Lá fhéile Pádraig sona dhuit! ☘☘☘(アイルランド語で「ハッピー・セント・パトリックス・デー・トゥー・ユー!」)本日3月17日はアイルランドの守護聖人パトリックの日。アイルランド島内各地はもちろん、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ロンドンなど世界各地でパレードが行われ、皆さんそれぞれの場所で楽しまれたことと思います。(東京や横浜のパレードは先週末でしたね)過去数年、私のセント・パトリックス・デーは西海岸...
続きを読む
『イニシェリン島の精霊(The Banshees of Inisherin)』、オスカーならず…(涙)。8部門9ノミネートという快挙を成し遂げ、期待されていただけに残念でした。私はコリン・ファレルが主演男優賞を取ると信じて疑わなかったのですが。もしくは、少なくともマクドナー監督の脚本賞は固いのではないか、と。授賞式をダイジェストで観ましたが、『イニシェリン島…』チームが最前列にずらり並び、「チーム・アイルランド」の面々が楽し...
続きを読む
「文学ゆかりの地で歩くアイルランド」のオンライン講座の第2弾、3月4日(土)配信の「C.S.ルイスの故郷ベルファーストと「ナルニア国」」に向けて、今週は『ナルニア国ものがたり(The Chronicles of Narnia)』全7巻を読みかえしていますが、いや~、面白い。新訳も出ていますが、やはり岩波少年文庫の瀬田貞二さんの名訳が昔も今もツボ。気になる部分は原文を参照しつつも、瀬田さんの昔話調、時代劇調な日本語の小気味良さがた...
続きを読む
昨晩はサーフ・クラブの年次総会で、ダブリンのシティセンターのパブで久しぶりにクラブの面々が集いました。老舗パブ&レストラン、マクグラッタンズ(McGrattans Bar, Dublin 2)にて木曜夜のダブリンのパブは、各種クラブ活動の飲み会ラッシュ。週末本番の金曜・土曜は、より内輪の友人や恋人とのナイトアウトの日なので、クラブの集まりは木曜夜が定番なのです。昨晩は総会ということで、パブ内部のプライベートルームを貸し切...
続きを読む