCT)に一発合格
今日は年に一度の車検(NCT=ナショナル・
-
ゴールウェイの和寿司(Wa Sushi)へ
先日ゴールウェイで日本食が食べたい!とい
-
ポートランで海を眺めながらBBQ
おかげ様でガイディングの仕事が連日忙しく
-
リバーダンス、25周年記念ショーを鑑賞
コロナ禍で休止していたリバーダンス(Rive
-
祝!ツアー全員、「陽性」じゃなくて「妖精」になりました
コロナ初の日本からの団体ツアーのご案内が
-
ダブリンの街角にてフィル・ライノットと
コロナ禍初の日本からの団体ツアーもいよい
-
ミホール・マーティン首相、来日!奈加靖子さんが国歌斉唱
アイルランドのミホール・マーティン首相(
-
20世紀&21世紀でいちばん暑い日!スライゴにて
折からの熱波が最高潮に達し、今日のアイル
-
3年ぶりのイニシュモア再訪
コロナ禍初の日本の団体ツアー5日目、アラ
-
写真家・和田直樹さんとの対談、おかげ様で無事終了
早朝に起きて、ツアー中のホテルより写真家
-
日本のマスクをおそろいで!ザ・ダンローにて
コロナ禍初の日本からの団体ツアーのご案内
-
祝・パンデミック禍初の日本の団体ツアー到着!
ムワっとうだるような暑さの今日のダブリン
-
もしも、旅行中にコロナに感染したら…?
アイルランド入国時のコロナ関連書類の提示
-
和田直樹さん写真展、明日より開催!アエラドットで紹介されています
いよいよ明日から二コンプラザ東京THE GALL
-
ベトナムコーヒーとベトナム料理の店、ジョリンズ
通訳に行っている職場でなぜかベトナム料理
-
夏本番!ブリッタス・ベイで子どもたちと海水浴
このところパッとしないお天気が続きました
-
「日本の元総理、暗殺」、アイルランドでもトップニュースで…
安倍元総理の訃報に言葉もありません…。ア
-
日本の「コロナ鎖国」に憤るも、アイルランド人は…
アイルランドはヨーロッパでもいち早く、今
-
混乱が報じられるダブリン空港、久しぶりに行ってみると…
ガイディングのご依頼が少しづつ増えてきて
-
静かな週末を過ごす
今週末は友人たちとウィックロウでハイキン
-
和田直樹さん写真展「Irish skies –創作の泉–」、トークイベントに私も出演します!(7月16日)
お世話になっている写真家の和田直樹さんの
-
ブラックアンガス牛のステーキが美味しい老舗レストラン、トロカデロ
ヨーロッパの街にはたいてい創業云十年、中
-
メイヨーで夏休み④ 見どころいっぱい、ダウンパトリック・ヘッド(ドゥーン・ブリシュタ、EIRE64のサインなど)
昨年の夏のカウンティー・メイヨーでの夏休
-
アイルランドの人口、171年ぶりに500万人を越える
4月に行われた国勢調査の速報結果が発表さ
-
小皿料理をシェアして楽しめるレストラン、ライブラリー・ストリート
アイルランドでも最近、小皿料理が人気のよ
-
夏至の朝、魔女の使いがやって来る(ネコ)
今日は夏至。昨年したようにタラの丘まで車
-
巻き寿司を作ってポットラック・パーティーへ
職場のアメリカ人の同僚たちが開いたホーム
-
フォックスフォード・ウールンミルズと英雄マイケル・コリンズの復刻版ブランケット
先日ウェストポート(Westport, Co. Mayo)
-
コロナ禍3年目の夏に想う
コロナ禍となって3度目の夏。ワクチンもな
-
ミスター・テイトーが行方不明?
通訳の仕事をしている職場の、スナックの自
-
ウィックロウの名山、グレート・シュガーローフに登る!(そして下山で迷う…)
このところハイキングづいていて、先々週の
-
「アイルランドのルルド」のバラ園と洞窟(メアリーイマキュレート献身教会)
ジョギングの途中、教会のバラ園があまりに
-
アイルランド初の日本のエステサロン、ハク・ビューティー
昨年ダブリンにアイルランド初の日本の美容
-
アイルランドいち住みやすい街、ウェストポート
アイルランド西部のウェストポート(Westpo
-
グリーンウェイをサイクリング in メイヨー(アキル~ウェストポート)
クロー・パトリックに登った次の日は、カウ
-
カウンティー・メイヨーの聖山、クロー・パトリックに登る!
3連休だったこの週末は、アイルランド西海
-
サンティアゴ巡礼、アイルランドの出発点はダブリンの聖ジェームズ教会
この夏、プライベートで2つの「聖地巡礼」
-
アイルランド大使館のインスタグラムをフォロー&クリックでプレゼントが当たる!
SNSでの情報発信を日々さかんにしてくださ
-
ウィックロウ・ウェイを歩く(グレンマルーア~アハバナ)
ウィックロウ山中でのキャンプから一夜明け
-
夜空は本当は暗くない!ウィックロウ山中にてキャンプ
この週末はウィックロウ(Co. Wicklow)で
-
アイルランド→日本、6月1日より入国時のPCR検査撤廃!
このところ曇りときどき雨…といったお冴え
-
シックス・バイ・ニコの6コース・ディナーを堪能!テーマは「ハリウッド映画」
友人に誘ってもらい、とても楽しいディナー
-
ダブリン国際文学フェスにて、『夏物語』の作家・川上未映子さんのトーク&サイン会
数週間前に、ダブリン国際文学フェスティバ
-
我が家の軒先ガーデン、バラの一番花が花盛り
我が家のバラの一番花が見事に咲き誇り、甘
-
もと炭鉱の町のジップラインでアドレナリン全開!
何を思ったのかしばらく前からジップライン
-
お城のふもとのフレンチ・ビストロ、シェ・マックス
ダブリン城の入り口に面したフレンチ・レス
-
IDA「アイルランドの現状と展望」セミナーのアーカイブ配信
昨年12月にアイルランド政府産業開発庁(ID
-
ちぢれ麺のラーメン、ついにダブリンに登場!ノモ・ラーメン
ダブリンに先月オープンした新しいラーメン
-
そして、久しぶりのダブリン市内観光も!
週末は奇しくも連日本業にいそしむこととな
-
久しぶりのガイディング、久しぶりのニューグレンジ!
少しずつ、本当に少しずつですが、ガイディ
-
切手になったアイリッシュ・ブレックファースト
私の日本滞在中に発売されたこの記念切手。
-
ただいま!バラの花咲く我が家へ
2年3ヶ月ぶりの日本滞在を終え、ダブリンに
-
想い出がいっぱい、信州上田の別所線
約3週間の日本滞在を終え、間もなくアイル
-
北アイルランド議会選挙、シンフェインの勝利と中間層の拡大
5月5日(木)に投票が行われた北アイルラン
-
映画『カミーノの航海』上映(5月18日)と巡礼道についてのシンポジウム(5月19・20日)
駐日アイルランド大使館さんより、興味深い
-
上田のニューグレンジ?塩田平の知られざる古墳(…と旧宣教師館、りんご畑、鴻之巣など)
お天気最高のゴールデンウィーク後半。新緑
-
春のケルト市、ご来場ありがとうございました!
昨日は信州上田の実家から東京へ日帰り出張
-
桜とりんごが同時に花ざかり、アンがプリンス・エドワード島に来たときみたいに…
2年3ヶ月ぶりの日本滞在も残すところあと1
-
春爛漫、信州武石の花桃の里へ
今日は地元の花桃の名所へ出かけ、お花見ウ
-
博多名物の海藻食「おきゅうと」(人魚の墓も…!)
「アンとケルト」の講演でお訪ねした福岡。
-
福岡でのケルトセミナー「アンとケルト」を終えて
日本ケルト協会さん主催のケルトセミナーに
-
美しい日本、美しい人々
2年3か月ぶりの日本。景色にも、食べ物にも
-
越前海岸、古民家の料理宿やまざき
福井県のご先祖の村へ行った際に宿泊した、
-
「血は水より濃い」、福井県のご先祖の村へ
先日再読したモンゴメリ作『エミリーはのぼ
-
意外とスムーズだったアイルランド→日本入国!
コロナ禍になって初の一時帰国。実に2年3ヶ
-
日本へ出発72時間前のPCR検査…など
2年3ヶ月ぶりの日本行きが目前に迫り、昨日
-
まるで洋風懐石のごとく…ロックス・レストラン
先週のことですが、もう何年も前から行きた
-
心ときめく毛糸屋さん、ディス・イズ・ニット
ダブリンのシティセンターに、ニット好きな
-
『トムは真夜中の庭で』とモリー・マローン
このところ、子どもの頃や10代の時に読んだ
-
ゼレンスキー大統領とアイルランド
ウクライナの惨状を伝えるショッキングなニ
-
体験型ウィスキー蒸留所ロー・アンド・コーと、ナシの木
近年、アイルランド各地に新しいウィスキー
-
今日は国勢調査、100年後への「タイムカプセル」欄も
今日は5年に一度の国勢調査の日。本来は昨
-
10コースの春のテイスティング・メニュー in サーカ
サーカ(Circa, Terenure Rd North, Dublin
-
渡航のハードルさらに下がる/「ウィルスのスープ」状態だけど制限は戻さず
今日から4月。日本への一時帰国の日が近づ
-
ピザと地ビール、ラスカルズにて
私が普段、友人たちとよく行く近所のピザと
-
ウィックロウ・ウェイを歩く(オールドブリッジ~グレンダーロック)
全長131キロのハイキング・ルート、ウィッ
-
少し早い夏の日に…ダブリン湾で海水浴
素晴らしいお天気が続いています。3月とは
-
私をインド料理好きにさせたレストラン、ドゥーラリー
新しく出来たインディアン・レストラン、ド
-
コロナと共存する暮らし、「私も感染してるかも」の呪縛…!
ウクライナの戦況が日々のヘッドラインにな
-
5月3日開催、「春のケルト市」でお会いしましょう!(東京・北区)
この春、4月24日の福岡での「『赤毛のアン
-
桜を見にボタニック・ガーデンズへ
春を飛び越えてプチ・サマーか?というくら
-
シックスネーションズ終了、そして春がやって来た!
ラヒンチで過ごしたセント・パトリックス・
-
楽しかった海辺の休日、ラヒンチにて
4泊5日のラヒンチ(Lahinch, Co. Clare)
-
楽しかったセント・パトリックス・デーの夜、ラヒンチにて
今年のセント・パトリックス・デー(3月17
-
セント・パトリックス・デー・パレード、ダブリンよりライブ中継!
明日(3月17日)、2年ぶりに開催されるダブ
-
革命家の子として生まれたショーン・マクブライドが退けた「NATO非加盟」を今も貫くアイルランド
いよいよ明後日はセント・パトリックス・デ
-
アイルランド、イングランドにボーナスポイント付きで勝利!
なんという勝利!シックスネーションズ第4
-
広がる支援、ウクライナへ
ダブリンの街の中心部には今、ウクライナの
-
石臼挽きのサワードウブレッドのカフェ(ブレッド41)
トリニティーカレッジ近くにある、以前から
-
アイルランド入国における新型コロナ関連の書類すべて撤廃!
アイルランド入国における新型コロナ関連の
-
ガソリン価格、激しく高騰
一昨日、ガソリンを入れようとスタンドへ行
-
ラウンドタワーのある町でパンケーキ(イーストヴィレッジ・カフェ)
この週末のダブリンは、2日間とも抜けるよ
-
アイルランド→日本、ブースター接種で待機ゼロに(でも空の便が…)
どうやら3月2日付けで、アイルランドは日本
-
新聞に載った「昔、田んぼでスケートしていた日本人」(フィンランドでスケート大会⑤)
…とは、私のことです(笑)。【フィンラン
-
湖畔のサウナとカラクッコ(フィンランドでスケート大会④)
(フィンランドでスケート大会)→①すごいと
-
アイルランドはウクライナへの武器供与は行わず
21世紀の今起こっているとはにわかに信じら
-
屋内でのマスク着用義務、ついに解除に
白銀の世界でのスケート休暇から戻り、アイ
-
青空と日の丸のもと、無事に完「滑」!(フィンランドでスケート大会③)
準備期間2ヶ月、氷に無縁のアイルランドの
-
湖上のスケート大会前夜!(フィンランドでスケート大会②)
ついに明日に迫ったスケート大会。→Ice Mar
-
すごいところに来てしまった!一面の雪と氷…(フィンランドでスケート大会①)
週末のスケート大会出場のため、昨晩フィン
-
『銀のスケート』とスケート大会
北国でのスケート大会がいよいよ数日後に迫
-
ラジオ出演!2月24日(木)シネマの中のダブリン vol.2 『シングストリート 未来へのうた』
先週の『ONCE ダブリンの街角で』のトーク
-
「沈んでるパブ」ロチェス・パブと石焼ステーキ
「沈んでるパブ(sinking pub)」のニック
-
観光ガイドの講習会と、アイルランドの石の標本
新型コロナの制限も緩和され、来たる観光シ
-
イスラエルのスナック菓子、バンバ
通訳に通っている職場にイスラエル人の同僚
-
映画『ベルファスト(Belfast)』、北アイルランド紛争と郷愁と…
行きつけの映画館ライトハウスシネマ(Ligh
-
ラジオ出演!2月17日(木)シネマの中のダブリン vol.1 『ONCE ダブリンの街角で』
FMまつもとの旅と音楽の番組「Hickory Soun
-
負けたけど…やっぱり打ち上げは楽しい!
昨日のラグビーシックスネーションズのアイ
-
『エミリー』とアイルランド① カッシディ神父と妖精レプラコーン
先日、モンゴメリ作『エミリー(Emily of N
-
ダブリン発パリ行きの機内にて、ジョニーからのメッセージとプレゼント!
ラグビーのシックスネーションズ第2節。ア
-
緩和されたら気忙しい…!
新型コロナの制限がほぼすべて緩和されて3
-
カーヴェリーでがっつりサンデー・ディナーを
久しぶりにカーヴェリー(carvery)のがっ
-
シックスネーションズ、2年ぶりのパブでの観戦!
今年もラグビーのシックス・ネーションズが
-
「血の日曜日事件」から50年、U2の「サンデー・ブラディ・サンデー」新バージョン公開
アイルランドの独立から100年が経ち、昨年
-
スタイリッシュな炭火焼のレストラン、ミスターS
長年のお付き合いの友人カップルと久しぶり
-
4月24日(日)福岡で講演、「『赤毛のアン』に見るケルト」
2020年秋にお声がけいただいていた講演が、
-
アイルランド入国のためのワクチン証明の有効期限は9ヶ月
日本も徐々に水際対策の緩和が進み、アイル
-
キルデアの聖女ブリジッドの泉へ
明日2月1日はケルト暦の立春。「インボルク
-
オンライン読書会 『エミリー』、想うこといろいろ
今年最初の『赤毛のアン』仲間とのオンライ
-
「愛」のピーナッツバターでブロンディを作る
近ごろ、ピーナッツバターにはまってます!
-
23ヶ月ぶりのダブリン市内観光!
今日は記念すべき、ナオコガイドの本業復活
-
英愛条約から100年、ダブリン城で記念展(3月27日まで)
イギリスの支配下にあったアイルランドが、
-
アルペンスケートへ再び、そして、北京オリンピックのアイルランド代表決定
国境を越えて北アイルランドのベルファース
-
南北アイルランドの国境を越えて、アイススケートへ
アイススケート熱が高じて、ついにマイシュ
-
お気に入りのビストロ、カムデン・キッチンへ
レストラン激戦区のダブリンのカムデン地区
-
新型コロナの制限ほとんど撤廃、明日から突然に!
オミクロン株が予想に反して速いスピードで
-
カラギンモスで水ようかんを作る!
先日作った、アイルランドの海藻食代表、カ
-
タイタニック号とアニー・ムーアの町、コーヴ散策
先日スケートをしに行ったコーク郊外のフォ
-
アシュリン・マーフィーさんの殺人事件に想う
ここ数日、オファリー県タラモア(Tullamor
-
アイルランド唯一の野外スケート場、アルペンスケートトレイルへ!
この冬、アイルランド南部コーク近郊にオー
-
ブースター接種済なら濃厚接触者になっても隔離なし
1月中旬にピークを迎えると言われ続けてい
-
「『アン』とアイルランド」オンライン講座、ご参加の皆さんありがとうございました!
NHK文化センターのオンライン講座「『赤毛
-
雪のないダブリンでスキー!
久しぶりにスキーに行ってきました!ダブリ
-
5人に一人が感染歴あり、エルフも帰りそびれる…
パンデミックが始まって1年10ヶ月。アイル
-
アイルランドの海藻食代表、カラギンモスのブラマンジェ
今週14日(金)に迫ったオンライン講座「『
-
子どもたちとアイススケート&プレイグラウンド!
昨日は新規感染者が26000人強と発表され、
-
セーターは愛!伝説のニッターのアランセーターが日本で復元
アイルランド西海岸沖の石だらけの離島、ア
-
アイルランド入国、陰性証明の提示、再び不要に!
昨日の仕事中、PCのスクリーンの隅っこに「
-
凄まじい感染の中、私たちってゴキブリ並み…?
今日から仕事始め。約2週間ぶりに通訳の仕
-
日本らしいお正月
今年はアイルランドにいながらにして、日本
-
元旦の波しぶき!ダブリン湾の初日の出
Happy New Year 2022!2022年の幕開けです。
-
滑り納め、食べ納め、笑い納め!
なんだか異様な暖かさの、大晦日らしからぬ
-
感染者が「津波」のごとく急増するも、もはやあまり怖くない…
WHOが言うように、ヨーロッパは今、再びコ
-
北アイルランド和平の象徴、ベルファースト・ジャイアンツのアイスホッケー観戦!
昨日アイススケートをしに行ったSSEアリー
-
ベルファースト・ジャイアンツのホームでアイス・スケート!
引き続き、アイス・スケートの練習に余念無
-
クリスマスの訪問② 2年ぶりの再会と「はやおきおばけ」
今年のクリスマスは、招待してくださった友
-
クリスマスの訪問① ローストチキンとジントニック
昨年に続き、今年も地方に住む友人宅にご招
-
世にも美味しい手作りプラムプディング
Nollaig Shona Duit!(アイルランド語でメ
-
クリスマス・イブにアイススケート!
コロナ禍のため今年もダブリンの仮設スケー
-
仕事納めのひとときに…
通訳の仕事に通い出して早8ヶ月。週に5日間
-
私の選んだクリスマスソング、ピクチャー・ディスの「ディス・クリスマス」
本日のFMまつもとのラジオ番組、Hickory So
-
身長が低い女性は、献血がムズカシイ…!?
昨晩のニュースで、アイルランドでは今、輸
-
がっつりステーキ!トマホーク・ステーキハウスにて
がっつりお肉を食べよう!ということで、以
-
ラジオ出演!12月23日(木)アイルランドからクリスマスソングをお届けします!
FMまつもとの旅と音楽の番組「Hickory Soun
-
『赤毛のアン』のお仲間とのクリスマス会にて、「アンとアイルランド」のオンライントーク
この週末はオンライン含め社交の集いがいく
-
2時間並んで…ブースター接種完了!
昨日のブログに、ダブリンはブースター接種
-
オミクロン株の増加により、新たな制限追加に…
去年の今に比べたら、状況はずっといいはず
-
冬至の朝のニューグレンジ、今年もライブ配信されます
今年もニューグレンジ(Newgrange, Co. Mea
-
ラーメンと発酵食のレストラン、スープ・トゥー(SOUP2)
近年、ラーメン人気が少しづつ広がりつつあ
-
ナオコガイド、再び、大学のリモート授業に登場
今年1月に続き、滋賀大学教授の真鍋晶子先
-
今年もエルフになりました!…オフィスにて
職場にエルフ・オン・ザ・シェルフ(Elf on
-
ベルファーストでアイススケート!
年末年始に計画していた日本への一時帰国を
-
パディ・コナハンさん80歳、冬の海で「くたばる」前の挑戦!
昨晩のRTEニュースで、チャリティーのため
-
ダブリン・キャッスルのクリスマス・マーケット
週半ばにアイルランド南部を中心に吹き荒れ
-
秋冬のトレンドカラーは「レプラコーングリーン」
昨日ダブリン郊外のショッピングモールに行
-
なんて楽しく美味しい夜!念願のイタリアンレストラン、グラノにて
ずっと行きたかったイタリアンレストランで
-
コロナ対策の制限、クリスマスを前にしてちょっと逆戻りするも…
昨晩、私たちがメリオン・スクエアでクリス
-
メリオン・スクエアのクリスマス・ライツ、光のショー
先日ご紹介したダブリンの街の主要な建物を
-
エルフ出現!…そして、アイルランドの入国に陰性証明の提示必要に
今日から12月。職場にエルフが現れました!
-
続・「ダブリン・ウィンター・ライツ」めぐり、GPO、トリニティーカレッジ、マンションハウス
先日に続き、ダブリンの「ウィンター・ライ
-
変異株パニックと、初モノのミンスパイ
さらなる変異株パニック。しかもコロナ禍2
-
「ダブリン・ウィンター・ライツ」めぐり、街はすっかりクリスマス!
グラフトン通り(Grafton Street, Dublin 2
-
富士山マラソン、ヴァーチャル参加で10キロ
久しぶりにヴァーチャルのマラソン大会に参
-
ちょっと早めのクリスマス・ディナー、ワインディング・ステアにて
昨晩は親しい友人たちと食事へ。12月になる
-
新規オンライン講座!「『赤毛のアン』で歩く、ケルトの島・アイルランド」(1月14日)
新年に、皆さんに再びオンラインでお目にか
-
冬が来た!
今年は11月にしてはずいぶんマイルドな日々
-
日本発、シャムロックのイヤリング☘
先日、東京・豊洲で開催された秋のケルト市
-
再びAVIVAで大勝利、やっぱり楽しいスタジアム観戦!
一昨日のRDSアリーナでの日本VSアイルラン
-
サクラフィフティーン、アイルランドとの試合で大健闘
この週末は連日スタジアムでラグビー観戦に
-
「モンゴメリ作品とアイルランド」オンライン講演、ご参加ありがとうございました!
ノートルダム清心女子大学のオンライン公開
-
ノンアルコールの「ギネス0.0」
昨晩出かけたパブ・レストランで、ノンアル
-
ついに第4波、ワクチン証明、ブースター接種、抗原検査で感染対策強化
ヨーロッパ全域に感染再拡大の波が広がり、
-
「ケルト、癒しと再生の森」、オンライン配信講座のお知らせ
コロナ禍となり、当地でガイディングさせて
-
クリスマス・シーズン近づくも、再び感染者増で懸念…
新型コロナのニュースには正直言ってもはや
-
オールブラックスに勝利!ジェイムズ・ロウ、かつてのライバルに報い夢叶う
いやはや、スゴイ試合でした、昨日のラグビ
-
621日ぶり…!ダブリン空港で業務
2020年3月2日、最後の観光グループさんをダ
-
グラフトン通りのクリスマス・ライト、例年より早く点灯!
ハロウィーンが終わるや否や、次なる国民的
-
奈加靖子さんのアイルランドソングブック、「緑の国の物語」本日発売!
アイルランドの調べを美しい歌声とアイリッ
-
ダブリンいちおいしいピザの店、ポウリーズ
一昨日のラグビー観戦の帰りに、アヴィヴァ
-
アイルランド強し!ジョニーの100キャップ記念試合に日本完敗
ダブリン、アヴィヴァ・スタジアム(AVIVA
-
いよいよ明日!今年2度目のラグビー日本VSアイルランド戦 in ダブリン
あ~、もう楽しみで楽しみで、今週はずっと
-
晴天のダブリン、ヘイペニー・ブリッジを眺めながらランチ(ザ・ウーレンミルズ)
ちょっと寒かったけれど、素晴らしい青空が
-
夜明けのシリウスと月
先週末に夏時間が終了し、日没が1時間前倒
-
『妖精王の月』の作者O.R.メリングさんご本人より著書をいただく
まずは、「カナダxアイルランド」コネクシ
-
ハロウィーンに食べる伝統のパン、バーンブラック
このところ、NHKの「グレーテルのかまど」
-
モノゴトが移り変わるとき、ケルトの大晦日(ハロウィーン)
👻Happy & Spooky Halloween!🎃あいにく激し
-
秋のラグビー代表戦に向けて、「ジェイムズ・ロウ」バーガーを食す!
秋のラグビー・シーズン到来!北半球と南半
-
秋のケルト市、大盛況で終了
本日、東京・豊洲で行われた「秋のケルト市
-
ハロウィーン仕様のテイトー「バンシー・ボーンズ」復活!
アイルランドの元祖ポテトチップス・メーカ
-
トリム城もハロウィーン仕様に!プーカ・フェスティバル
ハロウィーン・イベントとしてライトアップ
-
眞子さまとアイルランド
秋篠宮家の長女・眞子さまがご結婚され、小
-
秋のガーデニング
アイルランドは本日バンク・ホリデーで、3
-
スレーン城のハロウィーン祭り、プーカ・フェスティバルへ
本日、NHKちきゅうラジオ「アイルランドの
-
NHKちきゅうラジオ「アイルランドのハロウィーン」聴き逃し配信のお知らせ
本日放送されましたNHKラジオ「ちきゅうラ
-
秋のケルト市、アイルランド直輸入の厳選ウール商品がいっぱい!
日本にいながらアイルランドやケルトを感じ
-
キルデアヴィレッジでショッピング(…と、ケルト神話のフィン・マックールの愛犬像)
コロナ禍で店が閉まっている期間が長かった
-
コロナ禍2年目の冬に向け、さらなる緩和と、さらなる感染対策発表!
18歳以上のワクチン接種が90%を越え、ヨー
-
ラジオ出演!10月24日(日)NHKちきゅうラジオ「アイルランドのハロウィーン」
昨日放送の「グレーテルのかまど」で紹介さ
-
秋のアザラシ・ウォッチング、ポートランの浜辺にて
一昨日、マラハイドのシーフード・レストラ
-
ロブスターや海産物盛り合わせのあるシーフード・レストラン(シーバンク・ビストロ)
ダブリン郊外のシーサイド・タウン、マラハ
-
『ストーリー・ガール』のハロウィーンはカブ提灯だった!
ハロウィーンが古代ケルト起源の風習で、ア
-
NHKグレーテルのかまど「アイルランドのハロウィーン」(10月18日初回放送)
NHKの人気番組「グレーテルのかまど」でア
-
ダブリンの老舗文具店、ザ・ペン・コーナーと、クロスの万年筆
お友達の、手紙の書き方コンサルタントの田
-
ダイエット一ヶ月記念の息抜きに…
極めて個人的なことで恐縮ですが、先月から
-
ハロウィーン近づく!デリー、ミースではハロウィーン祭り
ダブリンの街のフードホールで、巨大カボチ
-
ロック・テーからジャウス山へハイキング(ウィックロウ)
さわやかな秋晴れの日曜日。ダブリンに隣接
-
新型コロナ禍からの回復力、世界一の国はアイルランド
先月初めの時点で18歳以上のワクチン接種完
-
「カナダ+アイルランド」がポロリ降ってきた?
通訳の仕事に行っている職場での出来事。ラ
-
トーマス・ムーアの「夏の名残りの薔薇」のバラ(庭の千草)
NHKで放送中の「アンという名の少女」シー
-
秋の陽を浴びにフェニックス・パークへ
まだ火曜日だというのに、すでにもう疲れた
-
『アンという名の少女』シーズン2&3と、伏線となる名作小説たち
NHKで放送が始まった『アンという名の少女
-
寒い夜にラーメン!(ラーメン・コー)
ダブリンは今週からぐんと気温が下がり、こ
-
『ふつうの人々』の原作者、サリー・ルーニーの小説の日本語版&新作
昨年放送された、アイルランドが舞台のTVド
-
季節外れのイチゴジャム
この夏はルバーブのジャムにはまり、かれこ
-
ニョキニョキ伸びる、テスのベーサルシュート
我が家のイングリッシュ・ローズたちの中で
-
ベルリンマラソンを応援しながらブランチ!(ダディーズ)
一昨年、ダブリン・マラソンに初出場してフ
-
日本を愛した故シスター・パスカルのドキュメンタリー『Thanks to Your Noble Shadow(お蔭様で)』
戦前にキリスト教伝道のために日本へ渡り、
-
秘密のミッション…(ル・パティシエ)
いや~、ドキドキしました。パーティー会場
-
ダブリン湾を臨むレストランでディナー(ベイ in クロンターフ)
長年の友人と久しぶりに会って食事。彼女が
-
「モンゴメリ作品とアイルランド」オンライン講演のお知らせ(11月20日)
10月30日(土)のケルト市に続き、この秋も
-
アイルランド→日本、強制待機の撤廃!夜明けは近い…かも?
アイルランドからアメリカへの入国要件が11
-
秋の日に読む『ストーリー・ガール』に「ケルト」を見る
パンデミック初期に始め、かれこれ1年半近
-
ギネスのビアガーデンにて、若い人たちと
通訳の仕事に行っている職場に新しく日本人
-
フェニックス・パークのビクトリア式ウォールド・ガーデンにて
昨日は仕事のあと、フェニックス・パーク(
-
シクラメンが9月に満開に
昨年暮れに買った白いシクラメン。日当たり
-
街角のカフェ、Wuff(ウフ)でブランチ
日曜日の昨日、国立美術館へイェイツ展を見
-
ジャック・B・イェイツ特別展、アイルランド国立美術館にて開催中
アイルランド国立美術館(National Gallery
-
ドネゴールからの帰り道で…
ドネゴール(Co. Donegal)に住む友人を訪
-
秋のケルト市、10月30日開催!「ケルズの書」解説付き『ブレンダンとケルズの秘密』上映
恒例のアイルランドやケルト文化圏の音楽、
-
鶴岡真弓さんの「ケルト・アニメ3部作に見る自然信仰」オンライン講演
山陰日本アイルランド協会さんの企画です。
-
夏の返り咲きのような日、ダブリン湾で泳ぐ!
今週は日中20度をこえる日々で、秋の気配た
-
朝のコーヒータイム
気がつけば9月も1週間が過ぎ…。速い、この
-
リバーダンスの源流、マケドニアとアンディ・アーヴァイン
ギリシャの休日の記憶が薄れないうちに、も
-
金曜日はフィッシュアンドチップスの日!
通訳の仕事に行っている職場にはキャンティ
-
新型コロナの制限、10月22日をもって全解除!
新型コロナウィルスのワクチン接種が始まっ
-
シャムロック柄の「パディダス」!
ギリシャでご一緒にした野崎洋子さんにさし
-
ピリッポイ古代遺跡と、ラストサパーのイカ(ギリシャの休日・その3)
ギリシャの休日、その1、その2に続き、も
-
初めてのPCR検査
昨日ギリシャから戻り、ダブリン空港到着後
-
コロナ禍のEU内の出入国、体験
3泊4日のギリシャへの旅から、無事にダブリ
-
野崎洋子さんと(ギリシャの休日・その2)
ほんの数週間ほど前まではまったく知らなか
-
エーゲ海の町カヴァーラ(ギリシャの休日・その1)
エーゲ海に昇る朝日を眺めて始まった週末。
-
531日ぶり!ダブリン空港より...
早朝のダブリン空港。外はまだ真っ暗。ライ
-
ダブリンで日本のパン!
ダブリン近郊で日本のパンを作り、注文販売
-
霧の朝から青空に…ちょっとしたつぶやきです
昨日も今日も、朝の通勤時は一面の霧。アイ
-
日本のワクチンパスポート、アイルランドで使えます!(写真は当地のデジタルCovid証明書)
日本でも海外渡航用のワクチンパスポートが
-
ビストロカフェWuff(ウフ)の店内ディナーと、夜道に漂うギネスの香り
パンデミック前にはよく出かけていた近くの
-
松井ゆみ子さんの新刊、『アイリッシュネスへの扉』
アイルランドの料理本の執筆などでご活躍の
-
ビクトリア時代の面影を残す海辺の町、ホワイトヘッド
先日、北アイルランドのゴビンズ(The Gobb
-
タリバン政権下のアフガニスタンが舞台、映画『ブレッドウィナー』
アフガニスタンのタリバン政権復活とそれに
-
北アイルランドの知られざる名所、ザ・ゴビンズのクリフウォークへ
以前から行きたいと思っていた北アイルラン
-
ホテルに泊まってブレックファースト(ベルファースト近郊)
久しぶりに北アイルランドに来ています。パ
-
映画『ボクサー』と、北アイルランド紛争時代のボクサー、バリー・マクグィガンのこと
ボクシングのケリー・ハリントン(Kellie H
-
ワクチン・ヘジタンシーの低いアイルランド
8月のアイルランドはすでに秋の気配…です。
-
鳴り止まぬ「ケリー」コール!ダブリン下町の金メダリスト
ボクシングの金&銅メダリスト2人を含む、
-
ケリー・ハリントン選手の金メダル、そして、ジャパンよ、ありがとう!
いや~、涙、涙の感激の金メダルでした、今
-
ダブリンの下町が熱い!女子ボクサー、ケリー・ハリントンが金メダルへ王手
オリンピックもいよいよ終盤。小国ながらも
-
天然キャンドル&バスボムの手作りワークショップ(ハンドメイド・ソープ・カンパニー)
昨晩は友人と一緒に天然キャンドルとバスボ
-
ヒマワリをいただきました(カーロウのヒマワリ畑より)
2軒隣りのご近所さんが、3連休の家族旅行の
-
おかえりなさい、ボート競技のメダリストたち!
オリンピックもそろそろ前半終了、アイルラ
-
3連休限定、ワクチン未接種の若者向けにウォークインの接種所がオープン
アイルランドは8月の第1月曜日がバンクホリ
-
バラの2番花と、春の花の返り咲き
ヒートウェイブ(熱波)が去り、今週は激し
-
ワクチン接種率、70%超え!ワクチン証明は今や水戸黄門のインロウのごとく…
今日はアイルランドにとって非常に喜ばしい
-
オリンピック初のサーフィン、男女とも日本にメダル輝く!
今回のオリンピックから競技に加わったサー
-
東京オリンピック、アイルランド選手たちも健闘中!
2週間近く続いたヒートウェイブ(熱波)も
-
久しぶりにダブリンで外食ディナー、L・マリガン・グローサー
レストラン、パブなどの屋外での飲食が再開
-
東京オリンピック開会式、チーム・アイルランドは…
いよいよ始まりましたね、東京オリンピック
-
ヒートウェイブ大詰め!ダブリン湾で泳ぐ
先週からアイルランド全土を覆っているヒー
-
ついに海外渡航緩和!日本からも受け入れ開始
かねてから予定されていた通り、昨日よりア
-
小さな村から2人のオリンピアンがTOKYOへ
いよいよ4日後に迫った東京オリンピック。1
-
アザラシと泳ぐ!ポートランにて
まだまだ続くヒートウェイブ(熱波)、週の
-
今年いちばん暑い日、老いも若きもビーチへ!(ラヒンチ海岸にて)
予報通りこの週末は高気圧がアイルランド島
-
ラヒンチ海岸の夕陽
金曜日の夜。ラヒンチ(Lahinch, Co. Clare
-
ヒートウェイブ到来!ポートランでビーチ&BBQ
一昨日に続き、今日も仕事帰りにポートラン
-
メイヨーで夏休み③ 海辺の宿ステラ・マリス・ホテル
メイヨーで夏休み① 絶景!夕暮れ時の岩の
-
EUデジタルCOVID‐19証明書、発行始まる
一部のEU諸国内ではすでに運用が始まってい
-
海のアネモネ、イソギンチャク
仕事帰りに海へ。先日に続き、ダブリン北郊
-
ラグビー日本代表、11月に再びダブリンにやって来る!
先日、ダブリンのAVIVAスタジアムでアイル
-
メイヨーで夏休み② 誰もいないビーチで泳ぐ!
カウンティー・メイヨー(Co. Mayo)で週末
-
メイヨーで夏休み① 絶景!夕暮れ時の岩の柱、ドゥーン・ブリシュタ
久しぶりに、写真のアップロードがおぼつか
-
安野光雅さんのアイルランド絵葉書セット
昨年末にお亡くなりになられた画家の安野光
-
アイルランドのオリンピック関係者、ホストタウンの袋井市に到着
オリンピック開催まで2週間余となり、アイ
-
AVIVAの週末その後…ラグビーとワクチン
連日アヴィヴァ・スタジアムへ通った週末、
-
連日AVIVAスタジアムへ!昨日はラグビー、今日は2回目のワクチン接種
この週末は連日アヴィヴァ・スタジアム(AV
-
追いつ追われつ大接戦!ラグビー日本VSアイルランド
昨日の興奮、未だ冷めやらず…。ダブリン、
-
ついに明日!ラグビー日本VSアイルランド戦、ダブリンでキックオフ
アイリッシュ・ラグビーの殿堂ダブリン、ア
-
ポートランの海辺で過ごす
今日は仕事のあと、ダブリン北郊外のポート
-
落差121メートル、パワーズコートの滝へ
週末にエキスケリーへ映画のセットを見に出
-
デルタ株の懸念により、レストラン、パブの店内飲食の再開延期…
ついにアイルランドでも、感染力が極めて強
-
魔法にかけられたエニスケリー村、ディズニー映画のセット公開
2007年のディズニー映画『魔法にかけられて
-
ティックノックでハイキング(クリスマス・ツリーに再会🎄)
友人マルコスとポールが、パパ友同志、子ど
-
デルタ株の懸念と、社交について思うこと…
月~金で仕事をする新しいルーティンにも慣
-
スケリッグ・マイケル、7月1日に島開き決定!
近年、映画『スター・ウォーズ』のロケ地と
-
四角い人たちがいっぱい、ムーンのハイクロス
仕事の帰りにちょっと遠回りをして、以前か
-
夏至前夜、タラの丘の夕暮れ
今日は夏至。北半球では昼の時間が一年でも
-
アイルランド大使館のインスタグラム
アイルランド大使館さんの情報発信力が素晴
-
レディエマ、シャーロット、セプタードアイル、そしてワイルドフラワーも花盛り
双子咲きがなんとも愛らしい、レディ・エマ
-
窓辺の小劇場!
近所のランニング/ウォーキング・ルートに
-
フィル・ライノットのドキュメンタリー映画、ついに公開!
昨年秋に公開予定だったダブリン出身の伝説
-
『ケルズの書』柄のマスク!
週末に、トリニティー・カレッジのオールド
-
ロック・ラマ―でセイリング
セイリングに誘ってもらい、ダブリンから車
-
半年ぶりに飲食店再開、ダブリンの街角で朝食を…
今週よりレストラン、カフェ、パブなど飲食
-
パンデミックがもたらした新しいルーティン…
ガイド業はまだまだ需要がない状況なので、
-
部分日食!
アイルランドでは今日、部分日食が観られま
-
ローリー・ガラハーの生まれた町、バリシャノン
ホテルやB&Bなど宿泊施設が一般向けに再オ
-
一回目のワクチン接種、アイリッシュ・ラグビーの殿堂AVIVAスタジアムにて!
コロナ禍収束に向けて慎重な緩和が進められ
-
3連休はロスナウラ海岸でサーフィン!
この週末は月曜日がバンクホリデー(休日)
-
白鳥の赤ちゃん、産まれる
ときどき近所を一緒にウォーキングする友人
-
自宅で楽しむアイルランド家庭の味、「巨人のシチューハウス」のオンラインストア
先日、お世話になった日本の知人にお礼の品
-
ホウスのシャクナゲの森へ、今年も…
素晴らしいお天気が続いています!仕事が早
-
なんて素晴らしい夏の日!ロスナウラ海岸で過ごした日
素晴らしい波予報とお天気に恵まれた週末。
-
夏に向けて緩和が進む!ホテル、パブ、レストラン、そして海外渡航も再開
今月よりロックダウンが徐々に解除され始め
-
新型コロナ安全憲章、取得!
5月も残すところあと数日となり、来月以降
-
ルバーブのジャムを作る
近所のオーガニック・ショップで、大きくて
-
素材のおいしさを実感、プリンの日♪
プリンがむしょうに食べたくなり、自分で作
-
ボコボコと咲き誇る今年のテスとメアリーローズ
この1~2週間、自宅のバラがふんだんにボコ
-
トリニティー・カレッジの『ケルズの書』と感激の再会
2週間ほど前から博物館、美術館など文化施
-
雨の日のクレープ、キルデアヴィレッジにて
仕事でオフィスに行き、まるで空が壊れてし
-
行きつけのガーデンセンター、プラント・ライフ
ここ数日、雨の合間をぬってちょこちょこと
-
リモートワーク中…ワスレナグサ、見つけた!
今月から通訳の仕事を受けていますが、今は
-
ラグビー日本代表がやって来る!7月3日、ダブリンでキックオフ
1週間ほど前に正式発表されていますのでご
-
新緑とブルーベル、ムーア・アビーの森
このところ天気予報は雨なのに、結局は予報
-
ロックダウン明けの初サーフィンと、パンケーキ!(ラヒンチ)
今週から県外移動が解禁され、ようやく西海
-
ニューグレンジなど国が管理する観光地は、2021年は入場無料!
アイルランドは18歳以上人口の40パーセント
-
アイルランド初!日本人経営の美容室オープン
今週から緩和が始まったことの中で誰もが待
-
講習を受けた一日
通訳の仕事で工事現場に立ち入る必要がある
-
ブルーベル・ウォーク、キリントーマスの森にて
週末にダブリンのボタニック・ガーデンズ(
-
今日から県外移動もOK、大幅な緩和始まる!
第3波が収束に向かい、行動制限の解除を段
-
3種のブルーベル見分け方、ボタニック・ガーデンズにて
近所で見かけるブルーベルの花が森に咲くも
-
今年も黄色のカーペット!一面の菜の花畑
仕事に行く途中、幹線道路で事故があったの
-
ドーキーのディロンズ・パークとエデン・パーク
先週のことですが、よく晴れた日の午後に再
-
428日ぶり…!
ロックダウンの解除が少しずつ進められてい
-
今年はバラが豊作の予感…!
イングリッシュ・ローズを育て今年で9年。
-
故郷の橋を思わせる、19世紀のギネス・ブリッジ
ダブリン市内の真ん中を南北に二分するよう
-
もうひとりのマイケル・コリンズ、アポロ11号の3人目の宇宙飛行士
人類を月に初めて着陸させることに成功した
-
5月10日から大幅に制限緩和!県外移動、美容院、博物館もオープン
ついに、ロックダウンが大幅に開けていきま
-
ブルーベル、サンザシ、八重桜、クレマチス…春から初夏への橋渡しの花々
軒先のバラの蕾が早くもふくらみ始め、気づ
-
小麦粉なしの簡単ベイキング、サンティアゴ・ケーキ
パンデミックの初期、家にいる時間が急に長
-
ダブリン山脈のふもと、ボーハナブリーナ貯水池へ
素晴らしいお天気も今日を限りに、明日から
-
シィーファのレモネード屋さん!
今年の最高気温を記録し、真夏のような日差
-
4月にやってきた夏のような日
春を飛び越して、夏がやって来たかのような
-
「ケルズの書」についてのオンライン講座終了、そしてパンガ・ボンが来た~
コロナ禍に始めさせていただいたアイルラン
-
夏の思い出と、地元産ワイルドフラワーの芽が出た!
別々に種を蒔いた2つの鉢から、まるで申し
-
「ケルズの書」をめぐるアニメーション映画『ブレンダンとケルズの秘密』
今週土曜日に開催させていただく「ケルズの
-
春爛漫、そして第3波収束の兆し
今日はやっと天気が下り坂になり、ほっとひ
-
生誕半世紀!大きな節目のバースデー
私事ですが、おかげ様で昨日、生誕半世紀と
-
アイリッシュ海の海苔
昨日、ロックシィニィで採ってきた海苔です
-
奇岩のビーチ、ロックシィニィへ
行動制限が居住県内へ拡大されて最初の外出
-
ハロウィーンの提灯はカブ?カボチャ?…『銀の森のパット』と『丘の家のジェーン』より考察
『赤毛のアン』仲間との週末のオンライン読
-
102日ぶり!半径5キロ圏内から居住県内へ移動拡大
ついに今日から、行動制限の緩和が始まりま
-
トリニティーカレッジ初の女子学生から120年、ついに初の女性学長誕生
1592年創立のダブリン大学トリニティー・カ
-
北アイルランドで続く、若者たちの「理由なき」暴動
3月29日のブログに、ブレグジットにより北
-
ジャム作りとゼラニウムの挿し木
実家の母が作るリンゴのジャムが好きなので
-
スケリッグ・マイケル出土の「キリスト磔刑像」(ケリー県立博物館)
先日のオンライン講座「スターウォーズのロ
-
遅れてやって来たセント・パトリックス・デー☘
先月参加したヴァーチャルでのランニング大
-
エリザベス女王とひとつ違いのお客様のこと
脚本家の橋田壽賀子さんがお亡くなりになら
-
老舗シェルボーン・ホテルのアフタヌーン・ティーをテイクアウト
ハッピー・イースター!🐣🐰🌼今日はイースタ
-
シーフードの人気フードトラック、ソルティー・ブイ
コロナ禍でレストランやカフェの店内飲食が
-
グッド・フライデーにお花見
珍しく雲ひとつない青空!今日はグッド・フ
-
4月24日(土)開催!アイルランド・オンライン講座「ケルズの書と少年修道士ブレンダン」
オンラインによる春のアイルランド講座「映
-
海水浴…再び!「生涯でいちばん寒かった」日
一昨日の海水浴。久しぶりに海に入っただけ
-
ついに制限緩和、ワクチン・ボーナスの導入と、居住県内へ移動拡大
ついに発表されました、ロックダウン後の制
-
ダブリンで海水浴、3月だけど夏のような日!
おかしな言い方ではありますが、近ごろ、足
-
夏の気分でフィッシュアンドチップス!(クロンターフのベッショフ)
サマータイムになって時計の針が1時間進ん
-
北アイルランド問題、やっぱりイギリス人のままでいたいユニオニストの気持ち
ブレグジット(イギリスのEU離脱)から3ヶ
-
今日からサマータイム!
今日から時計の針が一時間早まり、サマータ
-
オンライン講座「スケリッグ・マイケル」、最終ご参加数はゴーゴー!
公認ガイドのオンライン講座「スターウォー
-
スケリッグ・マイケルのオンライン講座、配信前夜!
スケリッグ・マイケルについてのオンライン
-
朝のピクニック、小さな幸せのひととき
目覚めると太陽の光がピカ~。朝からこんな
-
スケリッグ・マイケルのベテラン管理人ボブの思い出
土曜日に迫ったオンライン講座の準備をして
-
丸一年、アイルランドから出ていないことに気がつく
近ごろ、時間の経過がおかしくない?と友人
-
「いぶし銀」キース・アールズ活躍!有終の美を飾ったアイルランドのシックス・ネーションズ
有終の美とはまさにこのこと!シックス・ネ
-
ダイアナの庭に咲くブリーディングハーツ
以前から欲しかったハート型の花、ブリーデ
-
セント・パトリックス・デーのピザと、手作りレプラコーン
昨日のセント・パトリックス・デーは、ダブ
-
ダブリンのシティーセンターも「グリーンニング」!
コロナ禍2年目の静かな、静かなセント・パ
-
春の散歩、マウント・ジェローム墓地とマウント・アーガス公園
今日のダブリンはこの春いちばんのお天気だ
-
山陰アイルランド協会会報「コージャス」に寄稿
当地にいらした際にご案内させていただいた
-
セント・パトリックス・デーのオンライン・イベント多数、アイルランドから無料配信
セント・パトリックス・デー(3月17日)が
-
ついに届いた!11か月ぶりのエアメイル💌
昨年4月より停止していた日本→アイルランド
-
『丘の家のジェーン』とアイルランド アイリッシュ・シチュー
先日、『丘の家のジェーン(Jane of Lanter
-
村上淳志さんのオリジナル・ハープ曲が素敵
日本とアイルランドを行き来して活躍してお
-
『丘の家のジェーン』と、「買わないうちから自分の家だという気がする家」
今日は悪天候をいいことに、終日家にこもっ
-
袋井市のオンライン・アイルランド・フェスティバル!(3月14日~)
セント・パトリックス・デー(3月17日)が
-
ワクチン接種数、50万件に
この週末のダブリンは、まだまだ肌寒いなが
-
ディングルのケルティック・ジュエリー、「ブライアン・ダ・スティック」日本上陸!(三瀬高原ぶるっく)
間もなくオープン3周年を迎える、佐賀県に
-
添乗員仲間と、U2と、キルメイナム刑務所
コロナ禍で旅行会社や観光地の苦境は報じら
-
おうちで簡単、アイルランド流「食べる」野菜スープ
この一年、外食の機会が制限され、毎日自炊
-
3月27日(土)開催!アイルランド・オンライン講座「スターウォーズのロケ地スケリッグマイケル」
コロナ禍でのアイルランド観光シーズンも2
-
春の妖精、スプリング・エフェメラル
今日から3月。空気にはまだ冷たさが残るも
-
新型コロナ発生から一年が経ちました
アイルランドで一人目のコロナウィルス感染
-
パブ店主の名言「他人と話すことは自分を知ること」
このところ、いろいろな人とたくさん話をし
-
スケリッグの人気者が絵本になって日本上陸!『パフィンちゃん どこにいるの?』
今年もコロナ禍でセント・パトリックス・デ
-
「Fate」シリーズのキャラクターゆかりの地と、ケルト神話のおすすめ本
プランクトンさんのケルト情報サイト「ケル
-
これで最後にするために…ロックダウン4月5日まで延長
大晦日に始まった3度目のロックダウン(レ
-
日本がちょっと近くなった!エアメイル再開とコシヒカリのおにぎり
在愛20年になりますが、故郷には母もいるし
-
自宅でレストラン!(バスティブルのミールキット)
大晦日に始まった3度目のロックダウンはど
-
決戦の土曜日!
モノゴトが動き出すタイミング…ってありま
-
ダブリンとロンドン、コロナ禍での飼い犬をめぐるニュースそれぞれ
ロンドン在住の知人と仕事の件でZoomミーテ
-
フィル・ライノット談義の後日談と、羽生選手の「パリの散歩道」
本日のFMまつもと「Hickory Sound Excursio
-
ドラマ『ふつうの人々』、アイルランドのロケ地巡りのサイト
アイリッシュ・ミュージシャンの来日公演の
-
ロックダウン中でも…パンケーキ・チューズデー!
今日はパンケーキ・チューズデー(パンケー
-
ラジオ出演!2月18日(木)「きみの知らないフィル・ライノット」
先日収録したFMまつもとの旅と音楽の番組「
-
ワクチンの一般接種、今日からスタート
今日は突然に春の陽気となり、日中の気温は
-
空までフランスの色、後半戦の追い上げもむなしく…
うぅ~、悔しい…。ラグビー・シックスネー
-
レオ副首相もお気に入り、ル・パティシエのケーキ・セレクション
昨晩はソーシャル・サポート・バブルのディ
-
セルキー伝説と離島への郷愁、懐かしい映画『フィオナの海』
先日、滋賀大学の真鍋晶子先生の授業に呼ん
-
音楽でアイルランド!ハープ弾き語り、ウォリス・バード映像ライブ
実際にアイルランドに来ていただけるように
-
ハワイ発!ホノルル・マラソンの完走賞
久しぶりに晴れ間がのぞき、いつもより長め
-
「野獣」になり得る東風は、英文学でも不吉なしるし
今日は雪の舞う寒い日でしたが、実際の気温
-
フィル・ライノットが育ったクラムリンをめぐる
今日はFMまつもとのラジオの収録。いつもお
-
シックス・ネーションズ開幕、あれから一年…
今週末よりラグビー・シックスネーションズ
-
抑えられてきた第3波、ワクチン接種、海外渡航の罰金アップ…など
3度目のナショナル・ロックダウン(レベル5
-
早春のボタニック・ガーデンズ散策
いつもの公園、いつもの川、いつもの運河…
-
水瓶的なショッピング?
日々の家事労働の中で何が嫌って、掃除機が
-
片山廣子『燈火節』と聖ブリジッドつながり
『赤毛のアン』のお仲間ユカさんがSNSで思
-
おかえりなさい、小鳥さんたち!
雨間をぬって走ったり、歩きに出たりしてい
-
「聖ブリジッドの十字架」の由来と風習
Beannachtai lá Fhéile Bríde!(=Happy St
-
「ケルトのマリア様」聖ブリジッドは5世紀のスーパーウーマン!
春とは程遠いような寒々しい雨の日曜日です
-
人生最高のおいしいパンケーキ!(ソーシャル・ファブリック・カフェ)
ランチ時に私のソーシャル・バブルである友
-
ダブリンが舞台の映画『サンドラの小さな家』 4月より日本公開
ダブリンを舞台とした、アイルランド人によ
-
ロックダウン3月5日まで延長、すべての入国者に隔離を義務化
そうなるだろうと思っていたので驚きません
-
『青い城』『銀の森のパット』に出てくる「ブラーニーの石」
一昨日の『青い城』読書会で、アイルランド
-
オンライン読書会 モンゴメリ作『青い城』
今年最初の『赤毛のアン』仲間とのオンライ
-
第3波の新規感染者、横ばいに転じるも緩和レベルの10倍…
3度目のロックダウン(レベル5の制限)も3
-
安野光雅さんの「アイルランド小景」
画家/絵本作家の安野光雅さんが、クリスマ
-
「アイルランドの真の友」バイデン大統領、歴代23人目のアイルランド系
アメリカ大統領の就任式、滞りなく終了しま
-
ブルドッグに噛まれた~
始めに申し上げますと、正確には噛まれかけ
-
『青い城』の「レディ・ジェーン」はモンゴメリ自身の愛車
週末の読書会に合わせて読み返したモンゴメ
-
信濃毎日新聞に寄稿、ダブリンの「希望」の初日の出
本日の信濃毎日新聞に、新型コロナ禍でのア
-
『青い城』のバーニイは「ティン・リジィ」に乗っていた
パンデミック禍に始まった『赤毛のアン』仲
-
入国時の陰性証明提示の義務化が意味すること…
すべての国と地域からのアイルランド入国者
-
次第にわかってきたブレグジット、その後…
ブレグジットの影響が次第に目に見えて現れ
-
アイルランド入国者全員に陰性証明を義務化
【1/14】PCR検査の陰性証明提示について一
-
ナオコガイド、大学のリモート授業に登場
今日は日本の大学生の皆さんに、アイルラン
-
国民の76人にひとりが新規感染している現状…
秋から冬にかけての2度目のロックダウンで
-
ギネスのグラスでヒヤシンス水栽培
今週は日本の大学生の皆さんにリモートで講
-
ダディーズの週末限定メニュー、クロワッサンプディング
近所のカフェ、ダディーズ(Daddy's, Rialt
-
スケートがしたい~
寒い日が続きますが、気温は低くとも晴れて
-
雪が積もって、キツネが来た
朝起きると、外は雪。大晦日の朝より、今朝
-
病床ひっ迫でさらなる制限強化発表されるも、アメリカのニュースにかき消されそう…
感染拡大のこれまでにない深刻な局面を迎え
-
ダブリンのフランシス・ベーコンゆかりの地(葉山でフランシス・ベーコン展)
20世紀を代表する画家としてピカソと並び称
-
今、市中にはコロナ以外のウィルスはないらしい…
正月三が日というのはこちらにはないのです
-
ディラン・トーマスの『ウェールズのクリスマスの想い出』
クリスマス前に書きかけて、そのままバタバ
-
これから7~10日間、まだまだ数字は増えていく…
元旦に続き、今日もダブリンは良いお天気で
-
ダブリン湾の初日の出
2021年の到来です!皆さん、本年もどうぞよ
-
大晦日は雪の朝
大晦日の朝。目覚めると、部屋の中の空気が
-
感染者急増、あれよという間に半径5キロに移動制限…
クリスマス・デー翌日に最高値を記録してし
-
冬のガーデニング
ここ数日、肥料や花の苗を買い揃えてガーデ
-
隣家のネコがうちにいた!
夕方キッチンで食事の支度をしていたら、か
-
移動制限始まり、ワクチン接種早まる。そしてマーティン首相は走る!
こちらのクリスマスは一年の節目となる一大
-
友人家族とクリスマス・ディナー
今年のクリスマス・デーは地方に住む友人家
-
メリークリスマス!2020
2020年のクリスマス。パンデミック禍ではあ
-
続・ダブリンのクリスマス、「ウィンター・ライツ」めぐり!
先日のオンライン講座にて動画をご紹介した
-
タマゴの自動販売機「エッグスプレス」
日曜日にタラの丘(Hill of Tara, Co. Meat
-
第3波到来、クリスマスイヴより再々ロックダウンへ…
最後のクリスマス・ショッピングのためにシ
-
冬至のグレートコンジャンクションをタラの丘で観測
朝はニューグレンジからのライブ配信、そし
-
冬至のニューグレンジのライブ中継に感激!(あともう1日あります)
皆さん、ハッピー・ソールスティス!(Happ
-
イギリスからアイルランドへの全フライト、明日よりキャンセル…
隣国イギリスの感染拡大がかなり深刻な状況
-
アイルランド・カルチャー講座へのご参加ありがとうございました!…エルフより🎄
アイルランド・カルチャー講座ニューグレン
-
ニューグレンジの冬至の朝の天体ショー、ライブ配信!(12月20・21・22日)
振り返れば今年はさまざまな制限の中、だか
-
冬至にニューグレンジ内部に入るのは太陽だけじゃなかった?!(講座内容ちょっと予告)
土曜日のニューグレンジについてのオンライ
-
北アイルランドついに病床不足/ワクチン接種年内に始まるかも…
北アイルランドの病床がついに足りなくなり
-
クリスマス・サンドイッチとクリスマス犬(ライアルト・ブリッジ・カフェ)
土曜日のオンライン講座のことで第3者の意
-
週末のオンライン講座、準備中…バトラーズのホットチョコレートでひと休み!
今週末に迫ったオンライン講座の準備で、今
-
クリスマス・ツリーの山をハイキング!🎄(ティックノック)
クリスマス時期になると何故かハイキングの
-
クリスマス・ラン10キロ完走!
今月はヴァーチャルのマラソン大会2つに登
-
世界のケルト・ファミリー夢の共演!「ケルティック・クリスマス」オンライン、明日もあります!
いや~、素晴らしかったです!「ケルティッ
-
クリスマス・サンドイッチ!ハクチョウ群れる運河沿いのカフェにて(グローヴ・ロード・カフェ)
クリスマスまであと2週間。ジョギング途中
-
ワクチン接種へカウントダウン、そして、ブレグジットの「合意なき離脱」も…
北アイルランドを含むイギリスで新型コロナ
-
ケルト音楽の祭典「ケルティック・クリスマス」オンライン、いよいよ今週末!
年末恒例の20年以上の歴史ある日本最大のケ
-
ダブリンのクリスマス、「ウィンター・ライツ」めぐり!
今、ダブリンの街はおとぎの国さながらの美
-
冬至の夜空のグレートコンジャンクションとニューグレンジ遺跡
今日は寒かったけれど空気が澄んだ美しい日
-
ブレグジットでチップスとサバが危機?…そして大統領が反英に釘を刺す
ブレグジット(イギリスのEU離脱)の期限が
-
スキー、そしてクリスマス・ムードいっぱいのパブでランチ(キルターナン)
ダブリン郊外のキルターナン(Kilternan, C
-
本格フレンチのガレット&クレープのレストラン(Voici Creperie)…と今日のラグビー
天気予報に反して思いがけず晴天となった今
-
9か月ぶりの映画館、『ウルフウォーカー』を観ました
今日は3月以来、実に9カ月ぶりに、数日前に
-
アイルランドの入国ルール変更と、任意のPCR検査について
11月29日よりアイルランドの入国管理ルール
-
「ヴァーチャル・ハグ」で170万人の心をわしづかみにしたアダム君
金曜夜にRTE(アイルランド公共放送)で放
-
ワクチン接種の展望と、ヒツジ柄のマスク🐑
ついにアイルランドが、EUで新型コロナ対策
-
クリスマス・ツリーを買いにガーデンセンターへ
昨日よりレベル5から3へ制限が緩和され、シ
-
半径5キロを越えてついに海へ!冬の海水浴
12月になりました。今日からアイルランドの
-
モンゴメリの誕生日は『ガリバー旅行記』の作者スウィフトの誕生日(スウィフトゆかりの地めぐり)
昨日はパンデミック禍に始めた『赤毛のアン
-
ラグビー・アイルランド代表のヘンなジャージ…
楽しみにしていたラグビーのオータム・ネー
-
土曜の夜はおうちでチーズ・フォンデュと映画鑑賞
毎週土曜の夜はソーシャル・サポート・バブ
-
クリスマスに向けての制限緩和、首相の「ありがとう」に癒される…
6週間にわたった再ロックダウンもいよいよ
-
サンタクロースの入国後の行動制限、免除!
本日国会でサイモン・コヴェニー(Simon Co
-
人気のドラマ『ザ・クラウン』に見るマウントバッテン伯爵とマラクモア
ネットフリックスのドラマ、『ザ・クラウン
-
冬のケルト文化満喫!私のオンライン講座「ニューグレンジの冬至の謎」もご紹介いただきました
クリスマスまであと1ヶ月。新型コロナ禍で
-
「血の日曜日事件」100周年、銃弾に倒れたマイケル・ホーガンの悲願達成
アイルランドは1922年1月に自由国として英
-
テンプルバーや街のリフィー川を走ってみた
6週間の再ロックダウンも残すところあと1週
-
インディゴ・ブルーの空にささやかな誓いを立てる…
身の周りのものがいっせいに故障し出すこと
-
クリスマスTシャツがもらえるヴァーチャルのマラソン大会
ここ数年クリスマス時期はアイルランドにい
-
久しぶりのアイリッシュ・ブレックファースト!(マット・ザ・ラッシャーズ)
お友達が誘ってくれて、久しぶりにアイリッ
-
再ロックダウンの出口が近づくにつれ、感染者が増えてきた…
今日のダブリンは快晴でしたが、日中でも気
-
新刊絵本『インディゴをさがして』と「ケルズの書」のインディゴのこと…続き
昨日のブログの続きです。日系アイルランド
-
新刊絵本『インディゴをさがして』と「ケルズの書」のインディゴのこと
今月初めに発売された絵本『インディゴをさ
-
再ロックダウンも残り2週間、今日は雨降りで家ごもり
長いと思われた6週間の予定のレベル5の行動
-
アイルランド代表の救世主、ジェイムズ・ロウのキラキラ度がすごい!
32対9でウェールズに勝利!ホームのダブリ
-
ミシェル・オバマさんの自伝と、アイルランドのオバマ記念館「バラク・オバマ・プラザ」のこと
友人ディヴィッドがその内容を絶賛し熱く語
-
ウォーキングで出くわしたもの…シカと、リスと、おいしいスープ!(フェニックス・パーク)
秋の薄日が気持ちよくて、このところ10キロ
-
EU内からの入国管理に、赤・オレンジ・緑の「信号」システム
本日よりアイルランドでは、EU圏内の移動に
-
次期アメリカ大統領当確バイデン氏のアイルランド系ルーツ(バリナとクーリー半島)
昨晩のバイデンさんとカマラ・ハリスさんの
-
ブッシィー・パークで森のウォーキングと土曜マーケット
半径5キロの行動制限内で、どうにかこうに
-
アイルランド人が驚嘆する、激しいダイナミズムのアメリカ大統領選
歴史的な大接戦の様相を呈しているアメリカ
-
ダブリン市長ヘイゼル・チューさんの、人種差別に負けない賢いツイート
今年6月にダブリン市長に就任したヘイゼル
-
行列ができる近所のカフェ、ダディーズ
私の住む界隈はもとはダブリンの下町でした
-
アイルランドの妖精のお話『クリスマスの小屋』
児童書の老舗、福音館書店より、素敵な新刊
-
新型コロナ禍の新しい会話、「あなたのバブルは誰?」
レベル5の行動制限、いわゆる全土での再ロ
-
ハロウィーンの夜の敗北…
ラグビー・シックスネーションズ最終節、ア
-
移民が伝えたハロウィーンと、『アンの愛情』デイビーのお化け提灯のこと
友人クリスティーン作のカボチャ提灯が素晴
-
『ドラキュラ』の作者ブラム・ストーカーのダブリンゆかりの地めぐり
『ドラキュラ』の作者ブラム・ストーカー(
-
アイルランド・カルチャー講座 12月19日 世界遺産ニューグレンジの冬至の謎に迫る!
6~8月にかけて7週間にわたり配信させてい
-
信濃毎日新聞に寄稿、ガイド業開店休業中の暮らしの様子など
5月の新型コロナ事情に続き、信濃毎日新聞
-
アドレナリン全開!ビッグ・ウェンズデーがやって来た!
北米大陸でハリケーンが発生し始める9月か
-
本日のラジオ「ON THE PLANET」でのインタビュー、ここで聴けます
本日生放送で出演させていただいたラジオ番
-
ラジオ生出演します!JFN系「ON THE PLANET」10月28日(水)26時~
明日の深夜、ラジオ番組に生出演させていた
-
オンライン読書会 『アンの愛情』…私のゴグとマゴク!
一昨日『アン』仲間とのオンライン読書会が
-
冬時間の初日に長いウォーキング
フェニックス・パーク内の見晴らしのいい丘
-
再開したラグビー・シックスネーションズ、若手の活躍目覚ましいアイルランド
いやー、アイルランド、良かったですね!本
-
明日アヴィヴァで…ラグビー・シックスネーションズ再開!
今年3月、新型コロナの感染拡大が深刻化す
-
アイルランド系のバイデン氏、元ラグビー代表のロブ・カーニーのいとこだった!
アメリカ大統領選もいよいよ佳境に入り、あ
-
一文無しになった領主の亡霊が出るかもしれない森、マッシー・エステイト
本日より6週間にわたるレベル5の制限下とな
-
きらめく火星に照らされて、行動制限前にスキー滑りおさめ
明日からレベル5の制限が導入されるので、
-
第2波真っただ中、再び半径5キロの日々に…
欧州は深刻な第2波の真っただ中にあります
-
ディングルの人気者、イルカのフンギが行方不明に…
新型コロナの方もかなり深刻な状況で、明日
-
オバケが出るかも…ヘルファイヤー・クラブへハイキング
新型コロナ禍の現行の制限で遠出は出来ませ
-
再ロックダウンの兆しを感じながら…近所でブランチ(リガーズD8)
先週に引き続き、近くに住む友人と近所でブ
-
ケルト音楽の祭典「ケルティック・クリスマス」オンライン開催&継続へ支援を!
日本のアイルランド・ファン、ケルト音楽フ
-
全土に訪問禁止、国境沿い3県はレベル4に引き上げ
本日の新規感染者1095人、死者5名。一日の
-
2021年アイルランド政府予算発表、空前の巨額投入でコロナ対策
2021年の政府予算が昨日発表され、「見えな
-
今シーズン初すべり!ダブリン、ウィックロウ2県をまたぐスキー場にて
新型コロナ禍の制限により多くの施設が一時
-
秋の日のランニング
寒暖の差が少ないアイルランドの秋は、紅葉
-
赤い暖炉と輝く火星
季節の変わり目を感じる今日この頃。ひと雨
-
『赤毛のアン』に最初に出てくる花かもしれない…ジュエルウィード(ツリフネソウ)見つけた!
日々のジョギング・コースであるリフィー川
-
感染者急増の北アイルランド、新型コロナ対策に苦戦…
このところ、ニュースは再び新型コロナ一色
-
奈加靖子さん、アイルランドの歌とハープのコンサート(10月18日)
日本は少しずつ、コンサートやイベントが再
-
近所でブランチ、ライアルト・ブリッジ・カフェ
近くに住む友人が連絡をくれて、近所のカフ
-
新宿歴史博物館で小泉八雲展「放浪するゴースト」
今年2020年は、ギリシャ生まれでアイルラン
-
アイルランド全土、レベル3に制限引き上げ(移動は県内のみ)
昨晩流れた衝撃の再ロックダウンかも…とい
-
感染者増加とまらず、再ロックダウンの懸念…
新規感染者の急増によりダブリンの県外移動
-
「秋のケルト市」終了、やっぱり現場は楽しい♪
ヴァーチャルで参加させていただいた東京・
-
中秋の名月に1.5日遅れの「朝の月」
昨日に引き続き「秋のケルト市」ヴァーチャ
-
「秋のケルト市」初日、iPadの中に住む小人の気分♪
本日より3日間、東京・巣鴨で行われている
-
ダブリンいちおいしいベイリーズ・チーズケーキ!(クィーン・オヴ・タルツ)
久しぶりにダブリン市街地へ。新型コロナ禍
-
シャムロックのニット帽☘
お仕事でダブリンを去ることになった方に、
-
「秋のケルト市」、アイルランド発の除菌ジェル、ハンドウォッシュも買えます!
私もダブリンからオンラインで参加させてい
-
映画『ガーンジー島の読書会の秘密』
10年ほど前にJALの会員誌「アゴラ」でアラ
-
ポートランでクリフ・ラン&スイム!
9月最後の週末。もう夏は去ったのかと思い
-
オンライン読書会『アンの青春』
パンデミック禍に始まったアン仲間とのオン
-
耳で楽しむ『アンの青春』原書
明日のアン仲間とのオンライン読書会に備え
-
ダブリンに続き、ドネゴールもロックダウン
昨晩ダブリン以外の地域でも再びじわじわと
-
新規感染者、重篤者、じわじわ増加…
パンデミック禍での感染対策を続けながらの
-
「秋のケルト市」、ダブリンのクレオ直輸入のクラフト販売!
私もダブリンからオンラインで参加させてい
-
夏を惜しんで今日も海へ…(サンディコーヴ)
先週から続いたインディアンサマー(小春日
-
ロックダウンの前に…最後のサーフィンへ!
満潮のロスナウラ海岸に沈む夕日。ああ、美
-
ダブリン、感染者の急増で3週間のロックダウンへ
新規感染者の急増により、明日(今晩の深夜
-
「グリーンリスト」(渡航緩和国)の国への海外ホリデーOKに
ダブリンの新規感染者の急増で、明日からダ
-
肌が10歳若返る!?ダブリン・ハーバリスツのクレンジングジェル
気に入って使っていた日本製のクレンジング
-
新型コロナ禍の国境を越えたミッション!「秋のケルト市」の商品直送
北アイルランドとの国境にて。左足はアイル
-
「新型コロナと共に生きる」5段階の6~9か月プラン発表
本日政府の記者会見があり、新型コロナウィ
-
スウェル・シーズン到来!…ロスナウラ海岸へ
『スウェル・シーズン』…っていうアルバム
-
シカも応援!『若草物語』のオーチャードハウス支援バーチャルレースに参加
人が密に集えないご時世となり、世界各地で
-
秋のケルト市 10月2~4日 「ナオコガイドのどこでもドア」で参加します!
新型コロナ禍で、日本でのアイルランド関係
-
トム・クリーンのお墓参りとサウス・ポール・イン
先週末ディングル半島(Dingle Peninsula,
-
海水浴と抹茶アイスクリーム!
去り行く夏を惜しむかのように今日も海へ。
-
パブ再開の日取り決まる&ダブリンの感染者急増…
フェニックス公園(Phoenix Park, Dublin 7
-
ディングルに行ったら、また行きたいベイカリー!(BÁCÚS)
今回のディングル(Dingle Town, Co. Kerry
-
サーフィンを初めて10年が経ち…
昨日のインチ・ビーチ(Inch beach, Co. Ke
-
インチ・ビーチを歩く!
空と海を映して鏡のように輝くインチ・ビー
-
『アンという名の少女』が見せてくれる「新しい」アン
『赤毛のアン』をベースに、カナダCBCとネ
-
松井ゆみ子さんのカントリーハウス訪問
先日スライゴ(Co. Sligo)に数日滞在した
-
杉原千畝が「命のビザ」を発給した記念館を守ろう!
この夏、懇意にしているお客様をご案内して
-
静岡県袋井市、議場がアイルランド「グリーン」に染まる
東京オリンピック・パラリンピックのアイル
-
キルデアの制限解除、学校再開、パブはまだクローズ…
アイルランドで最初の新型コロナウィルスの
-
オンライン読書会『赤毛のアン』
アン仲間とのオンライン読書会も7回を数え
-
野生のリンゴのケーキ!
静かな土曜日。3冊の本を交互に読むという
-
ブラックスリーの滝(ユネスコ世界ジオパーク)
スライゴ滞在中、思えば滝ばかり見に行って
-
「ゲーム・オブ・スローンズ」ロケ地めぐり⑥ ポルナゴルム洞窟(ユネスコ世界ジオパーク)
大雨の翌日の滝見学。デヴィルズ・チムニー
-
マラクモアのロブスター!(エスナズ・バイ・ザ・シー)
数日間のスライゴ滞在を終え、ダブリンの自
-
小泉凡先生の「妖怪学」全5回、オンライン受講できます!
島根県松江市の小泉八雲記念館の館長・小泉
-
アイルランドいち落差のある「逆流する」滝、デヴィルズ・チムニー
再びストーム(嵐)がやって来て、ひと晩中
-
365日必ず波のあるビーチ、タラン・ストランドでサーフィン
早起きしてタラン・ストランド(Tullan Str
-
ベンブルベンに朝日が輝く…
スライゴ(Co.Sligo)に来ています。かつて
-
リフィー川でカヤック体験!ダブリン・シティ・カヤッキング
友人のご主人が岸から撮ってくれたナイスシ
-
素敵な花束!
昨日、思いがけず花束をいただきました。先
-
キルデアのみ、行動制限をもう2週間延長…
キルデア(Co. Kildare)在住のサーフ仲間
-
フィル・リノットのドキュメンタリー映画トレーラー公開!
ダブリン出身の伝説のロックバンド、ティン
-
雨、雨、雨…
今夜はストーム(嵐)がやって来るとのこと
-
感染者急増、ソーシャルディスタンス再び厳しくなる…
これが第2波…なのでしょうか。おとといの新
-
アイリッシュ・ロマネスクの至宝、クロンフェルト大聖堂
先日イニシュマーン(Inis Meain, Aran Isl
-
ダンレアリ、サンデー・マーケットと波止場で過ごす午後
ダンレアリ(Dun Laoghaire, Co. Dublin)
-
終戦記念日は「VJデー」(日本に勝利した記念日)
ジョギング中、いつも通るウォー・メモリア
-
イニシュマーンから持ち帰ったもの…
イニシュマーン(Inis Meain, Aran Islands
-
イニシュマーンの夏休み④ 古墳、石の砦、島の景色など
イニシュマーンの夏休み① 夕日を眺めなが
-
イニシュマーンの夏休み③ 小さな島のグルメ宿
イニシュマーンの夏休み① 夕日を眺めなが
-
イニシュマーンの夏休み② 岩のビーチで海水浴&岩盤浴!
2泊3日のイニシュマーン(Inis Meain, Aran
-
イニシュマーンの夏休み① 夕日を眺めながらディナー
アラン諸島のイニシュマーン(Inis Meain,
-
「バンドにエイド」CD制作でアイルランドを含む海外ミュージシャンを支援しよう!
アイルランドを含む、ケルト/北欧音楽を20
-
サンセットSUP in ホウス!
夏の日のなかなか暮れない夕陽がまぶしい…
-
キルデア、リーシュ、オファリーの3県に行動制限
昨日の新規感染者が98人(死亡者4人)と急
-
夜を徹して翌日まで「愛の不時着」を見続けてしまった件…
…はい、昨日の夕方から見始め、Netflixでい
-
北アイルランド和平を築いたジョン・ヒューム氏、故郷デリーで死去
北アイルランド紛争の解決は、両勢力が武器
-
やっと咲き出したバラの2番花!
4月、5月の天候が良すぎて一番花が早く咲き
-
パブの再開さらに3週間延期、渡航緩和国の減少…
本日政府の記者会見があり、8月10日から予
-
ポートランにて楽しい夏の日
ここ数年、夏になると友人スティーヴンのご
-
マリアンとコネル、日本上陸!タイトルは「ふつうの人々」
新型コロナ禍にアイルランド、UK、そして全
-
感動のアイルランド・ケーキ!…と、ユーラシアの三浦さん
昨日まで7週間、オンライン講座の配信を一
-
妖精、ついに出現!オンライン講座、最終回に…
7週間にわたるアイルランド・カルチャー講
-
アイルランド・カルチャー講座、いよいよ明日で最終回です…!
6月20日からスタートしたユーラシア旅行社
-
人出は平常時の3割くらい?ダブリン街歩き
昨日、移民管理局へダブリン市街地を歩き抜
-
かつては「エイリアン」オフィスだったダブリンの移民管理局
新型コロナ禍で閉鎖していた移民管理局(Ga
-
秋のラグビー、欧州6か国に日本、フィジーが加わる!
日愛のラグビー・ファンの皆さんに朗報です
-
学校再開のガイドライン、海外渡航して失業給付金が止めらた人たち…など
アイルランドは8月31日(月)から小学校・
-
待ちに待ったスコッチエッグ!こだわりのガストロパブ、L・マリガン・グローサー
ダブリンのフリンジ(シティーセンターの周
-
オンライン読書会『アンの友達』
新型コロナ禍にスタートした『赤毛のアン』
-
時代を巻き戻して…TVシリーズ「リーリング・イン・ザ・イヤーズ」
今週はRTE(アイルランド公共放送局)の夕
-
パンデミック失業給付金、来年4月まで延長
今日は出かけていて、夜遅く帰宅してニュー
-
渡航緩和15か国の「グリーンリスト」発表、でもグリーンライト(青信号)ではない?
発表が遅れていた渡航緩和国のリスト、通称
-
カルチャー講座ご参加の皆さんのブログや旅行記、ご紹介
アイルランド・カルチャー講座も残すところ
-
渡航緩和先のリスト発表、遅れる
今日から制限解除の最終フェーズに入る予定
-
新しい朝は希望の朝♪
目覚めると清々しい青空!こんな朝にはいつ
-
気になっていたドナクモア墓地のラウンドタワー
数日前、タラの丘(Hill of Tara, Co. Meat
-
子ブタが20匹も生まれた、ブーブー!
昨日の夕方、今週も講座終了のご褒美、ルン
-
『風と共に去りぬ』、私の思い出
アイルランド・カルチャー講座第4回「タラ
-
気づけば金曜日の夜…明日の講座のサムネイル!
気づけば金曜日の夜…。この2日間、明日のア
-
解除フェーズ停滞、パブの再開8月10日まで延期に
3歩進んで2歩下がる…。そんな歌がありまし
-
『風と共に去りぬ』と関連書を読む日々
次の土曜日のアイルランド・カルチャー講座
-
季節は確実にめぐっている
気が付けば7月も半ば。あれから…というのは
-
ジャガイモで旅する一冊、『世界のじゃがいも料理』
昨日の後日談に続き、ジャガイモ熱が冷めや
-
ジャガイモの話…後日談
昨晩は友人ディヴィドとクリスティーンと一
-
ちょっとだけ異国気分、近所のカフェにて
アイルランド・カルチャー講座第3回が終了
-
公共交通機関でフェイスカバー義務化、北アイルランド海外渡航緩和
これまで「奨励」だったバス、列車など公共
-
明日で第3回カルチャー講座&お客様のブログ
おかげ様で順調に週を重ねているオンライン
-
映画『イン・アメリカ』に見る「青い人」と80年代のアイルランド移民
かれこれ20年前アイルランドに来たばかりの
-
新型コロナ追跡アプリ、ついに導入
新型コロナ追跡用スマホアプリが、アイルラ
-
海外渡航緩和は7月20日まで延期
ヨーロッパ内では少しずつ国境を越えた渡航
-
解除後初の外食ディナーはホール・イン・ザ・ウォールで
ベルファーストの友人が所用でダブリンに越
-
ダブリンの街の名は泥炭水に由来
おとといのオンライン・カルチャー講座「泥
-
3か月半ぶり、カフェのブランチ!(グローヴ・ロード・カフェ)
ジョギングの途中、近くに住むお友達と待ち
-
実は心臓バクバクしてる…本番2分前!
アイルランド・カルチャー講座第2回「泥炭
-
ありがとう、トニー・ホーロハン高等医務官
新型コロナウィルスの新規感染者や死亡者を
-
泥炭地でフィールドワーク!
次の土曜日の第2回アイルランド・カルチャ
-
無印良品の新アイルランド音楽CD、発売
昨年春にコーディネートさせていただいた無
-
小泉八雲生誕170周年記念「妖怪へのまなざし」展
アイルランド・カルチャー講座第一回「ケル
-
レストラン、床屋、美容院…3か月ぶりにオープン
今日から制限解除のフェーズ3に進んだアイ
-
オンライン読書会 『アンの夢の家』
新型コロナ禍に始めた『赤毛のアン』のお仲
-
友と語らう日曜日の午後
今週は特別なところへ出かけたわけではなか
-
「内戦政治」の終焉、ミホール・マーティン首相率いる3党連立政権誕生
アイルランド・カルチャー講座第1回「ケル
-
アイルランド・カルチャー講座第1回「ケルトと妖精」、いよいよ明日配信です!
ユーラシア旅行社さん主催のオンラインによ
-
レオ・ヴァラッカー首相、最後の記者会見を「ありがとう」で締めくくる
アイルランドは来週から制限解除のフェーズ
-
車検(NCT)に初めて一発で合格♪
今日は年に一度の車検(NCT=ナショナル・
-
殉職したガーダ、コラム・ホーカンさんのお葬式
制限解除が進み市中に人が出始めたとたん、
-
お寿司をテイクアウト(イートーキョー)
いよいよ来週からレストランやカフェが約3
-
土曜の夜はアイルランド・タイム!お楽しみくださった皆さんの写真
土曜日のカルチャー講座初回をライブで観て
-
サンディコーヴ・ビーチとテディズ・アイスクリーム!
小さいお友達と海泳ぎ!10歳未満に加わる40
-
アイルランド・カルチャー講座、初回のご視聴ありがとうございました!
ユーラシア旅行社さん主催のオンラインによ
-
制限解除のロードマップ、さらに早まる!
今日でWHOのパンデミック宣言から150日だそ
-
スティーヴンの庭とエルダーフラワー・コーディアル
昨日は小雨の降る中、自宅でリモートワーク
-
アイルランド・カルチャー講座、いよいよ2日後に初回配信!
6月20日(土)開始のオンライン講座ですが
-
『炉辺荘のアン』とアイルランド③ 『ユリシーズ』にも出てくるエップス・ココア
ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』を読
-
レストラン再開準備、全予約制で90分間オンリー?
制限解除のフェーズ2も順調に進んでおり、
-
耳で楽しむジョイスの『ユリシーズ』
本日6月16日はブルームスデー(Bloomsday)
-
全島で死亡者ゼロの日!…と海辺のフィッシュアンドチップス
昨日は夕方からお友達を誘って、海辺へフィ
-
ついに3党連立合意、次期首相はミホール・マーティン
2月の総選挙から実に4ヶ月余り。ここ数日今
-
キライニ―・ビーチで初泳ぎ!と雨上がりのジェラート
行動制限が半径20キロ(または県境)までに
-
『アンの娘リラ』とアイルランド⑤ 秘密の「ゲール語」
『アンの娘リラ』に出てくるアイルランド・
-
「ブラックバード」はいまだ闇夜で歌っている
昨日のFMまつもとのラジオ放送で、私が近所
-
本日のラジオ「FMまつもと」、お聞きいただきありがとうございました!
本日出演させていただいた「FMまつもと」の
-
アイルランド・カルチャー講座スタート!6月20日(土)~
先日お知らせしましたオンラインセミナー(
-
レイシズムは大西洋の向こうを見ずとも探せる
米ミネアポリスのジョージ・フロイドさんの
-
ホウスのシャクナゲの森へ
今日から移動制限が半径20キロ以内、または
-
ラジオ出演!6月11日(木)新型コロナ禍のアイルランドより
いつもお世話になっている「FMまつもと」の
-
オンラインセミナー開講します!
明日より制限解除のフェーズ2に進むアイル
-
『アンの娘リラ』とアイルランド④ ルシタニア号の悲劇
『アンの娘リラ』に出てくるアイルランド・
-
移動は半径20キロに!解除のロードマップ加速
本日午後レオ・ヴァラッカー首相の記者会見
-
トリム・キャッスルと映画『ブレイブハート』
昨年9月にトリム城(Trim Castle, Co. Meat
-
「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」電子書籍化のお知らせ
拙著『絶景とファンタジーの島 アイルラン
-
運河沿いを10キロ走れた!緑まぶしいグランド・カナル
真夏のようだった日々が嘘のように、昨日よ
-
言語は環境…「ペンシル」が出てこなかった話
先日友人のディヴィッドとクリスティーンと
-
マグナム片手に友と語らう午後
3連休の最終日。相変わらず素晴らしいお天
-
海を越えた四つ葉のクローバー
素晴らしいお天気が続いています。今日は朝
-
久しぶりのサヴェージ・ロール!
制限解除も順調に進み、今週から少しずつ半
-
まだまだ続く…おうちでベイキング♪
ホーム・ベイキングが止まりません(笑)。
-
『アンの娘リラ』とアイルランド③ 泣き妖精バンシー
『アンの娘リラ』に出てくるアイルランド・
-
夏日和にオレンジ色のバラが咲いた
さわやかな初夏の朝にレディ・エマ・ハミル
-
ポスト新型コロナ時代の海外旅行、どうなる?
先週、欧州委員会がEU加盟国の旅行制限緩和
-
『アンの娘リラ』とアイルランド② 「ティペラリーの歌」と第一次世界大戦
『アンの娘リラ』に出てくるアイルランド・
-
2か月ぶり、新規死亡者ゼロに!
ついに来ました、この日が。いつもは夕方6
-
上皇后陛下が日本語で「ユー・レイズ・ミー・アップ」を歌われた!
先日紹介させていただいた「The Watch Man
-
スーザンのフルーツケーキにアイリッシュウィスキーを入れたら…
付箋のびっしりついた愛読書を傍らに。スー
-
『アンの娘リラ』とアイルランド① 「アイルランド人のノミ」とは?
明日のオンライン読書会に向けて、ここしば
-
5月の強風は夏一番!…かもしれない
ジョギング途中に見上げた空と緑!制限解除
-
袋井市Xアイルランドの記念切手!
東京オリンピックでアイルランド選手団のホ
-
『ノーマル・ピープル(Normal People)』のマリアンとコネルのその後…!
昨日ご紹介したアイルランド、イギリス、ア
-
キョーズの「WTF」クリスプスは何味?
制限解除のフェーズ1が始まり、買い物時の
-
「自分自身になりたい人はどこに行くかわからない」 by オスカー・ワイルド
10月下旬のダブリン・マラソンの中止が発表
-
スライゴ&ダブリンが舞台のTVドラマ『ノーマル・ピープル(Normal People)』
今、アイルランドで話題の連続TVドラマ『ノ
-
スパゲッティーを中華麺にする方法!
海外在住の日本人の皆さんには、すでによく
-
バラの香に包まれる日々…
軒先の花壇がいよいよ美しくなってきました
-
マイケル・フェスベンダーの映画『ジェーン・エア』と、シャーロット・ブロンテ
アイルランド人俳優マイケル・フェスベンダ
-
グレンジゴーマンのマロニエの並木道
ここ数日、読書と調べものに明け暮れていま
-
シィーファちゃんの手作りスコーン
2軒隣りに住む女の子、シーファちゃん。小
-
いよいよ制限解除、第一段階へ…マスクは「推奨」
本日夕方、政府の記者会見があり、来週月曜
-
シング・ストリートは実在します!…ロケ地いろいろ
写真をアップして書く準備をしたものの、そ
-
北アイルランドも解除のロードマップを示す
お隣りのイギリスも制限解除に踏み出すよう
-
ピンクの卵!
…というのは厳密には違って、正しくは、ピ
-
ブレンダン・グラハムさんの新曲「The Watch Man(見守る人)」
コカリナ奏者として国内外でご活躍の黒坂黒
-
高校卒業試験キャンセル、新政府誕生に向けて…など
7週間にわたるロックダウンも終わりに向け
-
久しぶりのフィッシュアンドチップス!(クロンターフにて)
久しぶりにフィッシュアンドチップスを食べ
-
アメリカ先住民族へ、170年経っても忘れない「ありがとう」
アイルランドの南部のミドルトン(Midleton
-
スーパームーンで月光浴
昨晩の満月はスーパームーンで、しかも2020
-
引き潮のサンディマウント・ストランドにて
引き潮のビーチをひたすら歩く…!風の強い
-
「ニュー・ノーマル」の兆し…と、ジョーの鍵と、隣りのネコ
数日前より、私の持ちバラ中いちばんのお気
-
オレンジマーマレード&アイリッシュウィスキーのプディング
先日ご紹介した松井ゆみ子さんの「サバイバ
-
信濃毎日新聞に寄稿、新型コロナ禍のアイルランド事情
信濃毎日新聞の本日の朝刊に、新型コロナ禍
-
早くも第3回、オンライン読書会『虹の谷のアン』
『赤毛のアン』のお友達とのオンライン読書
-
ロックダウン解除に向けて思うこと
昨日のロックダウン解除のロードマップ発表
-
半径2キロから5キロへ!解除のロードマップ発表
3月28日に始まった現行の「休業要請」「外
-
『パフィン・ロック』(ウーナとババの島)で癒される💛
新型コロナ関連のニュースにちょっと疲れた
-
ロックダウンの出口対策は…
ジョギング途中、空を見上げたら人面雲が…
-
松井ゆみ子さんの「サバイバル・クッキングレシピ」と…ギネスビーフパイ!
山口県岩国市にある、ロバのマークでお馴染
-
桜餅もどき…作ってみました♪
季節の和菓子作りに初挑戦。八重桜が散り始
-
ネトル・ティーは「干し草の香り」
ネトル(Nettle)=セイヨウイラクサ。葉の
-
妖精もソーシャル・ディスタンス中?(リフィー川沿いウォーク)
ジョギングにちょっと飽きたので、今日は走
-
「ルードヴィヒ2世ごっこ」のススメ
東京のひとり暮らしのお友達が、「ひとり焼
-
ハンドメイド・ソープ・カンパニーの除菌ジェル
【4/24 もとの記事を分けました →「ウィル
-
「ウィルスと共存する暮らし」に備えて…
【4/24 もとの記事を一部加筆して分けまし
-
『炉辺荘のアン』とアイルランド② ミセス・エーロン・ワード
『炉辺荘(イングルサイド)のアン』に出て
-
4月のバラ、例年よりひと月早く開花したメアリーローズ
このところの晴天続きのせいか、まだ4月な
-
国境は「越え」られなくても「超え」られる!浜矩子さん(アイルランド首相の言葉を引用)
以前にご一緒させていただいたお客様が、ア
-
『炉辺荘のアン』とアイルランド① アイリッシュ・クロシェ編みレース
昨日は、日本の『赤毛のアン』のお友達との
-
どうやら感染ピークは過ぎていた!アイルランドと…心配な日本
アイルランドにおける新型コロナ感染の状況
-
スーザンのアップルパイ
外出制限のこの機会にお家でベイキング!…
-
アイルランド最西端で五つ子ちゃん誕生…ヒツジの!
ヨーロッパ最西端の岬、ディングル半島(Di
-
夕暮れのリフィー川ウォーク
夜8時過ぎ、空も川面も見事なオレンジ色に
-
U2のボノ、新型コロナ危機で見せたアイルランドの「ソフト・パワー」
U2のボノが韓国の文大統領に、医療装備やPC
-
暗いニュースも多いけれど、回復者も増えている(退院して村人の歓迎を受けるメアリー・ジョーさん)
ここ数日、20~30人台を行ったり来たりして
-
文化庁主催のオンライン・ライブ#IrelandPerforms始まる
音楽をはじめとする芸術活動はアイルランド
-
八重桜の園…ウォー・メモリアル・ガーデンズにて
ジョギング途中にほぼ毎日のように立ち寄る
-
イースター・エッグを配るパンダ
真夏のようなお天気から一転、雨&曇りの肌
-
シェイマス・ヒーニーの言葉「この冬を生き抜けば夏にたどり着ける」
昨日の外出制限の延長を発表する会見で、ヴ
-
さみしいイースター、外出制限あと3週間延長…
今日からイースター休暇ですが、外出制限下
-
サイモン大臣のベッドタイム・メッセージに癒される
新型コロナ騒動が起こってからというもの、
-
初夏の陽気に思うこと、隣国イギリスへの懸念など
ジョギング途中、ピンクと白の2種類の桜の
-
神は天に在り、世はすべてことも無し
今日のダブリンは素晴らしく気持ちのいい日
-
アイルランドのヴァラッカー首相、医療現場に復帰
日本は明日にも緊急事態宣言が行われるよう
-
初めてのオンライン読書会『アンの幸福』
先日ピラティスのオンライン教室にデビュー
-
ディア・レオ…ヴァラッカー首相へ、子どもたちから励ましの手紙
今、アイルランドのガバメント・ビルディン
-
日本の海外帰国者への対応が酷すぎる!
パリ在住の作家の辻仁成さんのブログを愛読
-
久しぶりのカフェの味、フラットホワイトとレモンドリズルケーキ(リガーズD.8)
数日前からパウンドケーキ系の焼き菓子が食
-
パンデミックが生んだ新生活、オンラインで空間を越える
3月末日。政府の最初の自粛要請(その後段
-
「アイーン」と鳴いたホースシューのヒツジ
なんということでしょう、志村けんさんが逝
-
「ロックダウン」じゃなくて、「ロックイン」しよう!
今日からサマータイムとなり、日の入りが1
-
アイルランドもロックダウン、2キロ以内の暮らしが始まる…
今日は新型コロナとは別のことを書こうと思
-
アイルランド全土で拍手の波…フロントラインのヒーローたちへ
本日夜8時、アイルランド全土で拍手の波が
-
ヴァラッカー首相のスピーチ考察② コクーン、「ナルニア」、嵐の前の静けさ…など
新型コロナウィルスの拡大防止に向けて、ア
-
春の花々と、今日のニュースいろいろ…
秋に植えた球根がきれいに咲きそろいました
-
新型コロナ防止の外出制限、イギリスは「命令」、アイルランドは「お願い」
本日午後4時に政府より新たな発表があり、
-
UKのロックダウン、季節外れのプラムプディング、など…
東京オリンピックの延期が発表された今日。
-
ヴァラッカー首相のスピーチ考察① チャーチルの引用句
先日ご紹介した、セント・パトリックス・デ
-
ソーシャル・ディスタンスを維持してジョギング
フランスでのスキー旅行から戻り、今日で1
-
アイルランド田舎のキッチン・テーブルより…セント・パトリックス・デーのパレード☘
日本は3連休ですね。コロナウィルス感染防
-
20年前の今日、オドリスコルのパリでのハットトリックを偲ぶ
コロナウィルス以外の話題はこの世から一切
-
レオ・ヴァラッカー首相の緊急スピーチ(コロナウィルスの対策と今後について)
昨晩、セント・パトリックス・デーの夜に、
-
静かなセント・パトリックス・デーは「嵐の前の静けさ」…
お祭りもパレードもない静かなセント・パト
-
アイルランドからのお願い、「うちの島に来ないでください!」
本日EUで渡航制限の議論が出たのを受け、先
-
フランスでのスキー旅行を終え、新型コロナウィルスの現実に直面…
フレンチ・アルプスでのスキー休暇を終え、
-
アイルランドもついにコロナ「封じ込め」対策、学校・文化施設など閉鎖
新型コロナウィルスの感染拡大がヨーロッパ
-
セント・パトリックス・デーのパレード中止、『ケルズの書』閉鎖…
スキー旅行でフランスのローヌ・アルプス地
-
今年もスキー旅行、フランスのスリーバレーにて
青空にキラキラ輝くフレンチ・アルプスの山
-
新型コロナウィルス、アイルランドの現状
依然として猛威を奮い続ける新型コロナウィ
-
シーアシャ・ローナン主演『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』
映画『Little Women(リトル・ウィミン)』
-
ウィリアム王子&ケイト妃、アイルランドを初訪問
昨日より3日間の予定で、英国のウィリアム
-
「カムデン・ストリートのデラハント」でディナー
以前に、ジェームズ・ジョイスの『ユリシー
-
ロックレイのおいしいパブ・レストラン、マギー・メイズ
乗馬ホリデーで3泊していたロックレイ(Lou
-
福岡耕造さん写真展「IRELAND」、もうすぐ開催
新型コロナウィルスの影響で、日本各地でセ
-
初めての…落馬!
広大な牧場をヒツジと追いかけっこするかの
-
アイルランド西部で乗馬ホリデー(ダートフィールド牧場)
私が乗っているシーラ(白)と、仲良しのカ
-
イタリアで猛威を奮う新型コロナウィルスの影響
ヨーロッパでも感染者が増えている新型コロ
-
パブでラグビー観戦するも、結果むなしく…
シックス・ネーションズ第3節。今日はアイ
-
ウィックロウでチャリティー・レース
サーフ仲間でもある友人ニーヴに誘われて、
-
元ラグビー・アイルランド代表、ジェイミー・ヒースリップに会った日のこと
第3節となるラグビーのシックス・ネーショ
-
ビューリーズ・カフェで友人のフェアウェル・ランチ
ここ数週間連日のガイディングで忙しかった
-
「ゲーム・オブ・スローンズ」のステンドグラス・ウィンドウ
昨年の夏、ベルファースト(Belfast, Co. A
-
「ゲーム・オブ・スローンズ」ロケ地めぐり② ロブの野営地、インチ・アビー
ウィンターフェル・キャッスルへ行く途中に
-
「ゲーム・オブ・スローンズ」ロケ地めぐり① ウィンターフェル・キャッスルへ
ここ数日、北アイルランドをご案内させてい
-
ラグビー・シックスネーションズ特番 オンエア情報(2月16日深夜)
今週末はシックス・ネーションズはお休みで
-
EU離脱後のベルファーストですが…
今日はダブリンでの仕事を終え、その足でベ